注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

北海道大災害‼

回答18 + お礼6 HIT数 3065 あ+ あ-

悩める人( 33 ♂ )
11/09/07 10:37(更新日時)

只今5日の22時ですが

明日以降の大雨でおそらく山崩れ、河川氾濫ほか

おとなしい川や森が豹変すると思います

北海道は例年このシーズンの台風でも150ミリ前後で

九州や四国の方々には申し訳ありませんが降ってもこの程度でした

それが今400ミリ以上の警報が出てます。

昔 25年以前に 台風による水害を経験したのを覚えています

おとなしい川が恐ろしいことになってたのを子供ながらに覚えています

あれ依頼の水害

床下浸水以上の災害が発生すると思います

橋脚とか流されて孤立、山道の崩落とか起きると思います。
千歳 日高十勝 帯広圏 壮瞥やあのあたりの山麓が心配です

No.1666193 11/09/05 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/05 22:54
通行人1 ( ♀ )

不安を増長させるようなスレですね。
貴方がしたり顔でここで予測しなくたって、そういう地域にお住まいの方はニュースなどで必要な情報を得ていますよ。
むしろそういう方々に、こういうお気楽サイトを覗いている精神的余裕なんてあると思います?

心配しているように見せかけて、騒ぎの中心に居たいだけの人・・・って感じです。

No.2 11/09/05 23:01
通行人2 

意味不明😂

No.3 11/09/05 23:20
通行人3 

小樽だけど、雨降ってないよ。

テレビで気象情報流れるけど、引っ越して来たから全く地名と地理がわからない…

No.4 11/09/05 23:25
通行人4 ( ♀ )

おとなしく非難してください🏃

No.5 11/09/05 23:26
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

私のところも雨は止んでますよ😊しかし風が強い💧

明日、酷くなるのかしら?小学校が休校の可能性もあるかな~?とか、勝手に思っています😁
(娘の先生も仰っていたらしくて😔)


No.6 11/09/05 23:30
通行人6 

主?何歳?33歳?
なんで56水害なんか覚えてるんだよ?
三歳の記憶がある事にビックリだよ。
北海道は56水害ぐらいしか大水害ないけど?
主は凄い記憶力

No.7 11/09/05 23:31
お礼

>> 3 小樽だけど、雨降ってないよ。 テレビで気象情報流れるけど、引っ越して来たから全く地名と地理がわからない… 小樽は基本的に素晴らしいとこだけど

勾配傾斜や山麓、また河川河口があるので危ないんですよ

仕事て小樽をくまなく回りますが大変です

どこへんでしたか?

No.8 11/09/05 23:33
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

3さん、
小樽市は後志地方(しりべし)ですね😊札幌市は石狩。

私が住む地区も3さんの方も、雨が酷くなるみたいですね。気をつけて下さいね😊

横レス失礼しました🙇

No.9 11/09/05 23:34
通行人9 ( 30代 ♀ )

帯広です✋

今は雨降ってません
月が出てます🌙

No.10 11/09/05 23:35
お礼

>> 4 おとなしく非難してください🏃 避難 させてくれる施設の解放してないです

私は町中のちかくなんでそういった指定施設もないと思います

お役所の人的な支持系統より

川の氾濫のほうが速いかな

とりあえず今すんでるとこの

海抜というか

堤防下の市町村地区の方に警戒していただきたいです

No.11 11/09/05 23:38
お礼

>> 5 私のところも雨は止んでますよ😊しかし風が強い💧 明日、酷くなるのかしら?小学校が休校の可能性もあるかな~?とか、勝手に思っています😁 (娘… 台風の目じゃないけど

風雨の前触れみたいな感じですよ

おそらく夜中からとんでもない雨と風が襲ってきて

土地が低いとこヤバいよ

No.12 11/09/05 23:43
お礼

>> 6 主?何歳?33歳? なんで56水害なんか覚えてるんだよ? 三歳の記憶がある事にビックリだよ。 北海道は56水害ぐらいしか大水害ないけど… ありがとうございます

あの頃よりは河川 護岸などの開発整備が進み堤防も強固 高くなってると思いますが


多分 被害来ますよ

ちなみに私は石狩川3系の上流の堤防用地に住んでました

No.13 11/09/05 23:50
お礼

>> 9 帯広です✋ 今は雨降ってません 月が出てます🌙 ありがとうございます。

🌙が見えてますか

月明かりで曇見えませんか?

それで雲のスピード感じません?

帯広はたしかにすんごい広いですけど

場所によっては 危険度ありかと

水田などの灌漑経路も心配

今まさに収穫前だしね

これ損害壊滅したらヤバいよ

震災で北海道の米とか被災地、本州での需要 あるのに

市場価格がこれから上がるかな

No.14 11/09/05 23:58
悩める人14 ( ♀ )

札幌だけど、別に普通ですよ。

30年前はこんな感じじゃなかったけど…


たいしたことないんじゃないの?

No.15 11/09/06 00:05
通行人3 

8さん
教えてくれてありがとうございます。
被害がないこと祈ります。

横レスすみません

No.16 11/09/06 00:07
通行人16 ( ♀ )

岩見沢に親戚がいっぱい住んでるけど大丈夫かな😣

No.17 11/09/06 00:10
通行人17 ( ♀ )

30年前の記憶あるんですか?
私はないです。
札幌市中央区民です。そして近くに小さな川がありますが氾濫してません。 裏は山ですが強い風の音以外しないです。

No.18 11/09/06 00:53
通行人18 ( 30代 ♂ )

30年前か

うちは床下浸水で済んだな

この30年で河川整備が進んだから、あの時と同じにはならんね。

No.19 11/09/06 06:48
通行人9 ( 30代 ♀ )

再び帯広です✋

現在曇り☁
道路は濡れてますが、夜中にちょっと降った程度
弱い風がふいてます

うちの南側50Mのところに川が流れてるので心配してたけど…何も起きてません
これから起きるの❓❓❓

No.20 11/09/06 10:01
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

おはようございます😊

こちらも思ったよりは、雨量が少なくてホッとしています。脅かし過ぎですよね、天気予報も…😔💧

札幌は、石狩川が凄い事になっていますね。大丈夫ですか?

No.21 11/09/06 10:02
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

あ、ごめんなさい🙇

豊平川ですね😭

No.22 11/09/06 20:43
通行人9 ( 30代 ♀ )

結局、増水することもなく、弱い風が吹いてシトシトと雨が降っただけで済んだようです

帯広の明日の予報は晴れです☀

No.23 11/09/06 21:59
お礼

>> 22 ありがとうございます

大雨がもう少し長引くもしくは第2段があったら危なかったですね


豊平川は河川敷が埋まり大変なことになってますが

おそらく河川敷が整備され堤防の拡張が行われてからはじめてのことじゃないすかね

昔は氾濫決壊を繰り返し災害になる荒れ狂う急流の代表川だったらしいですね

でも札幌自体が開けたのはこの川が昔からそうしてつくった扇状地のおかげらしいです


尻別川はちょっとギリギリでしたね

浸水した家庭もあるみたいですが

帯広も川が凄いことになってますね

No.24 11/09/07 10:37
通行人9 ( 30代 ♀ )

帯広は全然ですよ

大雨も降りませんでした
うちの裏を流れる川も増水すらしてません

今日は子供たちは予定通り「町探検」に出掛けました✋

情報に躍らされた感です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧