注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

辞めたい

回答9 + お礼4 HIT数 2411 あ+ あ-

学生さん( 15 ♀ )
11/09/07 02:02(更新日時)


私は女子校に通う高1です。

文章おかしいと思いますがよければ相談にのってほしいです。

今バスケ部として頑張っているのですが、中学の頃運動すらしていなかった私は今の部活についていけていません。

自分のレベルが低いのは誰がみても分かるのだと思いますが、部員が少ないため試合にでることが多いです。

練習のとき先輩の態度や言葉は怖いし、試合でミスしたりすると顧問に突き飛ばされたり蹴られたりすることもあります。

いつも先生や先輩に怯えながら部活をすることにストレスを感じて今本当に辛いです。

うちの学校は一年生は必ず部活に所属しなければいけないのでやめることもできません。
転部とゆう選択もありますが、その後の先輩が怖いです。



1年以上付き合った彼氏と別れて5ヶ月たちますがいまだに引きずっていているし、環境が変わって友達も中学のときほど信じきれず、学校からの期待にこたえることもできていません。

本当に辛いことしかなくてなんのために生きているのかと考えてしまいます。

部活にいかなくてもいいなら学校を辞めると考えるほど部活が苦痛です。

二年まで我慢するつもりですが人数が少ないため簡単には辞められそうにないです。
一応二年になったら家計が苦しいのでバイトをしたいという理由で辞めるつもりです。(母子家庭です)

一年生部員ほとんどが辞めたいと言っています。

二年になるまで耐えるしかないのでしょうか?

もうこんなに辛いなら事故で怪我して部活ができないとか、鬱病で部活ができないとか、なにかしら理由がほしいです。


それと、今日部活で過呼吸になったのですが過呼吸は精神的なにか関係があるのですか?

精神科に一人で行くのは変ですか?

精神科は保険がききますか?


本当に分かりにくい文章ですみません。



No.1665514 11/09/04 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/04 22:34
通行人1 ( ♀ )

私も中1の時は、部活の先生が凄く厳しく、蹴られたり過呼吸になる人がいるのも当たり前なくらいにきつい練習でした。
毎日部活がいやでいやでやめたかったですが、今となっては、あの時頑張っておいて良かったなと思えることがたくさんあるし、あの時は辛かったことが今では笑い話になってるほどです。


いまきつくても、いつかあの時頑張っておいて良かったと思える時が来ると思います!

無理は禁物ですが
もう少しだけ頑張ってみたらどうですか😄?

応援してます♪

No.2 11/09/04 22:38
お礼

ありがとうございます(;_;)

No.3 11/09/04 22:39
通行人3 ( 20代 ♂ )

蹴られるって大丈夫ですか?💦

女子校って厳しいんですね…

No.4 11/09/04 22:42
お礼

先生が厳しいんですかね(;_;)

No.5 11/09/04 22:54
お姉さん5 ( ♀ )

そもそも 何故バスケット部を選んだのか不思議

担任の先生に相談するか 学校に居るならカウンセラーに話して下さい

精神的・身体的に無理
他の部活に移りましょう

部活だけが学生生活じゃないから楽しんでね

他の一年生も辞めたいなら集団で辞めちゃえ

No.6 11/09/04 22:57
お礼

ありがとうございます(;_;)
小学校のときにバスケ部でバスケが好きなのではいりました。
バスケ自体が嫌いになりそうです。

No.7 11/09/04 23:09
悩める人7 

辛い思いをしていますね。とても胸が痛みます。
人生一度切りです我慢する必要はないと思いますし自分が進みたいと思う道に進めばいいと思います。

No.8 11/09/04 23:15
お礼

ありがとうございます(;_;)

最近なにをするにもやる気がでず、過呼吸もあったし、一度メンタルクリニックに行こうかと思います。

No.9 11/09/05 22:10
通行人3 ( 20代 ♂ )

今日も部活あったのかな?
大丈夫ですか…

No.10 11/09/06 00:56
悩める人7 

頑張って下さい。でもあまり無理しないでね。

No.11 11/09/06 10:22
ホソッチ ( 20代 ♂ CaWeCd )

部活っていったら、高校時代で楽しい思い出を作る一つです。
スポーツで大切なのは勝ち負けよりも悔いの残らないように精一杯楽しんだかです。

人間誰だってミスもするし、最初からバスケ上手い人なんていません。

そんな勝ち負けやミス一つにこだわる部活は辞めなさい。

あとでもっとヒドイ事になるかもです。

顧問もその先輩もプロみたいになんか勘違いしてますね。

蹴るなんてあり得ない💢

No.12 11/09/07 01:51
経験者さん12 

私の高校時代と同じで苦笑してしまいました(ゴメンナサイ)私も日常茶飯事でしたよ。私の場合は先輩でしたが、胃に穴があく、過呼吸になる、食事がとれなくなる子が続出。転校した子もいましたね。私自身は神経性胃炎でいつも体を折り曲げてましたが、そこ目掛けてボール当てられたりしましたよ。全員で練習ボイコットしましたが、結果はもっと悲惨になっただけ。本当につらかった。でも、社会に出てみたら、似たようなもんですよ。あの時我慢できたんだから。そう思えますね。実際、その時の仲間とは今だに大切な仲間として付き合っています。いつか、思い出に変わる時がきます。所でメンタルクリニックですが、診療は、保険ききますが、カウンセリングはきかないと思います。いずれにしても親御さんが同伴しないとね。

No.13 11/09/07 02:02
通行人13 

その歳で彼氏がいて羨ましいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧