注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

皆さんはどう思われますか?

回答6 + お礼0 HIT数 900 あ+ あ-

りぉな( 16 ♀ pOkpc )
06/10/13 20:21(更新日時)

私は学校にバスで通っています。当然、バスはお年よりの方も利用されますよね。私は席が空いていない時、1人用の椅子なら席を譲りますし、2人用の時は隣を空けます。私は、立っていてふらついた時に怪我でもされたら大変だ、という思いで席を譲るのに『年寄り扱いしないで』『別に座らなくてもいいけど。どうせ邪魔と思ったんでしょ。』と言われました…。お年よりだ、と見た目で判断するのは良くないのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。

タグ

No.166906 06/10/13 07:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/13 08:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も前に席を譲ったら「大丈夫です」って断られて 混んでたのに 私が立った席だけずっと空いてて すごく恥ずかしかったです💧席を譲るのって 難しいですよね😫でも 主さんの優しい気持ち いつまでも大切にして下さいね🙌

No.2 06/10/13 08:05
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

気持ちが若いのはいいけど、あんまり嫌み言われると腹立っちゃうね^^;悪い事してるわけじゃないから気にしなくていいんじゃないかな。

No.3 06/10/13 10:21
匿名希望 ( 10代 ♀ )

そんな人も中にゎいます😥でもそんなのゎほっといて、年寄りのひとゃ妊婦さんなどぃたらどんどん席譲りましょう⭐⭐主さんゎ親切でぃぃ人です~🍎

No.4 06/10/13 12:11
通行人 ( 30代 ♀ )

厄介ですよね…💧席を譲らなかったら「最近の若い人は、席も譲らない‼」って言われるし、譲ったら譲ったで「人を年寄り扱いして‼」って言われるし…💦どないせいっちゅ~ねん‼でも席を譲るのは悪いことだとは思いませんから…

No.5 06/10/13 17:19
通行人 ( ♀ )

いいじゃない😉
主さんは間違った事してないよ😃
受け取る側の心が狭いだけだよ。
余談ですが、以前電車で30代後半位の女性が、大きくせり出したお腹に、マタニティチックなワンピースを着て中学生位の女の子二人と立っていました。
直感で、妊婦さんかな?と思い、経験上、妊娠後期で立ちっぱなしは辛い事も良く解るので、すかさず席を譲りましたが…。
女性は放心状態😭、
「ママ~、だからヤセないとダメって言ってるじゃん~」と娘二人は大爆笑…。
マズイ!読み違えた!…こちらは顔面蒼白で冷や汗タラタラです😨💦
車内はシーンと静まりかえり、電車が停車するまでの時間、何と長かった事か…💧
笑って許してくれましたけどね💧

No.6 06/10/13 20:21
通行人 ( ♀ )

怒らないで「そうですか。それは失礼しました」って言ってやりすごしましょうね。そのまま席は開けておけば座るから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧