注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

妊婦なのに旦那が馬乗り‥。

回答21 + お礼21 HIT数 11516 あ+ あ-

専業主婦さん( 26 ♀ )
11/09/17 12:59(更新日時)

さっき起きた出来事です。

旦那が、会社の飲み会で泥酔になり帰ってきました。

泥酔になる前に帰るように!って何回言っても改善されません。

私は妊娠5ヶ月で旦那の両親と完全同居をしています。

何回注意しても泥酔する旦那・義両親に対してのストレス・お腹の赤ちゃんのこと‥

全てが爆発してしまいました。

旦那に文句を言うと、ヘラヘラ笑って小馬鹿にしてきました。
迫ってきたので手で押しました。
すると、後ろのタンスに頭をぶつけた旦那。

それからいきなり豹変して、馬乗りになってきて手はグーになってました。
目はどこを見てるのか分からないぐらいイッていました。
怖かったです。

私はお腹の子が危ないと思い無我夢中で下で暴れ、あまり記憶がありませんが、泥酔してる人間なので弱かったです。

それから実家に連絡して避難して今に至ります。

旦那は普段は優しい穏やかな人なので、ビックリです。
あの顔、馬乗り、グーの手が頭から離れません。

義両親は寝ていましたが、おそらく事情を話しても旦那の味方をすると思います。

逆に私が悪いと言われそうな予感‥。

朝になって旦那と冷静に📱で話し合おうと思っています。

でも、何から話したらいいのでしょうか?

離婚は考えてませんが、旦那に会うのが怖いです。

アドバイスをお願いします。

No.1672194 11/09/16 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/16 02:15
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

主さん、恐かったでしょうね。私も妊娠5ヶ月でうちの旦那も酔ったら怒りやすくすぐ手もでます。しかし次の日になったら昨日は飲み過ぎた😢ひどいことしてごめんの😢と謝ってきます。最初はお酒飲んだ時だけ‥‥とおもってましたがだんだんとエスカレート。普段も手を出すようになってきました。主さんもきをつけてください。飲んで酔った姿がその人の本性とも言いますしね。離婚する気がないということなのでこれ以上何もいえませんがとりあえず明日の朝、「昨日は恐かったよ、どうしちゃったの?なにかあった?」と冷静に聞いてみたらどうでしょう。お腹に赤ちゃんもいるし、守れるのはママのあなただけです。赤ちゃん産まれてから酔ったいきおいで殴ったりしたら大変な事ですよ。お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね😄旦那の実家だし旦那もこんなんだしでストレスなど感じることばかりでしょうがお体大事にしてくださいね😌いまはお腹の赤ちゃんを第一に考えましょう

No.2 11/09/16 03:02
通行人2 ( ♀ )

私もお酒飲みです。酔う事も多々あるし、酔ってる人も沢山見るけど暴力を振るうって信じられません。
お酒を飲んでも動けるって事はタガが外れてるけどその人の意識はあります。調子に乗ってる状態に近いかもしれません。
ふらふら~ふわふわ~としてテンションが上がる。感情に我慢が出来なくなる。
深く物事を考えなくなる。
でもお酒で暴力をふるって覚えてないとか、お酒のせいにするのって飲んでる人間に言わせると絶対嘘です。酒のせいにしてるだけで本人の意思です。

庇うつもりで書く訳ではありません。妊娠して同居までしてくれてる主さん以上に何のストレスがあるんだと腹立たしい。でも旦那さんなりに溜め込んでるものがあるのかもしれません。
それにしても義理両親にも腹が立ちますね。止めろよ!

素直に深く反省するなら強くお灸をすえて許すのは主さんの判断で。でもお酒のせいにしたり、まして覚えてないなど言う場合は許すと次もありますよ。その時は離婚を考えた方がいいと思う。
とにかく病院でちゃんと見てもらって下さいね。実家でゆっくりしてください。

No.3 11/09/16 07:10
専業主婦さん3 ( ♀ )

怖い思いされましたね😢

主さんの体調が心配ですが、大丈夫でしょうか❓💦

旦那様と連絡がついたら『ショックが大きくて、今は会うのが怖い』と伝え、しばらくは実家でのんびり過ごされてはいかがですか❓
普段は穏やかで優しい旦那様のようなので、分かってくれると思います。
それでもし逆上されるよぅなら、1さんの旦那様のような場合もありますので、お腹の子の為にも夫婦関係を考えられた方がいいかもしれません💦

No.4 11/09/16 07:54
通行人4 

妊婦だから、呑んで帰ったらダメなのか?
関係なくダメなのか?

どちらにしても、皆が帰っていないのに帰る事は出来ない。
家族が救急車で運ばれたりしたら話は別だが、嫁さんが怒るからなんて理由で帰ったら、男としての面子が立たない。
このような言い方をすると、嫁さんと友達付き合いや仕事付き合いを天秤にかけて文句を言う人も多いが、実際に人付き合い一つで立場や仕事が変わることもある。
妻として、旦那を支えると思い頑張って貰いたい。

ちなみに、うちの家庭も同居であるが、理解もあり安定している。

No.5 11/09/16 07:56
お礼

>> 1 主さん、恐かったでしょうね。私も妊娠5ヶ月でうちの旦那も酔ったら怒りやすくすぐ手もでます。しかし次の日になったら昨日は飲み過ぎた😢ひどいこと… おはようございます。

温かい言葉をありがとうございます。

仕事前の旦那に📱しました。

記憶は一切ないと言うので全て話しました。

かなり謝ってきて酒はやめると言っていましたが、今は何も考えれないし会いたくないです。

旦那は本当に穏やかな人で、こんな事は初めてだったのでショックが大きいです。

旦那様、普段も手を上げるなんて気が休まらなくて怖い思いされてるんですね‥。

少し様子を見て、冷静になって今後の事を考えたいと思います。

お互い元気な赤ちゃんを産みましょう😄✨

No.6 11/09/16 08:00
通行人6 ( ♀ )

離婚も考えるべきじゃない?
今すぐ、はあなた自身旦那に気持ちがあるからそんな旦那でもしがみついてるみたいだけど
今回あればまたあると思いますよ。
赤ちゃんのためにも今回のことで腹くくって冷静に旦那を見極めましょう。

No.7 11/09/16 08:08
通行人4 

あっ、ですが暴力は別ですよ。

暴力は、どんな理由であれ認められません!
そこは、実家の両親を引っ張り出してでも抗議すべきです!!


ですから、呑んで帰ったら機嫌がいいので放置して下さい。

No.8 11/09/16 08:15
お礼

>> 2 私もお酒飲みです。酔う事も多々あるし、酔ってる人も沢山見るけど暴力を振るうって信じられません。 お酒を飲んでも動けるって事はタガが外れてる… おはようございます。

アドバイスありがとうございます。

2さんの言う通り、旦那は酔うと調子に乗る人です。

その上、人を馬鹿にしたような言い方・態度をとります。

昨日の事は一切覚えてないそうです。
謝ってきて酒をやめると言っていました。

許しても、また同じ事の繰り返しでしょうか😢

義両親は息子大好きなので、旦那を褒めて私を悪く言うような人達です。

その上、話しには割り込んできてかき混ぜるので、想像しただけでウンザリです。

旦那は責任のある仕事なのでストレスを感じていると思います。

義両親と私の間に立ってくれたりと感謝しています。

旦那も爆発したのかもしれませんが、昨日の事はまだ許せません。

冷静になって考えてみます。

No.9 11/09/16 08:17
専業主婦さん3 ( ♀ )

4さん

呑んで帰ったり、遅くなった事が問題ではないと思います。

会社付きあいであれ、友人の前であれ、呑んでも、途中で抜けられなくても、泥酔するまで呑まないと付き合いができないという事はないと思います。

実際に主さんは何度も『泥酔する前に帰るように』と注意してますよね。
問題は呑みに行く事じゃないんです。

旦那様は、自分が呑めるお酒の量を把握できていない、または、調節できない方なのだと思います。
つまりお酒に呑まれちゃうんでしょう。

泥酔して妊婦の妻に馬乗りになるのに『男の面子』なんて理由になるわけないでしょう。

No.10 11/09/16 08:25
通行人10 ( 20代 ♀ )

お酒はやめる、という約束をきちんと守ってもらいましょう。
今回は主さん相手でしたが、もし他人だったら警察沙汰で職場をクビになったかもしれませんよ。
旦那さんは酒乱です。記憶にないのがその証拠。

私の父も普段はとても穏やかですが、その分ストレスも多いようで、酒が入ると最初は陽気なのにちょっと思い通りにならないと一変して…同僚を殴ってしまった事があり出世コースから外されました。
それ以来飲める酒も飲まないようになりましたよ。

No.11 11/09/16 08:25
お礼

>> 3 怖い思いされましたね😢 主さんの体調が心配ですが、大丈夫でしょうか❓💦 旦那様と連絡がついたら『ショックが大きくて、今は会うのが怖い』と… おはようございます。

温かい言葉をありがとうございます。

お腹の赤ちゃんは元気に動いているし、張りもないので大丈夫そうです。

すぐに実家で休んで正解でした。

気持ちを落ち着かせて、ゆっくり休みたいですが‥三連休の間に旦那と安産祈願と家具を見に行く行く予定で悩んでいます😞

今日一日ゆっくり考えてみます。

No.12 11/09/16 08:34
お礼

>> 7 あっ、ですが暴力は別ですよ。 暴力は、どんな理由であれ認められません! そこは、実家の両親を引っ張り出してでも抗議すべきです!! … おはようございます。

二度もアドバイスありがとうございます。

呑んで帰るのは禁止していません。

付き合いも理解していますが、次の日の事もあるので泥酔になる前に帰ってきてほしいんです。

旦那は、みんなが帰ってもしぶとく呑み続けるような男です。

注意しても歯止めがきかなくなるみたいです。

4さんの家庭は同居でも上手くいっている様で羨ましいです。

でも、家庭はそれぞれなので上手くいって当たり前ではないと思いますm(__)m

No.13 11/09/16 08:44
お礼

>> 6 離婚も考えるべきじゃない? 今すぐ、はあなた自身旦那に気持ちがあるからそんな旦那でもしがみついてるみたいだけど 今回あればまたあると思い… おはようございます。

アドバイスありがとうございます。

こういうことは繰り返していくんでしょうか😢

人生で初めてなので混乱しています。

まだ離婚を考えていない理由は‥

普段は優しくて穏やかな旦那で愛しているから。
入籍して4ヶ月。(その直後に妊娠発覚)
11/3に結婚式を控えている。(招待状発送済み)

世間体を気にしている場合ではないのは承知ですが、考えてしまいます。

旦那はお酒をやめると言っていますが、更にストレスがたまって爆発しないかと心配です。

No.14 11/09/16 08:47
専業主婦さん14 ( 40代 ♀ )

初めまして。主さん、怖い思いされましたね😢今はご実家ですか?ご主人、お酒が入った時だけそんな感じでしょうか?でもお酒って本当、甘く考えない方がいいです。私の知り合いのお父さん、お酒入ると暴れて大変らしいですから..周りにいた人間、すぐ逃げるそうです⤵ご主人には控えてもらうよう話をされてみてはどうでしょう?何方か間に入ってもらって..

No.15 11/09/16 08:52
お礼

>> 9 4さん 呑んで帰ったり、遅くなった事が問題ではないと思います。 会社付きあいであれ、友人の前であれ、呑んでも、途中で抜けられなくても、泥… 3さん、フォローありがとうございます。

まさに、その通りです。

旦那は酔うと調子に乗って歯止めがきなかくなります。

注意しても酔うとどうでもよくなるみたいです。

馬乗りになられて殴られそうになった時、お腹の赤ちゃんの事で頭はいっぱいでした。

でも、旦那は感情に任せての行動で、お腹の赤ちゃんの事なんて1ミリも考えてなかったと思うと悲しいです。

今は一緒に育てていく自信がないです。

No.16 11/09/16 08:54
通行人16 ( ♀ )

少しキツイお灸を据える必要があるのでは…


段々お腹張ってきて少し出血したから病院に行ったら、切迫流産の恐れもあるから暫く安静にしてるように言われた……
入院する程じゃないから自宅で安静にしてたらいいって言われたから、暫く実家にいます
大丈夫だから心配しないで……

って一週間くらい放置してやったら❓

No.17 11/09/16 09:00
お礼

>> 10 お酒はやめる、という約束をきちんと守ってもらいましょう。 今回は主さん相手でしたが、もし他人だったら警察沙汰で職場をクビになったかもしれませ… おはようございます。

アドバイスありがとうございます。

お父様は、お酒をやめると更にストレスがたまって爆発するという事はなかったですか?

お酒をやめてほしいけど、そういう状態になる事が怖いです。

旦那は酒乱なんですね😢

No.18 11/09/16 09:10
お礼

>> 14 初めまして。主さん、怖い思いされましたね😢今はご実家ですか?ご主人、お酒が入った時だけそんな感じでしょうか?でもお酒って本当、甘く考えない方… おはようございます。

アドバイスありがとうございます。

昨日のような状態になったのは初めてでした。

本当にヒドい泥酔状態でした。

思い出すだけで涙が出ます😢

お酒はやめると言っていますが、また一緒に暮らす自信が今はないです。

No.19 11/09/16 09:17
お礼

>> 16 少しキツイお灸を据える必要があるのでは… 段々お腹張ってきて少し出血したから病院に行ったら、切迫流産の恐れもあるから暫く安静にしてるよう… おはようございます。

アドバイスありがとうございます。

私もそんな事を言ってやろうかと考えました💦

でも、三連休の間に安産祈願などの予定が入っていて悩んでいます。

今日が戌の日ですが、旦那が仕事なので三連休に予約したんです😞

安産祈願は行くべきだし、その時だけ会って実家に帰ろうかと考えています。

No.20 11/09/16 09:26
通行人10 ( 20代 ♀ )

それは私の父の場合はありませんでした。
多分私や弟が産まれて父親の自覚が芽生えたからかな?

旦那さんもお子さんが産まれた事をきっかけに変わるかもしれませんよ。

私の旦那は酒乱ではありませんが、毎日晩酌していたのに子供が産まれてからやめました。
酔っ払って抱っこするのが怖いそうで。

子供の影響って大きいのかもしれません。

No.21 11/09/16 09:27
通行人21 

横レスすみません
ちょっと許せない発言だったもので…

4さん
皆が帰らないから帰れないとか、男の面子とか…
それはあなたの勝手なプライドの問題でしょう
『男の面子』ほどくだらない言葉はありませんよ
八方美人なのか、外面で調子が良い人なのか知りませんが、妻に怒られるからなんて言わなくても『腹ボテの妻が心配だから(笑)』『一人じゃ不安だろうから』って言えば、笑い話や妻の身を案じるいい旦那様じゃないですか
そんな薄っぺらい付き合いで出世したって、先はないと思うけど…

こういう人は、家庭の為に働いてるのか、仕事の為に生きてるのか曖昧になっていつしか逆転する人が多いんですよね

身重の妻を気遣うって言葉知ってますか?
相手のお腹の中で、誰の種を素にした人間が育ってるかわかりますか?
お腹の中で一個の生命体がどんどん育つ不安なんてわかってないんでしょうね
あなたからすれば、単純に『どんどん腹のでかくなる妻から一匹子供がでてくる』くらいの事ですか?

こういう男性には『パパも読む育児書』系のモノを隅から隅まで読ませたい…💢

まぁこんな考え方してるなら早く帰ってきたって何もしないだろうから、いない方がいいか…
できたお嫁さんで良かったですね

僕は子供が出来たら節目の大きな飲み会以外は絶対に参加しません
そんな事しなくても、同僚や上司とは仕事の信頼関係ちゃんと築けてるので

本スレ全く関係ない話してしまって、本当に申し訳ありません💦

No.22 11/09/16 10:22
通行人22 ( ♀ )

私は4さんが言ってる事も納得できるけどなぁ。
男の面子、大切だと思います。普段は優しい旦那様が泥酔する、優しいからこそストレスや嫌な事を表に出さず頑張っているのでしょう。
何度言っても直らない...
ストレスの捌け口がお酒で酔う事なのかもしれません💦

私もお酒飲みますが💦
外で飲んだら、なかなか酔わないように飲むのは難しい💦

まぁ💦
妊婦に馬乗りは許せない事ですけどね💦
主さんの言い分、旦那様の言い分をちゃんと話をしてダメダメ💨だけではなくお互いに譲り合って尊重しあってこれから生まれてくるアカチャンの為に頑張って欲しいです😊

今回の事はしっかりお灸をすえましょう💨

お体大丈夫ですか?💦
無理しないで下さいね

No.23 11/09/16 11:57
お礼

>> 20 それは私の父の場合はありませんでした。 多分私や弟が産まれて父親の自覚が芽生えたからかな? 旦那さんもお子さんが産まれた事をきっかけに変わ… こんにちは。

お返事ありがとうございます。

お父様も御主人も意志が強いんですね。

うちの旦那も変わってくれたら嬉しいな。

やはり、男性は女性より親になる自覚の芽生えが遅いんですね。

No.24 11/09/16 11:59
お礼

>> 21 横レスすみません ちょっと許せない発言だったもので… 4さん 皆が帰らないから帰れないとか、男の面子とか… それはあなたの勝手なプライドの… こんにちは。

ありがとうございます。

嬉しいです😌

No.25 11/09/16 12:12
お礼

>> 22 私は4さんが言ってる事も納得できるけどなぁ。 男の面子、大切だと思います。普段は優しい旦那様が泥酔する、優しいからこそストレスや嫌な事を表に… こんにちは。

アドバイスありがとうございます。

確かに、旦那のストレスの捌け口は酒だと思います。

私は、酔って帰ってくる事は当然だと思っていて、楽しく酔っているなら可愛いなと思います。

ただ、泥酔すると人を馬鹿にしたような言い方をするので、周りにも迷惑かけていると思うんです。

旦那は面子関係なく、みんな帰った後も一人で呑んで泥酔パターンが多いです。

私も結婚前は飲み屋で働いていて、仕事終わってから朝まで飲むのが日課でしたが、これ以上呑んだら迷惑かけると思った時点で帰っていました。

だからか歯止めがきかない旦那を理解するのは難しいですが、旦那のストレスや言い分を理解して落ち着いて話し合いたいです😌

No.26 11/09/16 15:22
通行人22 ( ♀ )

そうだったんですか😥💦
お酒の事はよくご存じの主さんだったのですね💦ごめんなさいね😣💦

ご主人、かなり発散するのが下手な方ですね😔💦
今回の事は大変な事でしたがこれを機に改めさせなければいけませんね。
記憶がないと言うのは余程ですよ😔💦
ダメダメです😔💦
実家に帰っている間にキツくお灸をすえましょう💦
やめさせる勢いで💦

気が優しい分、我慢やストレスで自分が気づかないうちに心の中がいっぱいいっぱいなんでしょうね💦

ギャンブルに走る人💦
浮気に走る人💦
お酒に走る人💦
様々ですが💦

安心感が得られたらきっと落ち着くはずです💦
気持ちを吐き出すのが下手なはずですから、主さんが気持ちを吐き出せるように沢山話して喧嘩しても向き合ってあげて欲しいな😊✨

決して無理をせずお体大切にして下さいね😊✨
元気なアカチャンが生まれてきますように✨

怖かったですね💦
その気持ちを理解して反省するまで実家でのんびりして下さいね😊✨

No.27 11/09/16 17:05
専業主婦さん14 ( 40代 ♀ )

こんにちは😄ご主人もどうせ飲むなら、楽しいお酒にしたらいいのにね。とりあえずは暫く距離を置いて様子見た方がいいかも知れませんね。妻に馬乗りになる旦那って普通じゃないでしょ?

No.28 11/09/16 17:47
通行人28 ( 20代 ♀ )

怖かったですね😢
妊婦さんなのに可哀想に…

うちも妊娠中…情緒不安定で喧嘩も多かったんですが結構ぶたれてます💢
しかもシラフで。

最初はびっくりして泣いてたけど息子が産まれた今じゃやり返してやる勢い。
手をあげるなんて、ひどいです😥
うちも同居ですが義親には言ってません。
言ったらどうなることやら💧

実家に帰って正解です。
私は実家に帰れと言われたけどあんたが出て行きなさいよ‼私は帰らないよって言って実家に帰りませんでした。
私は悪くないのに実家に帰る必要ないと思って旦那に出て行けばって言いました。
そのあとは平謝り。
憎たらしい時もありますが今はそんなことしないし様子見てます。
体を大切にして元気なお子さん産んでくださいね✨😊✨

No.29 11/09/16 17:54
お礼

>> 26 そうだったんですか😥💦 お酒の事はよくご存じの主さんだったのですね💦ごめんなさいね😣💦 ご主人、かなり発散するのが下手な方ですね😔💦 今回… ありがとうございます😢

旦那いわくストレスは溜まらないし寝たら忘れると言っていますが、ストレスをストレスと感じていなくて知らずに溜まっているんだなぁと思います。

これからは旦那の事を今以上に考えて接していきます😣

体を気遣って頂き、ありがとうございます。

No.30 11/09/16 18:01
お礼

>> 27 こんにちは😄ご主人もどうせ飲むなら、楽しいお酒にしたらいいのにね。とりあえずは暫く距離を置いて様子見た方がいいかも知れませんね。妻に馬乗りに… ありがとうございます😢

確かに普通ではないですね。

今でも思い出すと怖いです。

距離を置きたいけど、実家に長く居ると義両親がゴチャゴチャ割り込んできそうなので、今日帰ろうかと考えています😞

息子大好きな人達なので、何を言われるやら‥。

No.31 11/09/16 18:06
お礼

>> 28 怖かったですね😢 妊婦さんなのに可哀想に… うちも妊娠中…情緒不安定で喧嘩も多かったんですが結構ぶたれてます💢 しかもシラフで。 最初は… こんばんは。

お子様が産まれてから強くなったんですね。

シラフで暴力ふるうなんてヒドイ😢

私だったら離婚するかもしれません。

これから子供も産まれるし、私も強く生きていきます。

No.32 11/09/16 18:29
教員1号 ( 40代 ♂ 5bEFw )

 21さんに全く同感です。

 『腹ボテの妻が心配だから(笑)』『一人じゃ不安だろうから』と伝えても理解できない同僚・上司ならたかが知れた人間です。

 そんな人と泥酔するほどのつきあいは、必要ないですね。

 良識のある同僚・上司は「早く帰ってあげなきゃ。」と言いますよ。


 おそらく、主さんの旦那さんが、飲みたくて泥酔するまで残っているだけだと思いますね。

 飲み会で繋がっているような関係はダメです。

 仕事のでき具合で繋がるのが、大人です。



 もし私の息子が主さんの旦那のようなこと(妊娠中の嫁に馬乗りになるようなこと、手を上げるようなこと)をしたら、息子をぶん殴ります。

No.33 11/09/16 20:39
通行人33 ( 20代 ♀ )

お体大丈夫ですか⁉

怖い思いしましたね😠
私は二人子供がいます☺

私だったら、馬乗りになられお腹を圧迫されたせいなのかお腹が痛くて病院に行ったら、流産になりかけてるから自宅安静しときなさいって先生に言われたと嘘つきますね‼

その位の嘘をついてもいいと思います‼じゃないとしたことがどれだけのことかと言うのが分からないと思います😠

No.34 11/09/17 00:14
働く主婦さん34 ( ♀ )

他レス読んでませんが失礼します。
内容が被りましたら申し訳ありません。

そもそも 飲んで泥酔してる人間にキレて 不満をぶちまけたら そうなるだろう…と私は予想が
出来ます。主さんは出来なかったのかな❓
だからと言って 旦那さんの そのあとの行動はダメな事ですよ。
もちろん。

ただ
旦那さんは
病的酩酊、複雑酩酊 ですね。
飲むとコントロール出来ず 泥酔するまで飲む。
(飲む前は 適量で止めようと思っている)ブラックアウトする(飲んでる時の記憶がない)
時に 暴力的になる。

このような人は自分で自覚し 一滴も酒を飲まない と誓わない限り 強く思わない限り 同じ事を繰り返しします。

主さんが何回
「泥酔するまで飲まないで❗」
と言っても無意味。

アドバイスがあるとしたら 離婚するか
旦那さんに自覚させ飲まない事を誓わせるか しかないと思います。

因みに
自分がそうだったので言える事です。
現在は酒を止めて 旦那と普通に暮らしています。

No.35 11/09/17 01:03
通行人35 ( ♀ )

とりあえず、今度からダンナが酔って帰ったらそっとビデオに撮ってみては?

No.36 11/09/17 07:51
お礼

>> 32  21さんに全く同感です。  『腹ボテの妻が心配だから(笑)』『一人じゃ不安だろうから』と伝えても理解できない同僚・上司ならたかが知れ… おはようございます。

確かに、うちの旦那は自分が呑みたいから最後まで残るような人です。

昨日から酒をやめると宣言しましたが、いつまで続くか分かりません。

ぶん殴るようなお父様で羨ましいです。

義両親は息子を庇うような人達なので。

No.37 11/09/17 07:59
お礼

>> 33 お体大丈夫ですか⁉ 怖い思いしましたね😠 私は二人子供がいます☺ 私だったら、馬乗りになられお腹を圧迫されたせいなのかお腹が痛くて病院に… おはようございます。

そういう風に旦那に言ってやりたいです!

けど‥義両親と同居しているので、話しがややこしくなりそうで😞

本当、同居って嫌です。

あの出来事を思い出すと涙が止まりません。

No.38 11/09/17 08:06
お礼

>> 34 他レス読んでませんが失礼します。 内容が被りましたら申し訳ありません。 そもそも 飲んで泥酔してる人間にキレて 不満をぶちまけたら そうな… おはようございます。

確かに、泥酔している旦那に向かって怒りを爆発させた私が悪いです。

その事は謝りました😞

旦那は反省して酒はやめると宣言したので、家に帰ってきました。

でも、義両親には喧嘩して出て行ったと言っただけみたいで、忍耐のない嫁だと思われています。

もう離婚したい気持ちです。

No.40 11/09/17 09:35
通行人6 ( ♀ )

離婚したいと言うことはできますがあなたが離婚しきれないだけでしょ?
あなたがそんな旦那でもすきだからしがみついてるのでは?

そこ、きちんと認めたうえで行動しないと離婚できないのにますます家庭内にひびが入りますよ。
仕方ないけど旦那を選んでしまった以上惚れたもん負け。

義親との同居と今回の暴力は別問題でしょ?
同居も、同居しなきゃいけないの?
そうでなくて同居させていただかなきゃ生活できないなど理由があるはずでは?


結婚何年くらいですか?
結婚して赤ちゃん授かるまでは同居でしたか?

No.41 11/09/17 12:46
お礼

>> 40 こんにちは。

質問が多かったので、全てに答えきれてなければ、ごめんなさい💦

離婚は、今は視野に入れていますが、一時的な考えなのか・そうではなく本気で考えているのか、今は自分でも分からないので見極めたいと思っています。

旦那も酒をやめると宣言しましたし、必死に謝ってくれたので、様子をみます。

今回の件は、スレにも書いてますが同居の不満が爆発したのが原因でもあります。

同居は、義両親の強い希望です。

義両親は自営で生計を立てていましたが、ここ何年かは仕事がなく廃業状態です。

畑で作った野菜を良心市で売ってますが、微々たる収入なんです。

その為、結婚前から旦那が義両親を養っていて、家の保険・生命保険・義父の病院・酒代など‥生活費・支払いで20万は超えるんです。

旦那の給料は手取りで40万ありますが、残り20万もないお金で家借りて貯金するのは私達もキツイです。

義両親は養ってもらって当たり前と思っていて、今の状態は私にはどうする事もできません。

結婚して4ヵ月です。

同居歴も同じです。

入籍の2週間後に妊娠が判明しました。

以上かな?

No.42 11/09/17 12:59
お礼

皆様へ。

たくさんのアドバイスや温かい言葉をありがとうございました。

昨日の夜、家に帰ってきました。

旦那は落ち込んで反省をしています。

義母は、ここぞとばかりに旦那にベタベタ近寄っています。

義父は私を完全無視です。

どんなに旦那が悪くても、やっぱり嫁が悪くなるんだなぁと思いました。

お腹の子は今日も元気にポコポコ蹴っています😌✨

お腹の子が唯一の励みです。

旦那の様子を見ながら、自分の考えを整理しながら過ごしてみます。

私も旦那もストレスが爆発する前に、話し合いができるようにしたいです。

相談させて頂いて気持ちが楽になりました。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧