注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

学校に行かない??行けない??

回答10 + お礼9 HIT数 1318 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
06/10/14 20:17(更新日時)

僕は今大学2回生です。一年前くらいからあまり大学の講義に行かなくなり、単位も足りないのでこのままでは留年かも知れません。

特に大学でいじめられているというわけではないのですが、朝起きた時にすごく体が重く、ベッドから起き上がるのも辛い時や、吐き気がしたり目眩がしたりする時もあります。

元々人に関わるのが得意ではないので、休日などもあまり外には出ず、家にいます。一人暮らしなので、すごく自由…というか適当に過ごしています。

昔から学校は休みがちで、体が弱いわけではなく、仮病を使ったり、行くフリして勝手にサボったりしていました。

高校の時はクラスに不満があり、二学期はほとんど不登校で、大学受験の勉強のために11月の終わりあたりからどうにか通いました。

その頃からのサボり癖が抜けないだけなのか、それとも大学を無意識に嫌っているのか、最近自分でも分かりません。

よかったら意見下さい。

長文ですいません。

タグ

No.167076 06/10/13 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/13 11:52
通行人 ( 10代 ♀ )

わたしもいまは学校に行けない状態ですが、先生は納得してくれています。
学校は毎日通わなくてはならない、まわりが気になるなどいろいろありますね。
でもやはり…あなたはあなたらしくいけば、良いと思います。絶対いつか、自分から行きたいと思える日が来ますよ。だからきっと大丈夫。今はのんびり休む時間をつくってみては?それだけでもあせらなくてすむはずですよ。後はひたすら好きな事ばかりしてみてください。気分がはれると思います。たぶんあなたはすごく真面目で優しい方なんでしょうね。

No.2 06/10/13 12:29
匿名希望 ( ♀ )

高い授業料払ってもらって独り暮らしして親に申し訳ないとおもいませんか?
ただの怠け癖じゃないのかな。余り行く気がないならやめて働いたらどうですか?
社会にでたらそんなんじゃ勤まりませんけど。自分に甘えすぎてるだけですね。

No.3 06/10/13 12:57
通行人 ( ♀ )

体調が悪いなら病院へ、甘えなら学校を休学したらどうですか? もうすぐ二十歳です。このままではいい訳ないですよね。親もよく許してますよね。

No.4 06/10/13 13:22
匿名希望 ( 10代 ♀ )

吐き気などがあるってゆうのは、本当に学校が辛いんですよ。頭では分からなくても体はストレスを感じているんじゃ…
ちなみに私も大学2年生です。
大学は、中学校や小学校とは違って、友達がいなくても通えます。(講義は一人で受けられるし、班や修学旅行もない)だから、人間関係でせっかくの大学の勉強を無駄にするのではなく、自分のために勉強しに行ってみてはどうですか?
でも、友達を増やしたり学校を楽しくしたいと思うなら、自分の努力も必要です。みんな多かれ少なかれ努力してると思いますよ?
吐き気がしない日はなるべく行くようにしてみては?✨

No.5 06/10/13 19:13
匿名希望 ( 20代 ♀ )

本当に鬱だったりイジメだったりで学校に行けない人はいるけど、主さんの場合はだらけているだけ、大学と一人暮らしの費用いくら親が出してると思ってるの❗大学行かないなら働け👊

No.6 06/10/13 22:52
空太 ( 20代 ♀ cnko )

貴方は偉い人ですよ☆私は、貴方と同じ状態になり、親に話してその場から逃げ出しましたよ…。逃げ出せてホッとしたけれど、社会に出たら出たで学生が良かったと思い始めたりするんよね。留年したとしても、考える時間を与えるられたと考えて、本当に大学が必要かどうかゆっくりじっくり検討していくのも良いと思います。体壊したら、今ある生活も無くなってしまうから、休息してみて下さい。精神科にはなるべく頼らずに…

No.7 06/10/14 00:22
お礼

>> 1 わたしもいまは学校に行けない状態ですが、先生は納得してくれています。 学校は毎日通わなくてはならない、まわりが気になるなどいろいろありますね… 学校に行くのか行かないのか、中途半端なので、どちらかにすべきなのかなとは思います。

ただ、まとめて休むからには友人にも家族にも理解してもらう必要があるので…どうしても躊躇ってしまいます。

レス、そしてお褒めの言葉ありがとうございます。

No.8 06/10/14 00:27
お礼

>> 2 高い授業料払ってもらって独り暮らしして親に申し訳ないとおもいませんか? ただの怠け癖じゃないのかな。余り行く気がないならやめて働いたらどうで… 自分に甘えている…そうかも知れませんね。僕は一般的な人よりも頑張ることを嫌う人間だとは思います。

自分でもどこまで無理でどこまでできるか分からなくなりつつあります。

親に…ですか。悪いとは思いますが、だからと言って辞める訳にはいかないんです。
僕にも将来の目標があるので。

レスをしていただきありがとうございました。

No.9 06/10/14 00:31
お礼

親は知らないんで、許しているもなにもありません。
病院は行こうとも思いますが、バイトがあったりお金がなかったりして行けません。

大学には一応目標を持って入学したので辞めたくはないのですが…。

中途半端ですかね。

ありがとうございました。

No.10 06/10/14 00:43
匿名希望 ( 10代 ♂ )

俺もよくあるんだけどなんか 起立性起動障害?だっけ?それかも? サボり癖ではないと思う

No.11 06/10/14 07:00
お礼

>> 4 吐き気などがあるってゆうのは、本当に学校が辛いんですよ。頭では分からなくても体はストレスを感じているんじゃ… ちなみに私も大学2年生です。 … 最近では全く行かないことはないですが、午前中行かなかったり、途中で帰ったりですね…

友達はいないわけではないと思います。悪い言い方ですがあまりたくさんいても精神的に負担になるので同じ学科の人だけ、とかですね。

自分でも自分が苦しい理由があまり分からないので、解決のしようがないんです…。
とりあえず出来る限り大学には行く方向で考えてみます。

ありがとうございました。

No.12 06/10/14 07:05
お礼

>> 5 本当に鬱だったりイジメだったりで学校に行けない人はいるけど、主さんの場合はだらけているだけ、大学と一人暮らしの費用いくら親が出してると思って… バイトはしています。確かにイジメは受けてないですけど、5さんは何故僕は怠けているだけ、と判断されたのか教えて頂きたいんですが…

親には迷惑かけているなぁ、とは思います。下手に状態を悪化させてしまわないようにしているつもりです。
それともそれがダメなんですかね。

レスして頂いてありがとうございました。

No.13 06/10/14 07:08
お礼

>> 6 貴方は偉い人ですよ☆私は、貴方と同じ状態になり、親に話してその場から逃げ出しましたよ…。逃げ出せてホッとしたけれど、社会に出たら出たで学生が… そうですね。出来る限り病院、薬などには頼らずやって行きたいです。

どちらにせよ逃げ場はあまりなさそうですね…。
色々考えてみようと思います。

お褒めの言葉嬉しかったです。ありがとうございました。

No.14 06/10/14 07:10
お礼

>> 10 俺もよくあるんだけどなんか 起立性起動障害?だっけ?それかも? サボり癖ではないと思う ありがとうございます。起立性起動障害…よくご存知ですね…よかったらもうすこし詳しく聞かせてもらえませんか??

No.15 06/10/14 07:23
匿名希望 ( 20代 ♂ )

おれは今大学3年です!目眩とか気分悪くなったりしないけど今あんまり大学いってません!1年生の頃は大学が楽しくてしょうがなかった!けど授業途中で抜けて友達と遊んだりして気付いたら3年で留年決定した(笑)友達もいるし一人暮らしで車もあり贅沢してるのになぜか行く気がでない。おれはただの甘えです!こんなダメな奴もいます(笑)主さん、まずは体調からです!今は体調のせいにしとこう!体調が治ってそれでもいかないならおれと一緒だぞ(笑)大学卒業目指して頑張ろう!

No.16 06/10/14 08:17
ひらこ ( 20代 ♀ Gnwrc )

あたしは病院や薬に頼っていいと思います。実際あたしがそう思い頼らずに頑張ってたんですが、最終的には病状悪化という状態になりました…。今は働けず旦那に頼りっぱなし。だからそこまで体調が悪くなるのだから1度行ってみてはいかがですか??何もなければそれで安心だし、何かのきっかけにはなりますょ。毎日大変だと思いますが早く良くなるといいですね。長文で失礼しました。

No.17 06/10/14 12:45
お礼

>> 15 おれは今大学3年です!目眩とか気分悪くなったりしないけど今あんまり大学いってません!1年生の頃は大学が楽しくてしょうがなかった!けど授業途中… 嬉しいレスありがとうございます。

とりあえず体調の方をどうにかしてから大学に行こうと思います。

正直単位が足りないので僕も留年する可能性高いですけど…。留年しても大学は辞めたくはないんでどうにかやってみます。

ありがとうございました。

No.18 06/10/14 12:51
お礼

>> 16 あたしは病院や薬に頼っていいと思います。実際あたしがそう思い頼らずに頑張ってたんですが、最終的には病状悪化という状態になりました…。今は働け… ありがとうございます。病院ですか…病院は元々苦手なんですが、そうも言ってられませんね。

以前病院に行こうと思ったことはあったんですが、予約制で1ヶ月待ちだったので止めました。

今はあまりお金がないので、とりあえずバイト代が入ってから考えてみます。

アドバイスありがとうございました。

No.19 06/10/14 20:17
通行人19 ( 20代 ♀ )

私は学生の時は通学の電車に乗ると周りが悪口を言ってるように聞こえたり吐きそうになったり足が重くなって動かなくなったりしました。けど辛くても親には迷惑かけたくなくて毎日学校に行きました だから頑張ってほしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧