注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

一歳前後の予防接種

回答3 + お礼2 HIT数 2019 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/09/11 20:56(更新日時)

12月に一歳になる子供がいます。明日から 小児科でインフルエンザの予防接種の予約が始まります。そこで、大体の予定ですが、10月にポリオの二回目をうけ 11月12月とインフルエンザを二回うけ その後 おたふく風邪などをうけようかと思いますが、一歳前でのインフルエンザ予防接種はあまり効果がないと聞きます。同じ月齢の方はどうされる予定ですか?ちなみに年長の兄弟がいて ほぼ毎年インフルエンザにかかり 下の子供四ヶ月の時にうつりました。その時は私が妊娠中に予定接種をうけていたので 軽くすんだと医者に言われました。私としては受けたいのですが、まだまだ日はありますが、それまでにタマゴでアレルギーがでるといけないので 卵白にも挑戦しないといけないし。受ける方受けない方 意見を聞かせてください おねがいします

No.1669425 11/09/11 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/11 17:04
yuumi ( 30代 ♀ YlTzw )

私が相談した小児科では 任意の接種なら ヒブワクチンと肺炎球菌をインフルエンザより先に進められました。私も一歳前だとインフルエンザ接種一回では効きにくいと言われました。
一歳になったらすぐ 麻しん風疹ワクチン(MR混合)も必要かと。それが終わってから おたふく。おたふくは怖い合併症があるので是非接種するようにすすめられました。

うちの先生は ポリオの二回目は 一年後でもいいから(感染する確率的に今の日本では低いので)他の接種を優先しなさいという指導でしたよ。

赤ちゃんの💉は 大変ですが お互い頑張りましょうね☺

あまり参考にならなかったかも‥スミマセン💦

No.2 11/09/11 18:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

かかりつけの小児科は1歳前の子供のインフルエンザ接種はやってませんが、主さんのとこはやってもらえるんですね。

No.3 11/09/11 20:29
お礼

>> 1 私が相談した小児科では 任意の接種なら ヒブワクチンと肺炎球菌をインフルエンザより先に進められました。私も一歳前だとインフルエンザ接種一回… ありがとうございます。ヒブや肺炎球菌は接種済みであとは追加があるだけです。MRとおたふくは上の子供の時もすぐうくました☝参考にさせてもらい かかりつけ医とも相談してみます ありがとうございました

No.4 11/09/11 20:30
お礼

>> 2 かかりつけの小児科は1歳前の子供のインフルエンザ接種はやってませんが、主さんのとこはやってもらえるんですね。 ありがとうございます。はい そのようです

No.5 11/09/11 20:56
祇園精舎 ( 40代 ♂ ZbT6w )

卵白アレルギーの件ですが、そもそもワクチンに含まれる卵白成分が300~500pg(0.5ml辺り)と極めて微量で、アレルギー反応を起こす事が考えにくそうです。
上記の数字がどのくらい少ないかというと、食品表示での卵成分の表示は10μg以上で表示され、それより少ないと「表示の必要はない」とされているそうです。(表示の必要がないものより、5桁少ないって......)
p(ピコ)μ(マイクロ)とかは、SI接頭辞という、補助単位です。
μは10の-(マイナス)6乗を意味します。
pは10の-(マイナス)12乗を意味します。


次にワクチンの有効性ですが、今シーズンから13歳未満のインフルエンザワクチンの接種量が変更になりました。
従前の接種量は
1歳未満 0.1ml 2回
6歳未満 0.2ml 2回
13歳未満 0.3ml 2回
13歳以上 0.5ml 1回又は2回
でしたが、今シーズンからは、
3歳未満 0.25ml 2回
13歳未満 0.5ml 2回
13歳以上 0.5ml 1回又は2回
となり、小児において大幅に増量されます
従って1歳未満児の有効性は、今年は接種量の近い、今までの6歳未満児の有効性が参考情報になると思われます。(有効性20%~30%)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧