注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

すぐ寝る友達

回答13 + お礼2 HIT数 6323 あ+ あ-

学生さん( 21 ♀ )
11/09/13 13:47(更新日時)

私の友達ですぐに寝る子(A)がいます。
Aはいつも夜更かしをしていて、寝不足気味な子です。
友達で集まっても、ちょっとすると寝てしまいます。

月1でランチをするのですが、行きや帰りの電車では1人爆睡。(一応、寝ても良い?と聞きはしますが…)
また、ご飯を食べ終えて話をしていると1人うとうとしています。

また、8月の月末に友人5人で旅行に行きました。
途中、私と友人1・友人2と友人3とそれぞれ話に盛り上がりました。
Aはその両方の話(ドラマやサークルの話)を知らなかったらしく話に入れず、10分程私達の様子を見て眠くなったのか、「寝ていい?」と言って1時間半くらい爆睡しました。
確かに、Aの分からない話をしてしまった私達も悪いのですが、いつもすぐ寝てしまうAにイライラしてしまいます。
寝不足だってパソコンが原因だし…私達といても楽しくないのかと思ってしまいます。

普段は明るくておもしろいし、寝不足でも授業は寝ずにまじめに受けています。
グループ発表などでもリーダーシップをとって、私達をまとめてくれます。
だからこそ、そうやって寝られることが嫌なんです。

皆さんだったら、こんな風にすぐに寝てしまう友達をどう思いますか?
また、Aになるべく寝ないで欲しいと伝えたいのですが、どんな風に伝えたら良いでしょうか?
それとも何も言わずにこのままいた方が良いんでしょうか?
アドバイスお願いします。

No.1668607 11/09/10 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/10 01:49
通行人1 ( ♂ )

はじめまして🙋
良い人じゃないですか😃

たまに、そういう人居ますが、悪い事してるわけじゃないから、そのままが良いですね☝

個性的 人間 皆同じでは無いからね😃

No.2 11/09/10 02:08
通行人2 ( ♀ )

もの凄くマイペースなだけで、きっと嫌いとかではないですよ。
そういう自己主張できる人は、嫌いな人と旅行には行きませんから。
若いから睡眠欲に抗えないんでしょう。寝かせてあげて下さい。

No.3 11/09/10 02:12
お礼

>> 1 はじめまして🙋 良い人じゃないですか😃 たまに、そういう人居ますが、悪い事してるわけじゃないから、そのままが良いですね☝ 個性的 人… コメントありがとうございます。

確かに、良い子なんですがいつもこうだと…。
個性の一つと受け入れるべきなんでしょうか…。

やっぱりちょっと悩んでしまいます。
せっかくコメントくださったのに、すみません。

No.4 11/09/10 02:18
お礼

>> 2 もの凄くマイペースなだけで、きっと嫌いとかではないですよ。 そういう自己主張できる人は、嫌いな人と旅行には行きませんから。 若いから睡眠欲に… コメントありがとうございます。

確かに凄くマイペースです。
嫌いな子とは旅行なんて絶対行けない子です。
嫌いな子とは大人数ならまだしも二人っきりで話すのは無理、前方に苦手な子を見つけたら見つかる前に逃げる、大人数でも嫌いな子がいたらお泊まりには参加しない、という子なので。
また、私自身、彼女になつかれてることは感じます。
いろんな意味でわかりやすい子なので(苦笑)

素直・マイペース・個性といったところなんでしょうか…。

No.5 11/09/10 02:49
通行人5 ( ♀ )

うーん…
すぐに寝ても別に、、、まぁ気になるって言えば気にはなるけど、、主さん何でそんなに強気で仕切りたがるの?なついてくるとか、友達関係に上下付けてない?発言が上からだもん…。

No.6 11/09/10 03:39
通行人6 

ナムコレクシーでは?
わたしの友達もです(>_<)

No.7 11/09/10 04:08
通行人5 ( ♀ )

↑ナルコレプシーの間違いでは?

No.8 11/09/10 04:24
通行人8 

睡眠障害の可能性はありませんか?

睡眠障害は色んなパターンがあります。

No.9 11/09/10 05:29
通行人9 ( ♂ )

ナイトタクシーでは?

No.10 11/09/10 06:10
通行人10 ( ♀ )

私の後輩も会うなり毎回アクビ連発の子がいます。会いたいです~と何度も言ってくるからやっと都合つけて会えばこんな感じ💢
先日ついに堪忍袋の緒が切れて、そんなに退屈なら家で寝てろ!失礼だよ!と言ってやりました!
もう会いたくないです😫💦バカにするな!って感じ💣

No.11 11/09/10 09:43
通行人11 ( ♀ )

同じような友人がいます。
そんなヤツだと思ってます。

憎めないです。

私は一緒に爆睡します。
すると、あ~ら不思議。起きたら二人とも元気になって遊びに行きます。

人を変えようなんて、上手くいくはずないですから。

No.12 11/09/11 03:16
通行人12 ( 20代 ♀ )

別に寝かせてあげたらいいのではと私は思いますが❓💦
相手は、寝不足だから寝たいのに、私が嫌だから寝ないでっていうのは相手に求めすぎな気がします🙇
ただ、ランチ中に寝るのは親しき仲にも礼儀ありですから、ランチの時だけは話しようよとか提案するのはいいと思います👌主さんも移動やランチ以外では我慢して寝かせてあげてみんなで話てる時は頑張ってお互いちょっとずつ謙る感じでいけばお友達も納得してくれるのではないでしょうか。

No.13 11/09/11 10:57
通行人13 

俺は寝るタイプです。
周りからはそのことで怒られることはあんまりないですね。

言われるとしても、冗談まじりで言われくらいですし、懲りずに何故か、よく遊びにも誘ってくれます。

本気で許せない人は寄って来ないです。

相性が悪いのかも。
嫌なら無理して付き合う必要はないんじゃないかなぁ。

No.14 11/09/13 13:17
専業主婦さん14 ( 20代 ♀ )

余程眠いから寝るのでしょう。
疲れているのだから、寝かせてあげましょうよ。

No.15 11/09/13 13:47
通行人 ( ♀ okguCd )

二人っきりで毎回毎回寝られちゃうのは悲しいけど…。


私なら寝かせてあげます。
本当なら集まりを断って自宅で寝た方が よっぽど疲れも取れますよね。


だけど皆と一緒に行動したいから 参加するのだと思います。


人の行動なんて毎日毎日、24時間監視してるわけじゃないので、分かりませんよね。


疲れているんだなぁ…と思って、寝かしてあげたらどうかしら?
逆に心配だから 一度病院で検査してみたらどうかと話してみては?


私の周りにも同じような男性がいたのですが、
とにかく絶えずいつも眠い 寝ても寝ても疲れが取れないと悩み、受診したところ 中々診断はおりなかったようですが
ずいぶんしてから 睡眠時無呼吸症候群によるためのものじゃないかとなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧