注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

そうゆうのって…

回答15 + お礼9 HIT数 1880 あ+ あ-

通行人( 48 ♀ )
11/09/05 00:39(更新日時)

前から思っていたことあがあります。


たくさんの方が


そうゆう


ゆって


ゆわれると


など、間違った使い方をしていますよね。
意味がわかるのでスルーしますけど、言葉って生きているものだから、これだけ間違いが氾濫していると『ゆ』もいつか当たり前になってしまうんじゃないかな。


ふんいきがふいんきで通じる昨今のように。


悩みじゃなくて、ちょっとした疑問と心配でした💦

No.1665233 11/09/04 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/04 12:11
通行人1 ( ♀ )

携帯で変換出来ないの見ておかしいと思わないのですかね?

私も「そうゆう」とか見ると
残念な人だな…って思う💧

No.2 11/09/04 12:13
お礼

>> 1 レスありがとうございます。


やっぱり気になる時がありますよね。


良かった。


老婆心かと思っていたので。

No.3 11/09/04 12:21
通行人3 ( ♀ )

確かに 今じゃ 「そおゆうの」 とか意味不明な言葉使う人もいますからね💧

No.4 11/09/04 12:29
通行人4 ( ♀ )

「そうゆう」多いですね、私は

私の「回りの人」と

「可愛そう」が気になります😥

間違って使っている人の文章を見て、間違えて覚えたのかな?

No.5 11/09/04 12:30
通行人5 ( ♀ )

私も気になります。まったく小学生レベルですよ。
意味が通じればいいってもんじゃないと思う。
あと、気になるのが重複するという意味で使われている「被る」という言葉。それを言うなら「ダブる」だと思う。あれは、「帽子を被る」とか「罪を被る」とか、そういうふうに使うもんだよ。日本語は正しく使いましょう!

No.6 11/09/04 12:46
お礼

>> 3 確かに 今じゃ 「そおゆうの」 とか意味不明な言葉使う人もいますからね💧 レスありがとうございます。


『そおゆう』は新しい(笑)


小文字もいかがかと思うけれど、わかっているのに同じような感覚で使っているのかな⁉

No.7 11/09/04 12:48
お礼

>> 4 「そうゆう」多いですね、私は 私の「回りの人」と 「可愛そう」が気になります😥 間違って使っている人の文章を見て、間違えて覚えたのかな… レスありがとうございます。


回りの人ですか~💦


変換間違いだといいですね💦

No.8 11/09/04 15:39
お礼

>> 5 私も気になります。まったく小学生レベルですよ。 意味が通じればいいってもんじゃないと思う。 あと、気になるのが重複するという意味で使われ… レスありがとうございます。


いちいち指摘すると、逆に叩かれてしまうのでスルーしますが、正しい日本語を使ってほしいですよね。


自分で書いたり調べたりしなくなった、現代社会の課題ですね。

No.9 11/09/04 15:46
豆太郎 ( 30代 ♀ WEh2Cd )

「そう言う」という漢字を使う事自体知らないか忘れてしまっているか…?

人のふり見て我がふり直せだと思います。
指摘しきれないから自分は気をつけよう。

No.10 11/09/04 15:49
ジャスミン ( 20代 ♀ 2DSCw )

若者言葉なのですかね?友達でもメールで使う子います。読みにくいしやめて欲しいです。おおえん(応援)とか、ていいん(店員)いろいろありますよ。変換出来ないから平仮名みたいです。

No.11 11/09/04 16:10
お礼

>> 9 「そう言う」という漢字を使う事自体知らないか忘れてしまっているか…? 人のふり見て我がふり直せだと思います。 指摘しきれないから自分… レスありがとうございます。


そうですね。


私も気をつけます。

No.12 11/09/04 16:13
お礼

>> 10 若者言葉なのですかね?友達でもメールで使う子います。読みにくいしやめて欲しいです。おおえん(応援)とか、ていいん(店員)いろいろありますよ。… レスありがとうございます。


若者言葉ですか?


先日娘の友人が、娘に電話で聞いたことは

『ねぇ、店員ってさ、ていいん?てえいん?どっち?』


だったそうです。


大丈夫か心配です💦

No.13 11/09/04 20:52
通行人13 ( ♀ )

「~とゆう」
「~して見たい」
「そう何ですか」
も気になります💧

気になって内容が頭に入りません😥

No.14 11/09/04 21:10
通行人14 ( ♀ )

頭堅い人多いですね😥

ここまで細かく指摘されると気軽にお悩み相談なんてもうできないですね

大事なときに間違えなかったらよくないですか?

所詮"ネット"なんだから....

No.15 11/09/04 22:10
ジャスミン ( 20代 ♀ 2DSCw )

14さん。大事な時も間違えている人いますよ。所詮ネットでもたくさんの方が見ています。どんな言葉遣いしてもいいって訳ではありません。間違えている場合、読みにくいですから。日本人なんだから、正しい日本語遣えなきゃ恥ずかしいですよ。

No.16 11/09/04 22:16
お礼

>> 13 「~とゆう」 「~して見たい」 「そう何ですか」 も気になります💧 気になって内容が頭に入りません😥 レスありがとうございます。


おっしゃる通りで、他にも気になる言葉がありますよね💧


本人は気づかないのか…

人事ながら気になります。

No.17 11/09/04 22:19
お礼

>> 14 頭堅い人多いですね😥 ここまで細かく指摘されると気軽にお悩み相談なんてもうできないですね 大事なときに間違えなかったらよくないですか? … 指摘しているわけではありません。


実際その場ではスルーしていますから。


ただ公の場で、日本語を使いこなせないことに危機感を覚えているだけです。

No.18 11/09/04 23:03
お礼

>> 15 14さん。大事な時も間違えている人いますよ。所詮ネットでもたくさんの方が見ています。どんな言葉遣いしてもいいって訳ではありません。間違えてい… 再レスありがとうございます。


まだお若いのに、しっかりしていらっっしゃって頼もしく思います。
正しい言葉を大切にしたいですよね。

No.19 11/09/04 23:10
通行人19 ( 30代 ♀ )

そのうち日本語を学んでる外国人に、間違いを指摘される日本人が増えるかもしれませんね😫💨

No.20 11/09/04 23:16
通行人20 

私も最近「言われた」を
「ゆあれた~」と書いてるのを見てビックリしました。

No.21 11/09/05 00:24
通行人21 ( ♀ )

『ど~したら』
『いちよ(一応)』
…も、大丈夫?って思いますね。
それも母親という立場の方でも使っています。



私、子どもさんと関わる仕事をしていますが連絡ノートに『先生からゆってください』とか『そおゆうことは…』と書いてあり、ガッカリします。

No.22 11/09/05 00:34
悩める人22 ( 40代 ♂ )

そうやって少しずつ変化して行くんです。

「じゃないかな?もそうですよ」(^^;)

No.23 11/09/05 00:38
お助け人23 ( ♂ )

自分が目にして気になるのは、「~のが」です。意味として「~の方が」と分かりますが、言葉の響きが馬鹿っぽいです。

No.24 11/09/05 00:39
通行人24 ( ♀ )

はい。気になります
そうゆう
こんにちわ
どお思いますか…etc.

途中でスレ読むの止めます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧