注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

ニートについて

回答6 + お礼4 HIT数 1463 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/09/15 20:24(更新日時)

現在パニック障害もちの2年ニートです。父は今年いっぱいで定年退職。母は準社員。兄も準社員ですが今年で辞めて違う仕事をするそうです。私はパニック障害になる前は、3年間正社員として働いていました。2年間ニートはヤバイのでしょうか?兄に2年間ニートでなにもしてないやつは何処も雇ってくれないぞ真剣に考えろと言われました。私なりに社会復帰のため真剣に考えていますが身体が動きません。病院も心療内科だけだけでは無く数カ所通っているためその日時も考えなければいけません。兄にこのままニートで親がいなくなったら施設に入れるといわれまはした。こんな私に意見やアドバイスお願いします。

No.1671808 11/09/15 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/15 14:21
通行人1 

働くことも必要ですが、やはり今は体を良くするのが1番だと思います。
少しでも良くなってきたら、まずは短時間のバイトとかから始めてみてはどうでしょうか?
はじめからすごく頑張る必要はないと思うので、徐々にでも社会に慣れていける努力をしてみては?

No.2 11/09/15 15:33
経験者さん2 ( ♀ )

複数病院に行っている為 日程が難しいという事ですか?
まとめて1つOR2つの総合病院にすればどうかしら

それなら週4くらいのバイトが出来るよ

何かしらしないと治りが遅くなる

No.3 11/09/15 15:58
お礼

1さん、2さんレス有難うございます。1さん努力してみます。2さん、総合病院も考えましたが皮ふ科と耳鼻科が連携して治療してくださってるので難しいかと思います。

No.4 11/09/15 17:26
通行人4 

何でもいいので通院しながら短時間のバイトをしてみたら?
最初はしんどいと思うけど、出来れば自信に繋がるし駄目なら又しばらく治療に専念する。


お兄さんは本気で施設に入れるなんて言ってないと思いますよ。ただ自分にも自分の人生があるからつい言ってしまったのでは。

主さんにも主さんの人生があるんですよ。

No.5 11/09/15 17:36
お礼

>> 4 とりあえず何とか頑張ってみます。有難うございます。

No.6 11/09/15 18:02
通行人6 

バイトでもしたら⁉

No.7 11/09/15 18:52
お礼

>> 6 バイト考えてます。

No.8 11/09/15 19:00
通行人8 ( 10代 ♀ )

主さんは何か特技とかありますか?

あるならそれを活かすために頑張れば良いし、内職だって立派な仕事ですよ?
別に外で働くだけが仕事じゃないし、内職なら病院に通ってても出来ますよ?
私の知り合いのお姉さん(二十代後半)はポストカードに絵を描いて病院で売ってますよ
自立のために、手助けしてくれる人や場所もあります

そういう所も探してみては?

No.9 11/09/15 19:54
お助け人9 ( 10代 ♀ )

パニック障害があるなら、内職をすることを
オススメします😃💦
バイトと言っても
必ず人間関係で
ダウンすると思います。ですが、体に
ムチを振るえば
時には花開くので
バイトに挑戦するのも
いいと思いますが🙆

大丈夫です!
落ち着いて落ち着いて…
イヤな事いわれようと
ジロジロ見られようと
あなたは存在
しているんです!
自信を持って
頑張ってください✨

No.10 11/09/15 20:24
お礼

8さん、9さん有難うございます。特技はないです。でも何度か新聞に詩が掲載された事はあります。内職ってどんなものがあるんですか?また、どうやって探せば良いのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧