注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

たまには遊びに行きたい

回答7 + お礼2 HIT数 892 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/11/13 00:55(更新日時)

新米ママです。
妊娠をきっかけに、今まで行っていたクラブも我慢し、安静に過ごしてきました。
ついこの間出産を終えた今、久しぶりに遊びに行きたいという気持ちが湧いてきてしまいました。もちろん、毎日子育て・家事などがんばっています。
こんな私は、ダメママになってしまうのでしょうか...
旦那は、私を気遣ってはくれますが、男性なのでそんなに育児に負担なく時々遊びに出かけます。旦那さんに対してズルイというか、羨ましい気持ちになってしまう自分が多少なりいます。
みなさんはこんな時どうされていますか?
何かよい策があればぜひ教えてください。
よろしくお願いします!!

タグ

No.166918 06/11/11 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/12 00:06
匿名希望1 ( ♀ )

こっちは育児家事に手いっぱいなのに旦那さんが遊ぶとむかつきますよね💨
私は昼間に友達呼んで家でランチしたりお茶したりしましたよ。
子供がもう少し大きくなったらデパートにウィンドゥショッピングしてランチしたり🍝
デパートは授乳室も綺麗だし子供を遊ばせる場所もありますし雨の日でも大丈夫💪
旦那さんにはしばらく遊びを控えて頂いて休みの日は手伝ってもらうのが一番いいんですけどね…

No.2 06/11/12 00:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

分かります😭 遊びに行きたいし 1人で出かけたいですよね。 案外 預けて1人で出かけてみたら 子供の事が気になって仕方ないのですが…。
旦那さんが例えば2回お出かけしたら 主さんも1回お出かけさせてもらうとか。 その間 旦那さんに👶チャンみててもらって。
男の人って 実際 育児がどれだけ大変かとか家事が大変かは 分からないのです
反対に 奥さんも旦那さんの仕事の大変さ全ては分からないだろうし。
お互い大変な立場なので なるべく やんわり思いやりのある気持ちで 言ってみて下さい
パパさんておだてたり 優しくすると やる気満々になる方多いみたいですよ😁⬅うちがそうです💦 長々と失礼しました🙇

No.3 06/11/12 02:38
お礼

>> 1 こっちは育児家事に手いっぱいなのに旦那さんが遊ぶとむかつきますよね💨 私は昼間に友達呼んで家でランチしたりお茶したりしましたよ。 子供がもう… コメントいただき、ありがとうございます!!
赤ちゃんのいる生活で、ストレス発散できる過ごし方って 全然知らないので、とても参考になりました☆
早速、試してみよぅと思います♪

No.4 06/11/12 02:45
お礼

>> 2 分かります😭 遊びに行きたいし 1人で出かけたいですよね。 案外 預けて1人で出かけてみたら 子供の事が気になって仕方ないのですが…。 … コメントいただき、ありがとうございます!!
わかっていただけて嬉しいです。
無いものネダリで、出産前は分かりませんでしたが…
やはり今は、少しの時間でも一人で出かけること自体が特別なことになりましたね。
アドバイスいただいたように、たまには旦那さんに面倒みてもらって、私も息抜きしようと思います!

No.5 06/11/12 10:30
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんの時は旦那に預けて、半日とか遊びに行っていましたよ!昼間ですが…。
今は、「ママ、ママ」とひっついているので、預けられません。

No.6 06/11/12 10:51
匿名希望6 

赤ちゃんが居るのに遊びに行きたいて贅沢です😣💢
育児が大変て思うなら子供を作らなければよかったんじゃないですか? 私は子供とアルツハイマー認知症の姑と舅の面倒をみてます
旦那や家族に自由な時間が欲しいて言ったら贅沢て言われました。
養ってもらってるんだから贅沢言うなて言われてます。
外に働きに行ってないからストレスなんて関係ないとも言われました。 貴方はまだ赤ちゃんだけだから幸せです。

No.7 06/11/12 20:33
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私の場合は赤ちゃんの時は遊んだりはしなかったです。
子供が幼稚園年長くらいになってから、旦那に一言頼んで、女友達と深夜に(家族がみんな寝てから朝の5時頃まで)カラオケ行ったりファミレスで語ったりしました。はっきり言って夜中しか自由なかったし。行かせてくれた旦那には感謝してます。

No.8 06/11/12 20:41
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

ちょっと6さんひどいですよ😥6さんは大変なんだとおもいますが、6さんのイライラをぶつけては何の解決にもなりません。
6さん、おうちで旦那さんに贅沢とか言われて辛かったと思いますが、主さんにあたらないであげて下さい。6さんが贅沢なんじゃなくて旦那さんが物分かり悪いんですよ。主婦だって絶対ストレスたまるし!6さん麻痺しちゃってるんですよ。私も主さんの気持ちわかります。
やっぱりストレスたまりますよね😥
うちは母子家庭なので誰も子供みてくれないし、仕事と育児でいっぱいいっぱいです😫
夜遊びにもいきたいし、たまにはゆっくりしたい😫そう思うなんて当たり前だとおもう。贅沢でもダメママでもないよ🙆
私は今彼氏がいるから、たまには彼氏と夜出掛けたいとか考えちゃいますよ(笑)
彼氏がいつも仕事帰りに寄ってくれるから満たされてますけど😉❤お互い育児頑張りましょうね❤
たまには息抜きして😃息抜きしてからまたいっぱい頑張ればいいんですよ😉

No.9 06/11/13 00:55
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

⑥さん→自分だって、家族に「自由な時間が欲しい」って言ってるじゃん!それを贅沢だって言われたからって、主さんに当たらないでよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧