注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

うつ病にかかって4年、働けるのかな…

回答9 + お礼4 HIT数 2195 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
11/09/06 15:22(更新日時)

こんにちは。
うつ病にかかって4年のニートです。


病院は約1年ぐらい行っていません。
病院の雰囲気が合わなくて行かなくなってしまいました(>_<)
雰囲気が合わなかった病院は一回きり。そこへは紹介されて行きました。
近所には、心療内科などの病院が少ないので他を探せないし、元の病院にも戻りづらいし(元の病院は内科だけど薬と話を聞いてもらってました)
お金もないしで1年経ってました。


私には6歳離れた妹がいるんですが、高3で進学にお金がかかるし、父はもうすぐ定年だし(トラック運転手です)、働かなきゃいけないと思いハローワークに通い始めました。

この前、面接を受けたのですが落ちてしまいました;;(履歴書返されてしまった)

やっぱり働いていない期間がネックなんだと思います。
アルバイト経験も工場の短期ぐらいしか経験ありませんし…。
それと免許を持っていないことも影響しているかも…。

駅から(1時間に1本しか電車が走っていない田舎です)近いところでバイトを探していると限られてくるし、なかなか難しいです。

免許をとるにもお金がかかるし、おまけに夜は目が見えなくなるし(暗いところだと視力がガクンと落ちます)

何事もお金がかかりますね;;


今日もハローワークに行く予定でしたが、体調を崩してしまい行けませんでした。

それに今、意欲が出なくて「ハローワークに行かなきゃ」「バイト探して働かなきゃ」とか考えると鬱な気分に陥ります。


こんな自分が嫌いです。
久しぶりに消えたい気分になりました。

こんな状態でも働けるのか不安です。


No.1665967 11/09/05 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/05 17:49
お姉さん1 

少し厳しいことを。なんだかあなたは働けない理由をつらつら書き綴っていますが、そういう気持ちでは無理です。違うかもしれませんが、履歴書返された時、少しホッとしませんでしたか?とりあえず、行ったと言い訳は出きるって。あなたは恵まれてますね。私も同じ病気ですが、働かなきゃ生活できませんから薬増やしてでも働くほかありません。

No.2 11/09/05 18:32
通行人2 

厳しい事言いますが やる気がおきないとかうつ病のせいかも知れないけど。 働かないとお金は入って来ませんよ。 ニートが長すぎですね。私はいろいろ病気があります。うつ病になって病院に行ってたくさん薬飲んだりしてますが。私なり頑張ってます。 自分自身に甘えて居ますね。

No.3 11/09/05 21:47
通行人3 ( ♂ )

自分もウツ歴8年です。
2年半引きこもってましたが、
先週から働きだしたよ。

トラックなので基本一人だからとても気楽です。
長期的な目標立てると、しんどくなるから、
取りあえず今日だけ働こう。
明日になっても今日だけ働こう。
って感じだね。

短い目標でも立ててやってみたらどうかね~

No.4 11/09/05 21:50
通行人4 ( ♀ )

私もうつ病歴五年目です。生活しなくちゃいけないので、薬飲みながら仕事してます。主さんは恵まれてます。

No.5 11/09/05 21:56
通行人5 ( ♀ )

薬の飲みながらでも 私も働いてましたよ。独り暮らしでしたしやっぱり 生活する為には働かないとね。主は あーだ こーだ言い訳し過ぎ!

No.6 11/09/05 22:24
お助け人6 ( 20代 ♀ )

私も高校時代に思春期外来へ数ヶ月・社会人なって6年通院してました。短時間の仕事も難しくてやめてばかりいました。今は通院は終わり、情緒も安定してフルタイムで働けてます。

主さん焦るとろくなことにならないから 気持ち落ち着かせてから仕事探して。パニックなっても企業の方々は精神からの病気を理解しないから。

No.7 11/09/05 23:43
お礼

一括ですみません!
皆さんレスありがとうございます。

皆さんのおっしゃる通りだと思います。
私は甘えてるって改めて気づきました。
そして、恵まれているんだということも。

正直、外に出ていける自信がありません。
どうしてもネガティブ思考になってしまって…
怖いという気持ちも強くて、傷つきたくなくて内にこもってしまいます。
そんな気持ちだから言い訳ばかり並べてしまっています。

皆さん、生活するために苦労されているのに私の書き込みを見て腹がたったと思います。
ごめんなさい!

もう少し気持ちを落ち着けて、ちゃんと今後のこと考えていきます。

ニート期間が長いから、なかなか雇ってもらうのも難しいかもしれませんが、何事もやってみなきゃ分かりませんよね!


皆さんから色々な言葉をいただけて嬉しいです。
渇やアドバイスありがとうございます!

No.8 11/09/06 00:41
お姉さん1 

働いてもすぐ辞めたらまた自信なくすよ。よく選んで。人間が苦手ならなるべく、社員の少ない所で働くとか、少しずつ慣らすといいね。応援してるよ🙌

No.9 11/09/06 12:44
お礼

>> 8 レスありがとうございます。

アドバイスありがとうございます。
色々とチャレンジしてみたいと思います。
その中で自分に合ったものが見つかればいいのですが…
生活するためには選んでられませんもんね;;

No.10 11/09/06 13:05
通行人10 ( ♀ )

ニート歴二年半の私も今就職活動してます。

ブランクの事とか嫌なこと色々聞かれたりして落ち込みます。
最近まで焦ってあんまり行きたくない所まで応募してましたが、すぐ辞めてしまうなら、合うとこをじっくり探す方がましかなと思いなおしました。
私は30代なので厳しいですが、主さんはまだ若いからなんとかなるような気がします。
できそうなのを取りあえずやってみるのもありだと思いますよ。

面接と不採用通知でぺしゃんこになることもあるかと思いますが、ぼちぼちやりましょう。
落ち込んだら、涙を流すと少し落ち着きます。
無理しないようにね。

No.11 11/09/06 14:44
悩める人11 ( 20代 ♀ )

色々言う人もいるだろうけど、逆に誰でも受け入れられるのが社会でしょうか?
私も同じだけど、働いた、しかし社会適応が低い人間にかまってくれるような優しい社会ではないよ…働く側がやる気があってもだめな奴はさようなら!だよ。

何が足りないか、どうしてか、自己分析してみては?私はネットやいろんな情報を使ってそうしています

No.12 11/09/06 15:15
お礼

>> 10 ニート歴二年半の私も今就職活動してます。 ブランクの事とか嫌なこと色々聞かれたりして落ち込みます。 最近まで焦ってあんまり行きたくない所ま… 優しい言葉をありがとうございます。

バイト経験も無いに等しいのですが、今からでも遅くはないですかね?

やってみなきゃ合う合わないも分かりませんもんね!
色々と見てみます。

怖がってちゃ何も始まらないですよね(^_^;)

No.13 11/09/06 15:22
お礼

>> 11 色々言う人もいるだろうけど、逆に誰でも受け入れられるのが社会でしょうか? 私も同じだけど、働いた、しかし社会適応が低い人間にかまってくれる… レスありがとうございます。

そうですよね。
人生甘くないですし、優しいとこばかりじゃないですもんね。

自己分析ですか…
出来てないかもしれません;;
甘い考え持っているあたり出来てませんね;;

自分をよく理解することも大事ですよね。
ちゃんと自分を見つめてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧