注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

彼女を母親が猛反対😞😞

回答16 + お礼2 HIT数 6113 あ+ あ-

お助け人( 21 ♂ )
11/09/20 15:43(更新日時)

今付き合ってる彼女がいて、もうすぐ1年になるんですが、親が彼女の事を猛反対します😢😢😢😢
確かに、彼女は身長で
138㎝ぐらいしかなくて性格
かなりおっとりなんで
親も心配かもしんないけど…………………………
自分どうすればいいですかね?😞😞😞

タグ

No.1672597 11/09/16 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/16 21:27
通行人1 ( ♀ )

失礼ですが彼女は小学生や中学生ではありませんよね💧

No.2 11/09/16 21:32
お礼

同い年ですよ

No.3 11/09/16 21:33
専業主婦さん3 ( ♀ )

失礼ですが彼女はおいくつですか?
大人な年齢で138センチは小さいですが
病気とかでしょうか?

もしくは単なる小さいだけでしょうか?
親御さんが反対の理由は何??

No.4 11/09/16 21:41
お礼

彼女は同い年です。

なんか骨の発達が遅いだかで小さいそうです。

親の反対の理由は、彼女は少し抜けている所か゛あるからという事と、あの身長じゃ当たり前にできる事もできなそうと言う理由です。

No.5 11/09/16 21:41
通行人5 ( 30代 ♂ )

小人症かな?さすがに親も心配何だろうね
子供に遺伝したらと考えたんだろう
どうしたらってか、主が親と話して行くしかない 彼女の原因もちゃんと聞いておかないと わからないでは納得できないし

No.6 11/09/16 21:44
専業主婦さん3 ( ♀ )

結婚すると想定して、、、
彼女は通常の妊娠は可能な体なのかな??

君が彼女の何もかも受け入れて愛せて守れる愛情があるなら時間かけて親御さんを説得するしかないよね?もしくは縁切るかだ、、、、

親は心配なのですよ。自分の子が1番だからね。

No.7 11/09/16 22:28
悩める人7 ( 20代 ♂ )

彼女が好きなら絶対離したら駄目だよ💡親の反対が何…なら親が別れなさいって言ったらあなたは別れるの⁉そんなの嫌じゃない…

No.8 11/09/16 22:45
通行人8 ( 20代 ♀ )

大人でその身長は、正常では無いです😔 いとこは子供の頃から低身長の治療してましたがやはりすごく小さいです。とても失礼だけど、どんくさいのはかわいい天然で済まされない事もあるからね。そりゃ親は心配するよ、将来、もし結婚しても子供は産めるのか💧とかね。

No.9 11/09/16 23:17
通行人9 ( 40代 ♀ )

反対されてる部分を、あなたがすかさずフォローすればいい。
女親は、どんな子を連れてきても、ほぼ反対しますよ。
彼女が本当に大事な存在なら、母親から守れる男になりなさい。

No.10 11/09/16 23:21
通行人10 

時間かけて説得するしかないでしょ

No.11 11/09/16 23:41
悩める人11 ( 20代 ♀ )

確かに体が小さいのはハンデです。

低身長の場合、出産は普通体型の人の何倍もリスクがあります。

彼女は守ってあげなきゃいけない女性です。頑張って

No.12 11/09/17 05:10
通行人12 ( 20代 ♀ )

身長低いからってそれで反対するなら、例えば誰連れてきても彼女が過去に鬱になったとか、ストレスに弱いとか生まれつき心臓弱いとか本当にちょっとしたことで文句言いそうだね。

主さんは彼女と一緒にいると幸せで、大切にしてもらってるって事を親に理解してもらえればいいんじゃない?

あと主さんが親から子供扱い受けないように精神的に独り立ちすること。

自分の考えをはっきり伝えることだよ。

No.13 11/09/17 06:16
通行人13 ( 20代 ♀ )

初めまして✨
私も骨の発達が遅いです✨身長も低いです⤵

小学生の時病院に行ったら女性ホルモンがうまく分泌されなくて身長があまり伸びないと言われました💦
私も身長低いですが…低いからと言って困る事はあまりないですよ💦普通に仕事できるし料理や掃除もできるし✨見掛けで判断しないでほしい✨

No.14 11/09/17 06:57
通行人14 ( ♀ )

確かに小さいですが、身長だけでなく 彼女のキャラが親の気にくわないとか…?

気持ちはわかりますが、親が大反対するような相手とは、高い確率で上手くいかないです。

苦労するのは彼女ですよ

No.15 11/09/20 06:17
専業主婦さん15 

主さんが本気で大事に思っているなら親御さんに解ってもらうしかないでしょう

ちなみに病気とか言ってる方居ますが私の友人も138cmですが健常者ですよ

小人病はもっと低いのでは?

No.16 11/09/20 12:58
通行人16 ( 40代 ♀ )


初彼女か親に紹介したの初めてですか?

初めてならば
どんな彼女を紹介しても嫌がる親なんでしょう

もし違う子のときは反対しなかったのなら
息子の嫁にはしたくないタイプなんでしょう

No.17 11/09/20 13:49
松山 ( ♀ dq5sc )

反対されてるから別れるのであれば小さい男でしょうね

No.18 11/09/20 15:43
通行人18 ( 20代 ♀ )

友達に美人で142センチの人がいますが、180センチの男性と結婚しました。
うーん…好きなら主が頑張るしかないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧