注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

孤独な人生

回答10 + お礼10 HIT数 2386 あ+ あ-

悩める人( 45 ♀ )
11/09/15 13:26(更新日時)

娘は大学生ですが、2時間30分くらい掛かってしまうので今週から一人暮らしさせました。他に息子がいますが、帰って来る人がいないと寂しくて、つまらないです。息子は口数が少ないし会話も楽しくないし、漫画ばかり読んでて、娘がいないのはこんなにもつまらないんだと寂しいです。私は自営業に嫁いだので仕事は義親と一緒で友達も出来ず、昼間も話もしないで黙々事務して、家に帰ってもつまらないではやり切れません。ただ娘は一年半すれば戻って来る予定です。
外で働いてれば、同僚と話たり出来て夜もたまには出掛けたり出来ますが家族経営の会社ではつまらないです。私には弟がいますが性格が暗くやはり会話が人とできるタイプではなく結局家を出て行き、10年以上会ってないですし、連絡しても出てくれません。私の人生は寂しい人生で、一人ぼっちの星の元に生まれた感じです。寂しくて辛くて悲しいです。この先私は孤独な人生を生きて行くのが辛いです。どうしたらいいでしょうか?
誰か相談にのって下さい、よろしくお願いします。

No.1671096 11/09/14 07:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/14 07:20
通行人1 ( ♀ )

お宅にパソコンありますか⁉
娘さんはパソコンかスマホ持ってますか⁉

あるならスカイプしたら⁉無料で通話しほうだい🎵

あとは、子供二人もいてそれだけでどれだけ自分が恵まれてるか考えてみて下さい。
目の前にある小さな幸せに気付けると全く世界が変わりますよ✨

悲観してばかりいたって何も良い事はありません💨

No.2 11/09/14 07:40
通行人2 

ペットを飼う。


No.3 11/09/14 07:48
専業主婦さん3 ( ♀ )

息子さんも居るのだし
旦那さんも居るのだし
孤独とは違うと思いますよ😄
今の主さんが自分は孤独だと言うのは気持ちの持ちようで色々変わって来ると思います。
主さんが孤独だと思っているなら息子さんも旦那さんも同じく孤独だと感じているかもしれません。
確かに男の子って自分の
世界を持っているから
女の子の様にペチャクチャ喋らないけど、まだまだ母親が必要な時期ですよ。
本当の巣立ちまで母親業を頑張りましょ✌
お互いに😄

No.4 11/09/14 09:35
お礼

>> 1 お宅にパソコンありますか⁉ 娘さんはパソコンかスマホ持ってますか⁉ あるならスカイプしたら⁉無料で通話しほうだい🎵 あとは、子供二人もい… ありがとうございます。 スカイプは娘はやってます。親とやっても嬉しくないと思うし、夜は電話や、スカイプをしていて時間がないと思います。
夫とは自営業で話は出来ますが心に隙間が埋まりません。昔みたいに他人と話して笑い、夜飲みに行ったりしたいです。
息子はいつもぼーっとしてるタイプなので一緒にいてもつまらなくて、でも宝物なんですけどね。
確かに悩んでいても仕方ないですよね、気持ちを変えないといけないですね。

No.5 11/09/14 09:37
お礼

>> 2 ペットを飼う。 ペットは買っていてかわいいですが、やはり私は外にいたいタイプなので、ずっと一緒にいると、つまらなくなってしまいます。

No.6 11/09/14 09:43
お礼

>> 3 息子さんも居るのだし 旦那さんも居るのだし 孤独とは違うと思いますよ😄 今の主さんが自分は孤独だと言うのは気持ちの持ちようで色々変わっ… ありがとうございます。そうですね、前向きに頑張らないとですね。
夫といてもつまらない、ストレスが溜まる、それがダメなんですよね。
とにかく子供が大きくなってくると他人といたくなり、自営をやめたくて仕方ありません。
義親とは今はまぁまぁ仲良くやってますので言い出せなくて、でも自分の人生なので悩んでいます。夫と結婚しなければ、私は自由に働いていたと思うので、失敗したなと思います。

No.7 11/09/14 09:59
専業主婦さん3 ( ♀ )

主さんにはお友達がいないんですか?
学生時代の友達とか
子供繋がりの母親同士の
友達とか…
自営をやってらっしゃるなら外で働くのは無理だとしても、たまに外で友達と過ごすのも無理なんでしょうか?
私も主さんと同い年ですが、この歳になって旦那と
ラブラブでもないし確かに私も週に1~2度の旦那の休日にもストレスを感じますから気持ちはすごくわかります。

No.8 11/09/14 10:17
お礼

>> 7 ありがとうございます。地元はここから1時30分くらい掛かるのですぐには行けませんが時々会う事もあります。子供関係の友達は皆周り仕事してるので、最近はあまり会う事ないです。私から連絡してばかりいてもしつこいかなと思ってあまりしてません。近所の人とはたまには会う感じです。ほんとこのままでは子供はいつかいなくなる、どうしたらいいんでしょうね?うつ病になりそうです。

No.9 11/09/14 10:32
専業主婦さん3 ( ♀ )

私も似た様なものですよ😄子供が三人いて、一人は
自立しました。
現在まだ二人の子供が家に居ますが、二人共自立してしまったらどうなるのか…💧
多分、うつ病の前に更年期ですね(笑)
主さんは趣味とかないのですか?
趣味とまで言わなくても
コレをするのが好き!と
言えるものがないのですか?

No.10 11/09/14 10:56
ようこ ( ♀ 4XyyCd )

あなたの生まれた意味はなんですか?
寂しい人は寂しい人の気持ちが分かるもの
お時間あるようでしたら、同じように寂しい人に癒してあげられるような勉強をされてはどうでしょうか?何が自分にあってるか探してみてもいいですし、ボランティア活動をされるのもいいのでは?
ボランティアも本当に色々ありますので、自分のやりたい事を探してみるといいです。
人の役に立てると寂しい気持ちはなくなりますよ。気持ちが外に向かって自然と人との出会いもありますし。
勿体ないです。人と関わるすべを勉強したり見付けに行きませんか?

No.11 11/09/14 11:45
お礼

>> 9 私も似た様なものですよ😄子供が三人いて、一人は 自立しました。 現在まだ二人の子供が家に居ますが、二人共自立してしまったらどうなるのか…… ありがとうございます。三人のお子さんがいてうらやましいです。
趣味は特にないですね、テニスは誘われてますが、行くのが面倒でずっと断ってます。ゴルフもやろうと言われてますが、なんかタイミングが合わずやれてません。
今日地元の友達にメールしたら二人電話が来て話しました。近く会う約束しました。
家にいても落ち着かなくて、私の居場所がない感じなんです。病気なのでしょうか?
趣味はありますか?

No.12 11/09/14 17:47
専業主婦さん3 ( ♀ )

趣味ですか?
私は主さんと逆かもしれませんが家にいるのが好きなんですよね。
だから1日中家に居ながら本を読んだり、片付けをしたり...
それでもたまに友達から
誘いを受けると、お付き合い程度に外出したり
私も最近ゴルフを始めました。これもお付き合い程度のもので、楽しくてたまらないという程ではないのですが‥
主さんはお友達と会う約束をされたみたいですね😄
お友達には悩みを相談されたりするんですか?
身近なお友達の暮らしぶりはどんな感じなんですか?

No.13 11/09/14 22:46
お礼

>> 12 ありがとうございます。あなたは私とはタイプが違いますね、私はどちらかと言うと家にいるのが苦手なタイプです。だから自営業もストレス溜まるし家にいられないんですよね、新築してから特にこの家は落ち着かなくて(吹き抜け)ダメですね。ゴルフ始められたんですね、私はなかなか自分から行きたいとは思いません。この辺りの方は仕事してますね、あとはテニスしたりしてます。学校関係で役員したりと人それぞれであまり家にいる方は少ないです。
友達にはいろいろ愚痴を聞いてもらったりはしてます。でも娘がいなくてやはり寂しくて涙が出て来てしまいます。近い所に行かせたかったです。
夫は帰って来ても沢山話すタイプでもなく、寝る部屋も別々なので、自分の部屋に行き、本を読んだりとしてるみたいです。人前では人が良く楽しそうにしますが、実はつまらない夫です。こんな夫では自営業の事務を辞めさせてもらおうと思ってしまいます。家にいて日中誰とも話さない時はありますか?

No.14 11/09/14 22:48
お礼

>> 10 あなたの生まれた意味はなんですか? 寂しい人は寂しい人の気持ちが分かるもの お時間あるようでしたら、同じように寂しい人に癒してあげられる… ありがとうございます。ほんともったいないと思います。やはり自営業を辞めて外で他人と働いた方がいいです。今のままでは私がダメになってしまうと思います。

No.15 11/09/15 07:58
専業主婦さん3 ( ♀ )

おはようございます
1日中家にいて誰とも喋らないのはしょっ中です(笑)だって日中は殆ど一人ですから。
うちの旦那は普通のサラリーマンで私は専業主婦なので、昼間は誰もいません。私の周りの友達も大抵は
働いてますね。
子供に手が掛からなくなった今、私も働きに出れば良いのでしょうが‥
何故だか働く気が起こりません⤵
主さんは自営でいつも旦那さんと一緒なんですか?
いつも一緒だとだんだん
会話のネタも無くなりますよね
自営の事務を辞めさせて貰う事は可能なんですか?
もし可能なら主さんが外に働きに出る事も許されるんではないでしょうか?
そうなると又気持ち的にも変わって来ますよね😄
主婦にとって家の中に居場所がないと感じるのは
なんだか苦痛以外ないですね😢

No.16 11/09/15 09:20
お礼

>> 15 そうですか、でも家にいられるならそれはそれでいいですよね。お子さんはおいくつですか?
ウチは大学、中学三年で受験生です。上は女の子ですが下は男で会話もあまりしないので、今、上の子が一人暮らし始めたので寂しいです。
夫とは同じに働いているので、一緒は会話もなくつまらないです。ほんとに外に行きたい。もう気を使うのも疲れました。 毎日、家事とかで飽きないですか?

No.17 11/09/15 10:48
専業主婦さん3 ( ♀ )

うちは上から男、女、男で一番上の23歳の息子が
一人暮らしを始めて家を出て行きました。
今家にいるのが21歳の娘(大学生)と高校生の息子の二人です。
私も息子が一人暮らしを始めた頃は寂しくて寂しくて何かあるとすぐ涙が溢れてましたね💦
今はたいぶ慣れましたが。娘は確かに話し相手になりますよね。これで本当に娘までいなくなったら私も
寂しくて溜まりませんよ😢毎日家にいて飽きませんか?の質問ですが、不思議と私は飽きませんね😄
私も少しだけ外で働いた経験があるんですが、外で働いて家に帰って来て家事をするのが体力的にもたなくて、気持ち的に焦ってしまうんですよ💦
焦ると何もかも巧く運ばなくなると言いますか、イライラしてしまう感じです。働くのが私には合わないみたいですね(笑)
主さんは外に出て働きたいと旦那さんに話してみた事があるんですか?
旦那さん何て言います?

No.18 11/09/15 12:31
通行人18 ( 30代 ♀ )

自分で自分の人生をつまらなくしてるだけです(笑)

寂しいからって誰でもいいから構って下さいと自分勝手に言われても
またつまらない会話増やすだけです。

加担は出来ません。

No.19 11/09/15 12:54
お礼

>> 17 うちは上から男、女、男で一番上の23歳の息子が 一人暮らしを始めて家を出て行きました。 今家にいるのが21歳の娘(大学生)と高校生の息子… 息子さん一人暮らしなんですね、いくつになっても寂しいですよね。でもまだ二人残っているし、会話も出来ていいですね。そのうちいない事に慣れますかね?

夫とは勿論辞めたいとはいつも言ってます。自営業と義親の面倒を見てもらいたいから、あまりいい返事をしないんです。私が行動してしばえばいいんですけど、なかなか出来ず20年も事務をやってます。義親ともまぁまぁの関係ですし。ただ夫と一緒も嫌です。サラリーマンだったらと結婚失敗でした。

No.20 11/09/15 13:26
お礼

>> 18 自分で自分の人生をつまらなくしてるだけです(笑) 寂しいからって誰でもいいから構って下さいと自分勝手に言われても またつまらない会話増やす… ありがとうございます。そうですね、解ってはいるのですが、前進出来ません。自分が大嫌いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧