注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

🚗スバル車のイメージ

回答14 + お礼1 HIT数 1547 あ+ あ-

通行人( 37 ♂ )
11/09/11 07:21(更新日時)

どう思いますか?
3ナンバー と 5ナンバーは いいな と 思います。
乗ってる方 家族が お持ちの方 車好きな方の 意見を お聞かせ下さい。


タグ

No.1668954 11/09/10 19:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/10 19:47
通行人1 

水平対向✨
エンジン音が独特
トルクがあってパワフル
ボディが固く重い

パンチのきいた乗り味とマッチしてない外装

内装がショボイ

金食い虫


そんなスバル車✨
私は好きです

No.2 11/09/10 20:58
匿名希望 ( xTj5w )

8月に、フジテレビの「お台場合衆国」の会場へ行きました。

久々に、レガシィとインプレッサに触れてきました。

相変わらず、ボンネットの中味に、お金がかかっている車でした。

マニアックです。

あの中身で、あの価格は安いです。

しかし、車に興味ない人から見ると、むしろ割高な車に見えてしまうのでしょう。

判る人にしか、良さが判らない。

それがスバルだと思います。



No.3 11/09/10 21:04
通行人3 

ガラスのミッション。

大メシ喰い。

未完成CVT。

No.4 11/09/10 22:24
通行人4 

大衆車

No.5 11/09/10 23:09
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

あえて、非難覚悟で言わせてもらえばスバルは盲目な技術馬鹿だと思う。確かに水平対向エンジンとターボ技術は量産自動車メーカーでは世界的には、ポルシェとスバルだけだけど、それは一般ユーザーには解り難く一部のマニア相手の商売になり勝ちで結局は、商売が傾き最後にはトヨタに身売りするハメに・・・ターボ技術の開発の元資を環境技術の開発費に当てられていたら、今のスバルとは違った展開になって可能性もあるし、環境と燃費のスバルといった新たな一面も見られだろうに盲目なあまり、自動車の価値観は環境と燃費にシフトしたのに、一にも二にも水平対抗ターボだったスバルは一般ユーザーには見放され、軽自動車もダイハツにお株を取られる位に深刻な状態に陥らないと危機が読めない技術主導のメーカーだったのかと思うと、世界のポルシェと肩を並べる技術があるメーカーだけに何か惜しい様な気がする。

No.6 11/09/10 23:49
通行人6 

ハッキリ言ってダサイ。





ごめんなさい。

No.7 11/09/10 23:51
通行人7 ( ♀ )

レガシィ好きですよ。
マニュアルにも出来るし
家は、子供が汚すと嫌なので前シート革張りにしました。
足まわりも少しお金をかけたけど370万とちょっとだったな。
ドライブが楽しみな車です🎠

No.8 11/09/11 00:07
通行人8 ( ♂ )

昔はAWDへのこだわりやデザインやWRCのイメージから「武骨」な感じが好きでした。車がどんどん家電製品化している昨今は…「生き残りに必死な自動車メーカーの1つ」かなぁ😅 GC8(version4)は20万㌔乗りましたがいつもワクワクさせてくれる車でした😌

No.9 11/09/11 00:28
匿名希望 ( xTj5w )

1つ苦言を言わせてもらいます。

バブル景気の末期から、バブル崩壊後にかけて、他社が、次々とモデルチェンジ毎にボディーが肥大化する中、スバルだけは、インプレッサ、レガシィ共に、日本の道路事情に合った1700mmの車幅を守っていました。

私はこの姿勢に好感を抱いておりましたし、いつかレガシィをという気持ちもありました。

しかし、昨今の肥大化したインプレッサ、レガシィ(特にレガシィ)を見ると、正直
「スバルよ、お前もか!」
と、思ってしまいます。

少し、残念でもあります。



No.10 11/09/11 00:31
通行人10 ( ♂ )

レガシィ最高👆でも江口洋介はあまり好きじゃないです

No.11 11/09/11 04:13
お礼

皆さん ありがとうございます!

自分は 他社の軽に乗ってますが
憧れでもあります。
沢山の御意見ありがとうございました。

No.12 11/09/11 05:47
通行人12 ( 40代 ♂ )

車に罪は無いんだけど 乗ってる人に変わり者が多そう
変な運転確率多いし ネット書き込みにも変なの多い

だからスバルに乗ると変な人に見られそうで嫌

No.13 11/09/11 06:21
お師匠さん13 ( ♂ )

一般的に言えばメーカーイメージは二流だけど、ファンには独自のエンジン、足まわりで人気は高いメーカー。
独創性が売りなのに、その独創性を維持できず身売りしたメーカー。
ただ、トヨタのスバル車になった以上、独創性は減るかもしれないけど、故障は少なくなると思う。

まあ、はっきり言って家電の「サンヨー」のように、いつかは「スバル」の名前も消えるでしょうね。
それだけ、良いクルマの無いメーカーになってしまったんでしょう。
特にレガシィは進化できませんでしたね。
とても残念です。

No.14 11/09/11 07:13
通行人14 

イメージ=群馬県

No.15 11/09/11 07:21
通行人15 ( 30代 ♀ )

うちの旦那が付き合って居た頃と結婚して2年弱くらいインプのSTIに乗ってたのですが、免許ない乗るだけの私からしたら、シート固い、小回りきかない、

維持費が高い(旦那が言ってた)ので、そのとき出たばかりのフォレスターに変えさせた。

たまたまディラーのお客様感謝デーに行った時に、展示されていて座ったらシートが柔らかくて感動して試乗して即見積もりしてくれて、下取りが170だったので。

でも旦那に決定権がもちろんあるので、その場では即決してくれず、でも1時間後くらいに担当者から、どうですか?と電話があって、そこで買い換えることに。

見た目はインプのが好きですが、色もメタリックブルー?だし、後ろに羽?みたいなのついててカッコいい?しで。

でも、いちいち盗難防止のハンドルロックしてるのがメンドくないのか?と思ったりして。

うち子供居ないから軽でも良いとおもうんだけどねぇ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧