注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

男性不妊

回答9 + お礼2 HIT数 1757 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♂ )
06/10/14 15:50(更新日時)

私は高校生の時におたふく風邪にかかってしまい、それ以来不妊の可能性が有ります。今現在、結婚相手や彼女がいる訳ではありませんが、やはり子供が出来ない男は、将来的に結婚は諦めるべきでしょうか?

タグ

No.167319 06/10/13 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/13 17:20
通行人 

それらも含めて、理解してくれる方は必ずいらっしゃると思います。
今後、新しい不妊治療が開発されるかもしれませんし、結婚は問題なくできると思いますよ😃

No.2 06/10/13 17:22
匿名希望 ( 30代 ♀ )

そんなことないよ~(>_<)理解してくれる方もきっといるはず!
それにまだ不妊って決まったわけじゃないでしょ?気になるなら結婚とかの前に泌尿器科で相談されてみてはどうですか?(^-^)

No.3 06/10/13 17:26
お助け人 ( 30代 ♀ )

そんな事ないと思いますよ(^_^)vお互いの愛情があれば・・・きっと大丈夫!もしも、その事が原因でダメになるとしたら、それは出会うべき人ではなかった。と思っていいと思います。本当に好きなら、それは受け入れてもらえるはず🎵頑張ってくださいね(^o^)/

No.4 06/10/13 17:57
お礼

皆さんどうも有難うございます。しかし、調べてみてもしも結果が×だったらと思うと、とても怖いです

No.5 06/10/13 18:14
通行人 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですよ、諦めなくても(^-^)うちの主人も高校生の時におたふくになり検査したところ数は少ないから普通の妊娠は無理と病院で言われましたが、現在2人の子どものパパです(o^-^o)普通妊娠できましたよ~♪

No.6 06/10/13 18:18
お助け人 ( 30代 ♂ )

⑤サンの言う通りだよ!20歳以上でなった場合は不妊になると聞きましたよ!!諦めないで下さい。

No.7 06/10/13 20:20
通行人 ( 30代 ♂ )

私も高校生の時、おたふくにかかり、同様なことを医者から言われ、妻も結婚前に二回堕胎手術しており、無理かと思ってましたが‥現在は三人の子宝に恵まれました(*^_^*)。
私の回りにも子供がいないカップルいますし、恋人同士みたいで羨ましいですよ!
結婚を諦めるとか出来ないとか考えるよりも~相手を探すことに悩むべきですよo(^-^)o

No.8 06/10/13 20:33
通行人 ( 30代 ♀ )

おたふく風邪を患ったからと言って、直接それが不妊の原因になる訳ではありません。
二次的な合併症としての、精巣炎、睾丸炎などが引金になります。検査がお済みでないなら、一度行かれてはどうですか?
取り越し苦労ならそれに越した事ないですから😃

No.9 06/10/13 20:59
お礼

レス有難う御座います。自分と同じ状況でも、子供が産まれる人もいるんですね。正直驚きました。
実は罹った時に、両方とも睾丸がかなり肥大してしまって、医師から不妊になる恐れがあると言われました。当然その時はまだ高校生で、結婚や子供を持つなどという事はそれまで考えてみた事は無かったのですが、不妊という言葉はとてもショックでした。
もしも結婚する時に、相手に子供を持つ事が出来ない(産めない)人生を強いるのは如何なものか?と、ふと悩みます。

No.10 06/10/13 22:40
通行人 ( ♀ )

別に女性みながみな子ども欲しい人ばかりやないし。バツイチで既に子持ちとかは論外なんですか?そういう人で、もう新たに子どもは作る気がないとか欲しくないとかな人を選べばいいと思いますよ?もし本当に不妊ならね…

No.11 06/10/14 15:50
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

私は、バツイチ子ありで、年下で未婚の彼がいます。もう私は年齢的に彼の子供は産めません。私は彼の子供が欲しい。でも彼は『子供がいる事よりあなたがいる事の方が大事』と言ってくれています。人生のパートナーとしてお互い大切に思えれば、子供がいる、いないは関係無いのかもしれませんね。仮に主さんが子供作れない体だとして。その事は当然パートナーには話すべきだし、話したその後の事は、相手に委ねるしかないのでしょう。でも、まずはやはり検査をしてみない事には。主さんにとって『要らぬ心配だった(^^;)』という結果が出ればいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧