注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

3日後に出産予定日で結婚式に参加する😨❓

回答4 + お礼1 HIT数 2041 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
11/09/09 01:26(更新日時)

従姉妹の結婚式が2ヶ月後にあります。
結婚式の3日後に出産予定日を控える兄嫁が結婚式に出席するということを知りました。
3人目の子で、上ふたりが予定日を少し過ぎたから大丈夫✋というのですが、どうなんでしょうか…😩

大好きな従姉妹の結婚式だし、間近にキャンセルなんて可哀想だなぁと思うのですが💧
それに式中に何かあったら式どころじゃないですよね💧
両親はいません。

兄に相談する前にここで相談させていただきました。
兄はお嫁さんの尻に引かれているタイプです。小姑になるのであまり口出ししない方が良いよ✋等、色々参考にさせていただくので是非レスいただけると嬉しいです。

No.1667173 11/09/07 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/07 19:24
専業主婦さん1 

うーん…お義姉さま、チャレンジャーですね…。

でも、本人が「出る」と仰っている以上、「出るな」とは言えませんしね。
従姉妹さんからは、招待状も届いているのでしょうし、
大の大人の判断なのだから、尊重するしかないでしょう。
リスクについては、お兄さまも十分認識されていることと思います。

主さんは立場上は、招待客のお一人に過ぎませんし、
お兄さまに懸念を伝えるだけにして、あとは関わらない方がいいのでは、と思います。

No.2 11/09/07 19:35
通行人2 

うちは、私の結婚式に、臨月だった従姉妹は出席してくれました。
詳しい予定日までは知らなかったのですが、その10日後に産まれました。
よく初産は予定日より遅くなりやすいって聞くので、ひょっとしたら、予定日は式の間近だったかもしれないです。

私ならもし、式の時に陣痛きて途中で抜ける事になっても気にしないです。
おめでたい事ですから。
逆に予定日近くて大変な時にでも来てくれた事が嬉しかったです。

ただ人それぞれなので、式の時にバタバタされるのが嫌な人もいるだろうから、それは、式をされる方の意見を尊重した方がいいかと思います。

それに、よほどの事がない限り、陣痛がきてもすぐに産まれるわけではないし、ヤバいかなと思ったら、こっそり抜ける事は出来ると思いますよ。
出席するなら、式を挙げる方に、ひょっとしたら途中で抜ける事になったら、ごめんねとは伝えといた方がいいかもしれませんね。

No.3 11/09/07 19:46
お礼

お礼/
後付けですみません💧結婚式場までは車で(高速)2時間程かかります。式場は田舎なので、いざというときに病院があるのかも不明です💧
私もふたり出産してますので経産婦がお産の進行が早いというのが分かるだけに大丈夫かなぁ❓と思ってしまいます…。

すみません💦またゆっくりお礼させていただきますね☺

No.4 11/09/07 21:57
専業主婦さん4 

三人目ならもしかしたら結婚式より早く産まれる可能性もありますよ💡

私は、三人とも10日前後早かったので😅

一応、新婦側にその旨を伝えるか、近場の救急を調べておいた方が良さげですね。

No.5 11/09/09 01:26
通行人5 

出産直前利用Okのタクシーを雇っとけば?いざとなったらそれで病院直行。まぁ…残念なから式は中止になるでしょう…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧