職場イジメ

回答9 + お礼8 HIT数 3662 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
11/09/04 15:56(更新日時)

夫婦経営の会社に勤めてます。
社長奥さんはかなり厳しく難しい人です。
そのくせ理不尽なのは当たり前、ミスしなくても自分がミスだと思えばミス。指示も自分主体なのでわけがわからない。
有名大学出た人も、一流企業にいた人も、過酷な営業会社で鍛えられた人でさえ奥さんにこてんぱんにやられてすぐ辞めて行きました。

そんな会社にいかにもほや~っとした若い2人の子持ちの女性が事務手伝いで入ってきました。
予想通り今では奥さんに「厄介者」扱いされています。
しまいには私達社員に遠まわしに「あの子の味方しなくていい」という通達が出ました。
私や他の社員がその事務員にコピーや買い物を頼んで「ありがとうございます」と言っただけで目を光らせ、後で遠まわしにクドクド言ってきます。おかげで今や彼女の味方はいません。
奥さんに取り入ってるうちで一番の古参女性などは、その子のミスや悪口で奥さんと盛りあがります。
そうして気に入られなければ奥さんの矛先が自分に向くからです。

その子は特別できないわけじゃありません。
ただ今までならすぐ辞めていったのにまだ頑張ってるからです。

私も今までなら「触らぬ神に祟りなし」状態だったでしょう。
でも最近あまりにヒドいので、どうしたらいいものかと思っていました。
社長が1度奥さんに「可哀相だ」と言った事で扱いは更にひどくなってしまった事があります。

何か私に出来る事はないでしょうか?

No.1664131 11/09/02 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/02 16:27
通行人1 ( ♀ )

私に何かできることはないかって、その新人の事務の女性に対してってことですか?

別にないと思いますが。
下手に庇えば主さんにも何か言ってくるだろうし、余計にその事務の女性への嫌がらせも酷くなるのでは?

一番上の人間がどうにもできないならどうしようもないんじゃない?


No.2 11/09/02 18:12
通行人2 ( 30代 ♂ )

分かります…恐ろしいですわ…(T_T)

No.3 11/09/03 09:01
お礼

やっぱりどうにも出来ないですかね。
あまりに酷いと思ったのですが。
私は関西出身で、もう10年以上東京だし職場でもずっと標準語なのですが、関西のお客様と話をしていた時少し関西のイントネーションが出てしまいました。
それでしばらく説教するような奥さんです。
本当に恐ろしいですよ。

No.4 11/09/03 10:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

吉本興業の木村祐一もそよね…。自分の尊厳を満たしたいが為に自己主張が強く、相手を悪者扱いにして自分の欲求不満を満たして…
癖悪いったらありゃしない。

No.5 11/09/03 10:59
通行人4 ( 30代 ♀ )

続き
人格障害なのよ。自分が一番なの、自分に注目されたいけどしてくれないから、周りを叩くの。
やり方がズルいし黒いでしょ。
普段はそうゆう腹の黒さを隠す為に、必死で相手を叩くの。

No.6 11/09/03 11:27
通行人6 

私なら、退職をすすめます。
経営者がそういう人だとどうしようもない。

今ままで辞めていった人もこんな経営者じゃ駄目だと見切りをつけたのではないのでしょうか。

No.7 11/09/03 17:03
通行人7 

ないと思います。私も前の職場で、専務にイビられてた課長から嫌がらせ受けてました。専務は女性社員は気に入ります。それが気にくわない課長にたくさん虐められました。誰も庇えなかったし、最終的に自分で課長や専務に対し「てめぇらは…逐一しょうもない事でうるせぇんだよ!!!」とペンへし折ってキレただけです。その後、他の子が大量に辞めて、専務は入院しました。私はその間に、その職場を出ました。
彼女には、精神がおかしくなる前に新たな職場で上手くいってくれたら…と感じます。

No.8 11/09/03 18:03
お礼

>> 5 続き 人格障害なのよ。自分が一番なの、自分に注目されたいけどしてくれないから、周りを叩くの。 やり方がズルいし黒いでしょ。 普段はそうゆう腹… ありがとうございます。そうでしょうね。みんな奥さんの本質はわかってます。

No.9 11/09/03 18:18
通行人9 ( ♀ )

私ならその子とわざと仲良しになったり、そういう理不尽なお説教はサッサと切り上げてあ、用事あるんで~とかパッと離れたり、とにかく話さないようにもろ避けますが、それも社長を味方につけるか、辞めていいという覚悟がなきゃできませんよね。所長や店長ならしたことあるけど、社長はないから・・う~ん、せいぜいその子と裏で仲良くするくらいかなぁ~今はインターネットに書きこむという手があるけど、すぐばれますからね~。

No.10 11/09/03 18:25
お礼

>> 6 私なら、退職をすすめます。 経営者がそういう人だとどうしようもない。 今ままで辞めていった人もこんな経営者じゃ駄目だと見切りをつけた… ありがとうございます。そうですね。私もいずれは辞めようと思ってます。
他の社員もやめたがっていますが、早期退社は履歴書のキズになるので堪えています。

しかし彼女と話す機会もほぼありません。

No.11 11/09/03 19:15
通行人11 ( ♀ )

社長の旦那様は❓

そんな会社、お客様がくるんでしょうか。

または、主さんの考え方が甘く、奥様が本当に仕事のできる、人にも自分にも厳しい人なのかなとも思えましたが。イジメてやめる方向にもって行ってるのでは❓
一流大学でても、職場にあわない仕事のできない人はいますしね。


確かに、うちの職場も関西ですが、お客様には標準語が基本です。言葉って大切ですし。

No.12 11/09/04 14:13
お礼

>> 7 ないと思います。私も前の職場で、専務にイビられてた課長から嫌がらせ受けてました。専務は女性社員は気に入ります。それが気にくわない課長にたくさ… ありがとうございます。辛い経験されたんですね。
過去、精神を病んだ人もいたようです。
この会社はもう変わらないんでしょうね。

No.13 11/09/04 14:47
お礼

>> 9 私ならその子とわざと仲良しになったり、そういう理不尽なお説教はサッサと切り上げてあ、用事あるんで~とかパッと離れたり、とにかく話さないように… ありがとうございます。そうですね、せいぜい影で味方になるくらいですね。
奥さんの説教を切り上げたりしたら「今私が話しているの」で仕切り直し、用事があると言えば「何の用事?」で内容を説明させられしまいには関係ない所まで話が飛び、帰ってくれば「私の話を切り上げた件」でまた説教に発展してしまいます。
なのでどんなに忙しくても聞くしかありません。

No.14 11/09/04 15:05
通行人4 ( 30代 ♀ )

履歴書のキズ?なんじゃそりゃ。職業選択は自由にも関わらず
あなたも大概ブラックね…

No.15 11/09/04 15:08
お礼

>> 11 社長の旦那様は❓ そんな会社、お客様がくるんでしょうか。 または、主さんの考え方が甘く、奥様が本当に仕事のできる、人にも自分にも厳しい人… ありがとうございます。
社長ですら奥さんには逆らえませんね。
お客様が来る・・というか会社は儲かってます。
何十年も続いてますし。逆に社員に甘い会社の方がお客様は来ないんじゃないですかね。

レスにも書いた通り職場で標準語は常識だと思ってます。
奥さんはもちろん出来る人だと思いますよ。
でも経理や事務系はむしろその新人の子より多いです。

No.16 11/09/04 15:09
お礼

すいません、経理や事務系のミスは、でした。

No.17 11/09/04 15:56
お礼

>> 14 履歴書のキズ?なんじゃそりゃ。職業選択は自由にも関わらず あなたも大概ブラックね… ブラックですか?よくわかりません。
例えば「1ヶ月で退社」とかキズ以外の何者でもないと思うのですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧