注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

9年ぶりの出産

回答6 + お礼6 HIT数 5453 あ+ あ-

りり( 33 ♀ r3EvCd )
11/09/10 06:52(更新日時)

はじめまして。33歳二児のママです。長男は10歳長女は8歳になります。私も来月34歳になります。そして今現在3人目妊娠中です。生理予定日から2週間遅れていたので2日前に自宅で妊娠検査薬を使用し、陽性が出ました。明日受診予定です。9年ぶりの出産になるのでかなり不安があります。年の差があるご兄弟がいらっしゃる方 何かアドバイスをお願いします😳またおしゃべりできたら嬉しいです💖

No.1668034 11/09/09 04:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/09 07:17
経験者さん1 

はじめまして😄

私も同じく長女12才
次女9才の時に長男を
出産しました😄

当時私も34才でした😄


私も9年ぶりの出産で
不安はありましたが
今では産んで良かった✨
と心から思います😌✨

その理由は

・ちょうど娘達が
反抗期に入り
大荒れにも関わらず
息子が居るだけで私と
ケンカしても必ず家には
帰って来る💡

・自分達もこうして
育てられた✨と実感
できる💡

・沢山のストレスの中
息子にとても癒された💡

・反抗期も過ぎ今では
第二の母として
とても助けてくれる💡

等々 私にとっても
家族にとってもすごく
プラスになってます🎵

大変な事も沢山ありますが
主さんも更に楽しい家族を
目指して頑張って下さい✊✨

No.2 11/09/09 07:32
通行人2 ( ♀ )

うちは上が10歳7歳の時3人目出産しましたが2人が本当、お母さんみたいです😊
手が離れて楽になってた分、外出は大変ですがそれ以外は何より癒されます💕
楽しみですね😊

No.3 11/09/09 07:38
専業主婦さん3 

はじめまして😃

私は子供の立場ですが➰母が妹を妊娠したとわかったとき私は17歳すぐ下の妹は14歳でした😁

素直に嬉しかったし歳の近い妹の時は姉妹として成長したけど、新しく生まれた妹はミルクあげたりオムツ交換したりと母に協力できたので今妊婦ですがいい経験になったと思っています❤

ある程度歳が離れていれば色々頼りになると思うので旦那さんだけでなく子供にも頼ってみてください😃赤ちゃんて簡単に生まれないし世話するのはとっても大変💦💦そういう事を身をもって経験すれば自分が大切に育てられたんだ😊ということを伝えるいい機会にもなると思います❤

私は親の有り難みを再確認させられました😭

あと母の話しですが間が空いての出産はとっても疲れたそうです💦💦(妹を産んだ時母は36歳でした)

身体に無理をなさらないように大事にして元気な赤ちゃん産んでください☺‼

No.4 11/09/09 08:01
お礼

>> 1 はじめまして😄 私も同じく長女12才 次女9才の時に長男を 出産しました😄 当時私も34才でした😄 私も9年… ありがとうございます。とてもパワーをいただきました。上の子達が「自分もこうして大切に育てられた」と感じてもらえたら私も嬉しいです。上の子達の習い事(水泳の選手クラスで週5毎日送り迎え)や学校行事(役員をしています)など赤ちゃんを連れてどうしよう…と思いましたが 頑張って乗り越えられる気がします。色々考えたらダメですね💦前向きにひとつひとつ乗り越えていきます😳本当にありがとうございました💖

No.5 11/09/09 08:04
お礼

>> 2 うちは上が10歳7歳の時3人目出産しましたが2人が本当、お母さんみたいです😊 手が離れて楽になってた分、外出は大変ですがそれ以外は何より癒さ… 家も娘8歳はいとこ(4歳、4か月)のお世話もするチビママです。だからきっと私を助けてくれますよね。目に浮かびます。家族が増えて大変な事はあっても嫌なことではないですよね。頑張ります。ありがとうございました😳

No.6 11/09/09 08:09
お礼

>> 3 はじめまして😃 私は子供の立場ですが➰母が妹を妊娠したとわかったとき私は17歳すぐ下の妹は14歳でした😁 素直に嬉しかったし歳の近い妹の… ありがとうございました。お子様の立場から話していただきまた目線が変わりました。そうですよね。実は私自信3人兄弟で年も1つ2つとくっついていました。なので年の離れた兄弟欲しかったな~なんて思っていました😜子供達が小さなママをしてくれて私を助けてくれ、また自分達が将来子育てをするのに役立ってもらえたら こんなにすばらしいことはないですよね😳子供のためにも私も頑張ります💖ありがとうございました😃

No.7 11/09/09 08:11
通行人7 ( 30代 ♀ )

9歳、7歳、今臨月です💦7年ぶりの出産でかなりビビッてます😂予定日まで一週間なんです💦
まだ産まれてないのでアドバイスできませんが、育児が楽しみで仕方ありません💕
一人目は初めての子なので、少し神経質に、二人目は上の子を寂しい想いさせないようにと、上の子優先だったので今回はとても楽しみです💕

アドバイスになってませんね🙇💦

No.8 11/09/09 08:34
お礼

>> 7 いいえ😳お返事ありがとうございます💖後1週間で出産予定なんですね✨😳✨楽しみですね😃
回りの方々のお話しだと「楽しみですね」と言えるのですが 実際に自分の話だと 大丈夫かなぁ…◯◯はどうしよう…とあれこれ考えてしまいます😣
私も長男は神経質に育ててしまいました💦長女はたくましいです(^_^;)でも2人とも優しいし私の力になってくれると信じています😳
お返事ありがとうございます。出産いよいよですね😳三回目でもびびりますよね(笑)私もびびっています(笑)(笑)頑張りましょうね。元気をいただきました。私も頑張ります。

No.9 11/09/09 13:37
いく ( 30代 ♀ 7KY8Cd )

はじめまして😺 先月3人目を出産しました😃
1番上👸(中2)2番目👮(小5)で11年ぶりでした。
👸は喜んで世話してくれますよ🙋 ミルク飲ませてたりオムツ替えたり(💩の時は😱となりますが😂) 👮もオムツ交換はできるようになりましたよ🙋

仕事でほとんどいない旦那より頼もしいです🙋

No.10 11/09/09 14:15
お礼

>> 9 メールありがとうございました。先月ご出産をされたと言うことでおめでとうございます😳✨中学生のお姉ちゃんですと頼もしいですね😳頼りになりますね😳
私も離れての出産不安もあり 正直「できちゃった感」を恥ずかしく思ってしまいました😢↘周りの誰もが「まさか!!」と言うと思ったので…😢でも今日🏥に行き先生とお話しをし安心したのと 実家の母が「楽しみができた🎵」と予想外に喜んでくれたのですごく嬉しかったです😳皆様にメールを頂いて頑張ろう、と前向きになれました😳不安な点ばかりを考えずに、楽しみなことを考えたら良いんですよね😉
子育て頑張ってくださいね😃私も頑張ります💪

No.11 11/09/09 15:50
経験者さん1 

再度失礼します😌

私も子供達の塾と
Jr.クラブ送迎と
役員やってましたよ😄

産後1ヶ月までは子供達にも
事情を話
友達ママさんに助けて
もらいました😁

1ヶ月後からは同じく協力を
得ながら息子を連れて
子供達の送迎・試合配車
役員会議・総会・行事を
こなしていきました😌


主さん💡
心配しなくても
主さんの周りの方達も
子供を育ててきた大変さを
わかっている方達なので
皆 協力してくれますよ😆


だから心配しないで
今はお腹の赤ちゃんを
大切に元気なお子さんを
産んで下さいね😌✨


No.12 11/09/10 06:52
お礼

>> 11 ありがとうございます😳
そうですよね💖私何でも1人で抱え込んじゃうの悪い癖なんです💦もっと周りを頼ってうまくお願いしたら良いんですよね😃💦
子供達には昨日赤ちゃんが産まれる事を話しました😳8歳になる娘は飛び上がって喜んでくれました😃私もすごく嬉しくなりました💖💖
年齢も考えてゆっくり休みながら色々進めたいと思います😳
本当にありがとうございました✨✨勇気が沸いてきます💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧