注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

結構限界です

回答7 + お礼7 HIT数 3312 あ+ あ-

おばかさん( 34 ♀ )
11/09/05 08:39(更新日時)

私は始めに申し上げますと、年齢のわりにかなり幼稚で考えが甘く 精神科通院歴は10年目になります。長文になり、なにが言いたいのか正直わかりませんが…厳しい意見でも覚悟しているのでアドバイス頂ければありがたく思います。私は去年、訳ありで父親と喧嘩をして家をでました。自殺未遂をした後も、父親の態度はかわらず、私をワガママ病といいます。行く場所も貯金も少なく彼氏の所に行きました、本当は彼氏の事は好きではなく居場所が欲しくて。その後 父親は若い女性と突然の再婚をしてリフォ~ムまで始めました。新車に新婚旅行と幸せそうでした。父の幸せは私も昔から願っていた事です、でも必死に今まで仕事に食事に家事を何年もしてきた私からしたら、追い出された気分でした、私は流れで入籍しました。甘えと言われたら それまでですが私は働けない状態で、実家に帰ることも許されない為に出した結果でした。実家は田舎で家は部屋は沢山あります… 父は公務員をしていました!定年後、持ち家もあるのにギャンブルで貯金0です。借金するたびに祖母が尻拭いでした、軽く1千万は超えますね。それもずっと腹がたっていました。昔から再婚は勧めていましたが、しないの一点張りで、今回の再婚の話をすると、俺は幸せになったらアカンのか?と責められます。幸せになってほしいけれど自分ばかりで、幼い頃から寂しい思いをしてきた私の気持ちも考えて欲しかった。六才で母を亡くして、おもいでの日記を勝手に捨てたり… 今は新しい嫁に夢中です。私は結局、1年ももたずに離婚しました!! すごく旦那の束縛 夜の営みの義務!!と毎晩苦痛で仕方なく… でも症状は悪化する一方で、実家にお願いしても戻る事はムリでした。みなさんの血税で今は生保を受けさせて頂いており 感謝しております。私は祖母に育てられ、最後は看取ることもできました。 お仏壇に手を合わせる 日帰りなら許されてましたが、先日ケンカをしてしまい、父親に正直 二度と帰ってきてほしくないと言われてしまいました。今の私は診断名には、かかわらず前向きに頑張りたいと思うのですが、父親は自分は全く悪くないと言い張ります!もちろん仕事復帰も、私の気持ち次第と理解しています… ですが、吐き気や動悸に辛いんです。担当医は、家族の協力が必要だと、言いますが期待してません。私はもう 父親を許すことができません。 外出中に気分が悪くなるのも頻繁で苦しいです。不眠もマシになりません… 父親は 新しい嫁のことを私よりも大切、嫁は行く所がナイと言います。私にも行く所がないと言うと、お前は生保でいいと言われます。もう育った実家に帰れないと思うと悲しくなります。未来なんてみえません… ギャンブルばかりで 家にずっと幼い時からいない父でしたが昔は好きでした。本当は 普通でいいから 暖かい家庭に生まれてきたかった。孤独だったことを 父親に知ってほしかった。 最近は、体調も悪いこともあり嫌なことばかり考えてしまいます。 もう消えたいです。 いい歳をして情けないですが気分が上がりません。長文読んで下さりありがとうございました。

No.1665520 11/09/04 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/04 21:35
通行人1 ( ♀ )

結局のところ
何を相談したいんですか❓

No.2 11/09/04 21:43
通行人2 ( 30代 ♂ )

そんな父親とは距離を置くのが一番です。

主さんの精神状態が悪くなる原因の人物なのですから。

もう今更父親に解ってもらおうなんて不可能だと思います。

幸い生保が貰えてるようですし、もう少し一日を楽しくすることを考えた方が健全ですよ。

図書館に通ったり、朝の散歩を日課にしたりするのはどうですか?

毎日恨みつらみで頭の中をいっぱいにするのは良くありませんよ。

再婚相手の女性も放置してればその内お父様から逃げるでしょう。

No.3 11/09/04 21:50
通行人3 ( 30代 ♀ )

父親は再婚され、新しい道を歩いておられるので特に問題ないと思いますよ?
主さんの自立が出来ない要素はまた別だと思うの
それは体質なのよ。誰かが傍にいないと不安で溜まらない、居場所が欲しい。心の貧しさを人使って埋めて生きてきた。ただそれだけでしょ?
家事全般やってくれなんて言った? あなたの勝手な思い込みかと思いますし
あなたの尻拭いしてきたお父様に失礼な言い方ですよ。

No.4 11/09/04 21:54
お礼

1番さん レスありがとうございます。うまく説明できず、申し訳ありません。ただ聞いて頂きたかっただけです。 ずっとモヤモヤしていて自分でも、どんなレスを求めているのかわかりません。不愉快にしてしまっていたら すみませんでした。

No.5 11/09/04 22:02
お礼

2番さん レスありがとうございます。そうですよね、距離を置くのがいいに決まってますよね。姉妹がいるので何かと耳に入り⤵ 確かに、恨むことなんていいことなんてありません 早く自立して社会復帰できるよう頑張ります。図書館も区役所に入っているので利用してみようと思います。ありがとうございました。

No.6 11/09/04 22:19
お礼

3番さん レスありがとうございます。父も新しい生活になっていると言ってました!! 幸せそうで問題なしです。自立できない私が、いるだけですね… でも父に尻拭いはしてもらった事は一度もありません。家事は押し付けられた訳では確かにありませんが、私がしなければならない状態でした。食費も私持ちです、昔は生活費も入れてもらえず私も中学生で、祖母の貯金で暮らしてました… ひどい時は、白ごはんに梅干しだけで済ませてました。父は最後は、祖母の年金にまで手を出し 最後の700万の借金は私も出しました。それでも父は私の尻拭いをしてきたんでしょうか? 母がなくなり、すぐに彼女をつくり帰りは深夜です。姉と妹がいますが、みんな同意見です。 せっかくご意見頂いたのに、屁理屈を言い申し訳ありませんでした。

No.7 11/09/04 22:50
通行人7 ( 20代 ♀ )

こんばんは

スレ読ませて頂きました 主さんも辛い思い納得いかない事あると思います

読んだ感じ主さんのお父様は消して良いお父様じゃないと思います
でも主さんももう親離れしないといけません

子供は親は選べないですが成人したら新しい環境は自分で作る事が出来ます

ハンデがあっても努力でかえれると思います

まず結婚してとか親の家に住む権利があるじゃなく自分で生きる力も必要かと

病気で辛いでしょうがちょっとずつで良いので誰かのせいやこうだったらに囚われずに今がスタートで自力で幸せになるといった行動や思考をする方が主さんにとって良いかと思います

主さんが限界だと思う事がわからなくないですしスレ見て酷いお父様だと思いますが主さんも書いてるように期待するだけ無駄な気します

文章からしてしっかりしてる方だし相手の事も考えて文章も書いていると見え
ちょっと厳しい意見ですが
主さんの苦痛がちょっとでも少なくなるといいです

No.8 11/09/04 23:00
悩める人8 ( ♀ )

主さんこんばんは
厳しい事レスする方も 確かに分かりますが 私も孤独感から抜け出せない人間なので 寂しさは分かります。 帰る家も私にはありません
やらなければならないことを 頑張ろうと毎日毎日きちんと過ごす事だけに集中して生きています
幸い生きる目標がありそれが支えです
主さん 寂しさは分かりますよ

No.9 11/09/04 23:05
お礼

7番さん レスありがとうございます。今回、初めて投稿して正直怖かったんです。でも皆様方にレスを頂き感謝しています。 厳しいながらも、お時間を私の為に頂き…やはり自立できていない事、親のせいにしてばかりな自分を改めてバカだなぁと思いました。7番さん 皆様、優しいご意見ありがとうございます。今は涙が止まりません… 思いきってスレして良かったです。

No.10 11/09/04 23:07
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんの嫉妬心でしょ?お父様は実家に頼ろうとしてくるあなたを精神的にも自立を勧めているだけなの。一生面倒みきれないのよ?

自分の内面が不味いと誰かの幸せを素直に受け取れず嫉妬心で埋めつくした見方へとなってしまうことはよくわかる。

生活保護を受けながら傲らずお米粒ひとつも美味しく味わい素直、正直に生きる努力をしていくことが
今後の宿命かもね。

No.11 11/09/04 23:14
お礼

8番さん レスありがとうございます。8番さんも色々な、ご事情があったんですね。私も頑張ってみようと思います!! 8番さんも目標に向けて、頑張って下さいね… 応援しています。 毎日を大切にしたいです!! 本当に勇気づけられるレスありがとうございました。

No.12 11/09/04 23:33
お礼

3番さん再レス ありがとうございます。嫉妬もありますね… 自立させるべきとも思っていると思います。頭では、父が正しいかもと思う事があります。でも私が全て悪かったのでしょうか? 今でこそ父親に、自分の気持ちを伝えれますが… 去年まで威圧感で何にも言えず苦しかったです。熱があるから病院に連れて言ってほしいさえも昔から言えません… 祖母の形見も置いていて欲しいと、お願いしても捨てられました。父親が犬を飼ったのに、新しい嫁が嫌いなのか…里親に出すと言いだして反対すると、実は犬が嫌いだ!!とワケわからない事を言い。 話がずれました、すみませんでした。 レスありがとうございます。 もう閉鎖したいんですが、操作がわからなくて

No.13 11/09/05 02:15
通行人13 ( 30代 ♀ )

はじめまして😃全て読みました🙇主さんは小さい頃からとても苦労されてきてるのですね。私なんて主さんに比べたら苦労なんて言えないかもしれませんが、親が離婚してからは少し似たような状況でしたのでとても気持ちや痛みがわかります😣💧今私も親から離れて自立する為に頑張ってます💪人それぞれ状況も違いペースも違います。まだ少し先かもしれませんが、主さんとお父様の関係がいつか修復される時が必ず来ます!私も母がギャンブルに狂って私自身かなり精神的にも肉体的にも影響されていました。今はやっと穏やかな関係になり、私もだいぶ病気がよくなりました。主さんは沢山苦労した分、人の痛みがわかる優しい心をもった人だと思います!なので幸せに絶対なれますよ😊あきらめずに前向きに頑張って下さいね🙋

No.14 11/09/05 08:39
お礼

13番さん おはようございます、レスのお返事遅くなり申し訳ありません。13番さんも、頑張っておられるんですね!! あたたかいレスをありがとうございました。 誰かに、わかってもらいたくてスレを立てたのかも知れません。読んでくださりありがとうございます。13番さんも、お幸せになって下さいね。私も、努力します。お身体には気をつけて下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧