注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

木造アパートの騒音

回答4 + お礼1 HIT数 1532 あ+ あ-

綺茶( 35 ♀ eItrc )
06/10/13 17:00(更新日時)

マンションから今度木造アパートに越します。子供も居ますが部屋は2Fです。カーペットを敷いて防音を考えてますが木造はやはり響くのですか?

タグ

No.166925 06/10/13 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/13 09:25
ふえれっとさくら ( 30代 ♀ U7Cpc )

私も昔はアパートに住んでいたのですが 木造だったかはわからないのですが…すみません…上は結構静かだったと思います。ただ壁が薄いのでしょう 隣の部屋と大声で話が出来たり ピアノの音なんか もろに聞こえてて 母がいつも嘆いていました。でも両隣や上の階の人らと結構仲良かったり 子供同士友達だったり よく顔会わせてたりと で それぞれの家で思う事あったと思いますが 苦情を言ったり もめたりとかはなかったです。今私も上の階の住人の騒音に悩まされてるのですが 隣は一軒のみで その隣は上の階の住人の息子夫婦で問題外として 私の上の隣にどんな方が住んでるのかしらないのです。下にドンドンあれだけ響くので隣の方にも響いてるんじゃないかなぁと 聞いてみたいというか もし迷惑してたら お互い力を合わせてとか 勝手を考えたりしてるのですが まったくわからなく 行くにいけず…引っ越して来たとき隣と上しか挨拶に行かなかったのを今更後悔しております。なので 下の両隣の方もチエックされてたほうが…「あたりまえやん」でしたら すみません…引っ越しされるお部屋がいい環境であると いいですね。

No.2 06/10/13 11:09
匿名希望 ( 20代 ♀ )

響きますよ。私も上がうるさくてうるさくて 2Fはやめた方が?

No.3 06/10/13 11:42
通行人 ( 40代 ♀ )

うちはハイツの一階に住んでます。子供が小さいのと、旦那の仕事が不規則なので一階を選びました。真上の音はもちろんですが、斜め上の部屋の音がよく響いてくるのでびっくりしてます。

No.4 06/10/13 16:50
通行人 ( 30代 ♀ )

はいっ木造は凄く響きますよぉ! お隣りの声も聞こえてくるし、襖の開け閉めも玄関や窓の開け閉めまでビシバシと響いてきます(^_^;)

No.5 06/10/13 17:00
お礼

>> 2 響きますよ。私も上がうるさくてうるさくて 2Fはやめた方が? やはり響くんですね…でも2Fが間取り広いので2Fじゃないと…家族が多いので🙏そこは家賃が安いから決めましたが…迷惑かけるのは100%ですかね、子供好きな方や家族での入居の方達だといいな。レスありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧