注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

だれかに触られてる感じがします

回答4 + お礼1 HIT数 6911 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/09/13 23:22(更新日時)

一週間前から 背中の真ん中あたりに常にだれかに触られている気がします。たまたまかもですが 義母が亡くなった直後もこんな感じが続きました。5月に赤ちゃんを亡くしました。ストレスでしょうか…痛みとかないんですが…。

No.1670891 11/09/13 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/13 22:24
お助け人1 

糖尿病です

No.2 11/09/13 22:48
通行人2 

むずむず脚症候群かな? って思いました。

脚だけじゃなくて、背中に起きる人もいるそうなので。

むずむず虫が這っているような感覚だそうですが、これも人によって表現が違うらしく、病院でも見過ごされる事が多いそうです。

もしむずむず脚症候群なら、神経疾患なのでストレスも関係します。

No.3 11/09/13 22:54
お礼

糖尿病ではないんですが ムズムズ脚症候群ですか?そうです そんな感じです それは治療あるんですか

No.4 11/09/13 23:10
お助け人4 

私もムズムズ、なったことあります。あれは辛いです。少し前にテレビで見ましたが、飲み薬があるみたいです。余り長引くなら病院ですね!!

No.5 11/09/13 23:22
通行人2 

むずむず脚症候群は、まだはっきりとした原因はわかっていないみたいです。多分こうだろう…みたいな有力な説はあるみたいですが…ドーパミンがどうとか…すみません、専門家じゃないので説明できませんが。


先の回答でも書きましたが、患者によって症状の表現が違う(虫が這っている、とか、むずむずする、とか、チリチリする、とか)し、痛みのように緊急性の高い症状ではないので、結構最近まで医者にかかっても見過ごされる事が多かったそうです。
だから医者も知識が育たず、リウマチ等他の病気に誤診されたり、気のせいだとほっとかれたり。

最近ではかなり認知されてきています。
患者数はかなり多いみたいです。

治療は、とりあえず生活改善。食事や睡眠や生活習慣等。症状が重い場合は薬物治療も行われるそうです。

わりと最近になって認知されてきた症候群なので、得意とする医者とほとんど知識の無い医者がいると思います。

主さんがむずむず脚症候群かどうかはわかりませんが、もし疑って受診するなら、予めネット等で良い病院を調べてから行った方が良いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧