注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

選挙

回答5 + お礼0 HIT数 709 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
11/09/09 02:09(更新日時)

まだガキんちょなんで分かりませんが、政治など選挙で でかいこというけど、誰が立っても変わらない気がします。 頑張ってる人もいるとは思いますが、
結局自分の地位とか収入の為しか考えてないきがします。 言ったことは実行してほしいです。 政治家のスキャンダルや天下りは腹がたちます😣

政治家多すぎだとおもいませんか?

No.1667536 11/09/08 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/09/08 12:25
通行人1 ( ♂ )

じゃあ前原すきか?

この国はアメリカの属国なんだよ

日本の国益を守ろうとする政治家はすべてマスゴミから攻撃され失脚させられている


属国ではないと言うなら

日米地位協定はなんなんだ?

その地位こそ属国をあらわしている

もっと政治の裏を調べてくれや




No.2 11/09/08 13:03
通行人2 

確かに政治家なんて誰でも同じかもしれない‥それでも自分で選んで投票しないと、文句を言う権利すら放棄したのと同じになる。

だから選挙権が得られるようになったら投票だけはしましょう。

No.3 11/09/09 01:04
悩める人3 ( ♀ )

政治家の中にも、ちゃんと力があって、仕事してくれる人はいます。ただ今は、悪い政治家が目立っていて、良い政治家が埋もれているのです。
今の政府は、良いとは言えませんよね。選んだ国民にも責任ありますよ。首相を変えたって、中身が変わってないのだから誰がやっても同じです。党内一致団結していない者がどうして国民の為に良い仕事ができますか?今の政府ではダメですよ。国民にとって恥ですね、国がだらしないのは。

No.4 11/09/09 02:00
通行人4 ( 20代 ♂ )

既得権益で縛られていたり、力をつけるために汚職に手をつけないといけなかったり、マスコミの視聴率確保のネタにされたり…。


頑張ってる人も多いですが今の日本を変えるのはかなり難しそうですよね↓

あと、民主党は元々、政権をもつ力がなかったのにマスコミによってまつりあげられたww
公約とか現実的じゃないことばっか並べてたのに、マスコミが自民批判ばっかして世論が作られた!!
天下りは、他のエリートに比べ給料が低い政治家が将来を保証されるためのシステム。
個人的には、天下りなしで給料上げるほうが良いかと。
政治家が多いという意見は賛成です❗






No.5 11/09/09 02:09
通行人5 ( ♀ )

その通りだと思う。
本当、多すぎだよね。
真っ当な人が少なすぎるし。
でも、どうにもならないんだろうな…

せめてトップの権限をもっと増やして、総理は民間投票制度にしてほしい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧