注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

アパートの隣屋

回答2 + お礼2 HIT数 1043 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/10/13 20:33(更新日時)

多分、パソコンの音だと思いますが響いてうるさいです。それで起きたり、音楽つけてないと耳障りで寝れなかったりです。そんなに大きな音ではないのに気になる方がおかしいとは思いますが、気になります。車の音や隣屋での音楽のかかってるような音の方が大丈夫です。そういう方いますか?気にならない方法はありますか?

タグ

No.166816 06/10/13 04:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/13 07:50
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

大音量じゃないかぎりは、仕方ないと思います。家も隣がたまにうるさい時がありますけど、逆に、こっちも知らず知らずにうるさくしてる、つもりがなくても、うるさいと思う時もあるだろうし。あまり気にしませんね。

No.2 06/10/13 15:26
匿名希望 ( ♀ )

わかります😣私も昔、夜中に友達つれてきて騒いだり音楽かけてうるさい隣人に悩まされて以来、隣りの部屋の音にすごく神経質になってしまいました💧(今はその人は引っ越して違う人が住んでますが)夜窓を開ける音やちょっとした物音も気になってしまいます。またうるさくされたらどうしようと思うと隣人が寝てからじゃないと安心して眠れません。隣りと壁1枚挟んでくっついているから仕方ないのですが💧次引っ越す時は、寝室が隣りとくっついていない造りのアパートに引っ越したいです。

No.3 06/10/13 20:19
お礼

>> 1 大音量じゃないかぎりは、仕方ないと思います。家も隣がたまにうるさい時がありますけど、逆に、こっちも知らず知らずにうるさくしてる、つもりがなく… レスありがとうございます。私も気にしなかったらどんなに楽だろうと思うのですが、人がすぐそこにいると思うだけでストレスになります。実は前に声が大きかったらしく隣両部屋からドンとされ、多分うるさかったのかなと反省し気を付けるようにしてますが、実際どれぐらいの音が響くかもわかりずらく住みずらいです。人のこと言えないけど気になるから余計キツイです。

No.4 06/10/13 20:33
お礼

>> 2 わかります😣私も昔、夜中に友達つれてきて騒いだり音楽かけてうるさい隣人に悩まされて以来、隣りの部屋の音にすごく神経質になってしまいました💧(… レスありがとうございます。私も神経質になりすぎてると思ってたので、同じような方いてちょっと安心しました。私の場合はこっちも悪かった時があるのですが、それからはなるべく音出さないように気を付けてますがそれもプラスされ2重にキツイです。でも騒音よりマシとは思いますがなかなか難しいです。私も頑丈な所へ早く引っ越したいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧