注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

掲示板の中心で不満を叫ぶ

回答3 + お礼3 HIT数 795 あ+ あ-

通行人( 34 ♂ )
11/09/09 20:02(更新日時)

俺は辞めるから、サービス残業させられることを苦にしない人間だけ採用しろや!

No.1666134 11/09/05 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/05 22:19
カヤック ( ♂ on80Cd )

サービス残業ほど悪質極まりないのはないね😓

No.2 11/09/05 22:23
通行人2 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち、よく分かります💦

No.3 11/09/06 00:09
お礼

>> 1 サービス残業ほど悪質極まりないのはないね😓 同感です。労働者全員そう思うでしょう。

No.4 11/09/06 00:12
お礼

>> 2 主さんの気持ち、よく分かります💦 よく分かってもらえただけで、スーッとしますよ😄

No.5 11/09/09 07:31
行家 ( 30代 ♀ y5q0w )

そうですね!しかし辞めるにしてでもギャフンと言わせてから辞めたほうがいいと思います。でないとサービス残業はやられ損になります。

サービス残業は訴えたら必ず勝てますから貯金したと思い、労働審判や少額訴訟や個人加盟労働組合に加入して団体交渉などして取り返しましょう。

そういう人が増えたらサービス残業をする会社はなくなっていきます。

現実的にマクドナルドの名ばかり店長裁判やすき家サービス残業問題で裁判所ははっきり一分単位で支払い命令を出しているんです。

労働者の武器である労働法を学びギャフンといわせて世の中からサービス残業を撲滅しましょう。

辞めるだけなら何も解決はしないと思います。

No.6 11/09/09 20:02
お礼

>> 5 正論が通じない会社に対しては、法律で攻める必要がありますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧