注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

住宅ローンどっちがおとく?

回答4 + お礼4 HIT数 959 あ+ あ-

ぱぐ( 28 ♂ 7FApc )
06/10/14 23:25(更新日時)

ずばり変動金利と10年固定と35年固定どれにするか迷ってます。変動と10年固定は1.2%優遇です。ちなみに年収540万で多分手取り380万で、来年六月に第一子生まれる予定です。物件は3390万諸費用180万ぐらいで自己資金500万用意します。おすすめの銀行ありましたら教えて下さい。

タグ

No.167094 06/10/13 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/13 12:33
通行人 

こんにちは😊固定で借りて、月々の負担を抑えながら支払いし、同時に貯蓄したら良いと思います。ある程度、貯蓄に余裕が出来たらその都度、繰越返済をすると良いでしょう。変動は金利が低いので手を出しやすいですが、危険だと思います。35年固定を色々調べてみたら良いと思います。手数料に差があると思いますから。

No.2 06/10/13 15:54
匿名希望 ( ♀ )

うちは変動金利です。親の時代は固定金利が良いという時代だったようですが、不動産屋で色々と話を聞いたところ、今の変動金利は最初の5年間の返済額が一定なので、子供にお金がかからないうちに繰り上げ返済をするなら変動の方がよいと言われました。それと変動金利は最高のラインが決まっているので、支払えないくらいの額の返済になることはまず無いとのことです。実際 毎月の返済額を計算して頂きましたが、変動と固定では最初の5年だけの差を考えても18万円は変動にしておけば繰り上げできる計算でした。うちも子供は産まれたばかりです。お互い頑張りましょうね(^^)

No.3 06/10/13 18:33
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

私は三年変動固定選択型です。三年ごとに固定にするチャンスがあるものです。早く返す予定なら(繰り上げ返済)変動の方が良いそうで、予定通りの返し方(期間そのまま)なら固定がオススメだそうです。

No.4 06/10/14 08:27
お礼

>> 1 こんにちは😊固定で借りて、月々の負担を抑えながら支払いし、同時に貯蓄したら良いと思います。ある程度、貯蓄に余裕が出来たらその都度、繰越返済を… ありがとうございます。固定なら安心ですよね。ただ今の低金利も非常に魅力で,,,手数料で銀行もいろいろあるんですね。

No.5 06/10/14 22:19
悩める人5 ( 30代 ♂ )

こないだ、マンションのモデルルーム見に行きました!見てると、不思議な感じ欲しくなりますよねそれで妻と話して、モデルルームの人とお話して、取りあえず、銀行の審査だけとうして見ませんか?って事になって、そして銀行の審査をお願いしたのですが3日後にモデルルームの人から電話があって銀行の審査とをりました。との事でした。その後、銀行からもOKの通知が届きました。銀行の審査って、そんなに早いの?

No.6 06/10/14 23:18
お礼

>> 5 私も3日ぐらいで銀行審査通ったって連絡ありましたから問題ないのでは?年収が重要みたいですよ。あと他に借り入れがないとかもですね。

No.7 06/10/14 23:22
お礼

>> 2 うちは変動金利です。親の時代は固定金利が良いという時代だったようですが、不動産屋で色々と話を聞いたところ、今の変動金利は最初の5年間の返済額… ありがとうございます。私の親も固定を勧めてますが、やはりまだ金利が低いので変動が魅力的ですね。でも五年金利が変わらないというのは五年固定ではないのでしょうか?私もまだ知識ないので間違ってたらすみません。m(_ _)mかわいい赤ちゃんとマイホームは理想ですね(^o^)/

No.8 06/10/14 23:25
お礼

>> 3 私は三年変動固定選択型です。三年ごとに固定にするチャンスがあるものです。早く返す予定なら(繰り上げ返済)変動の方が良いそうで、予定通りの返し… ありがとうございます。返し方もいろいろあるのですのね。一番損しない方法がいいのですが、選定が難しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧