トロいのにスポーツ
以前「トロいのにスポーツはできますか」という内容で質問させていただきました☺
相変わらずトロいのですが「話すのは少し早くなった」と言われ、繰り返し練習するうちにできることも増えてきました
その場の状況で瞬時に判断する場面でつまづきそうですが、それも練習を繰り返し頑張りたいと思います
まだまだ「準備や片付けは先輩たちより早く動く」とか「指示を受けたら、分からないまま動き出さずに理解してから動く」といった基本的なことを注意され、中高生のころに学ぶべきことを今ごろになって学んでいます
頑張ると言うだけでは上達しないので、ジョギングやダッシュ練習をして基礎体力をつけていきたいと思います
新しい回答の受付は終了しました
以前、レスを送らせていただいた者です。
基礎体力作りが、一番重要でくじけそうになるトレーニングです。
確かソフトボール⚾ でしたよね? ヒットを打ってる日まで頑張って下さい😊
あと、夢中になりすぎて、旦那さんをほったらかしにしないでね🙅
>> 1
ありがとうございます✨再び励ましていただき嬉しいです❗
家族の協力なしではできないので、家族に感謝したいです
子どものプチ反抗で少し煮詰まっていたのが、ソフトボールを始めることで関係が良くなってきたようです
先輩方の中に上手に話をされる方がいて、スポーツだけでなくいろいろな面で学ばせていただいています
今のところ、主人は私が出かけている間静かに読書ができると喜んでいます
自治会などのチームだと男性チームとの交流があるようですが…
うちのチームは監督以外の男性とはまるっきり接触がないので安心しているようです😸
主人は腰を痛める前は会社のチームにいたらしく、キャッチボールや買い物などで以前より一緒に過ごす時間や共通の話題が増えました✌
ケガをしないように楽しくやっていきたいと思います
まだ塁間を全速力で走り切ることすらできないので😱、徐々に徐々に進歩していきたいと思います❗❗❗
応援ありがとうございます🙌
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧