注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

決心しました!

回答3 + お礼3 HIT数 1183 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/09/13 07:58(更新日時)

一年くらい気分の浮き沈みが改善されないまま(とくに生理前)仕事を休まないで頑張ってたけど体調も良くない日が多くなってしまったので心療内科に行く決心をしました。でも 前に生理前症候群の事で産婦人科に相談に行った時に 看護師に『はぁ?うちでは先生が歳なので見れません』と馬鹿にされた態度を取られてから病院自体に行くのが恐くなってしまいました。先生が歳なのは解ったけど 馬鹿にする態度を取られた事が今でも忘れられません。自律神経の事と生理前症候群の事を相談したいので心療内科にしようと思うのですが心療内科ってどんな感じの場所でしょうか?😥精神的にも参ってるのでキツい事を言われるのは避けたいです‥😢元気になって仕事も遊びもバリバリやりたいです。やる気だけはあります。

タグ

No.1670227 11/09/12 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/12 21:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の経験上ですが、病院は先生がいいと看護師さん達も優しくて雰囲気がいいところが多いです。

逆に先生がむかつくところだと看護師さん達も何故か偉そうで嫌な思いをする事が多いです。

心療内科は主にメンタル面で診てもらいに来る人が多いので、ガーガー言う先生は少ないと思いますが…。


知り合いやネットで評判を聞いたり見たりするのも参考になると思いますよ。

良い先生に出逢えると本当に回復が早いですよね。

主さんも早く元気になりますように☺

No.2 11/09/12 22:00
通行人2 ( ♀ )

たまにクリニックの医療事務員がムカつく人いるけど看護士でおうへいだとそこの病院終わりだね

ハズレ病院に行っただけですよ

心療内科は普通の内科と同じような所
話しやすい雰囲気ですよ
精神科も気構えるような所じゃない

No.3 11/09/13 05:39
お礼

>> 1 私の経験上ですが、病院は先生がいいと看護師さん達も優しくて雰囲気がいいところが多いです。 逆に先生がむかつくところだと看護師さん達も何故か… 詳しくレスありがとうございました😃なるほど 私の行った病院も確かに先生も適当な人が多かったような‥。眼科とかも看護師はやる気無かったし先生は嫌みな人だったし‥😥色々 調べて行こうと思います!ありがとうございました😃元気になれるように頑張ります😃

No.4 11/09/13 05:41
お礼

レスありがとうございました‼そうなんですか😃良かった😥様子を見つつ行ってみようと思います😃

No.5 11/09/13 07:53
黒猫 ( ♀ Cg1cCd )

病院は当り外れがあるから、よく調べた方がいいと思います


いい先生に出会えるといいですね✨

No.6 11/09/13 07:58
お礼

レスありがとうございました😃はい😊色々な情報集めたいと思います😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧