注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

出産・陣痛

回答14 + お礼10 HIT数 3798 あ+ あ-

働く主婦さん( 22 ♀ )
11/09/20 06:38(更新日時)

ちょっと(ん?)と
思った話を聞いて
下さい💦

私は臨月で
出産を家近くの
病院で決めています✨

けどこの間義父が倒れ
事情も色々あり
旦那は暫く仕事も
休みをもらい
高速使ったら2時間
下道で3時間半ほどの
実家に帰りました💦

私も一度はお見舞いに
行きましたが
今はこんな体で
何度も往復したりも
できません💦

で、

旦那→最初から最後まで
立ち会いたいし
離れてたら不安だから
一緒に実家に
帰ってきてほしい。

私→病院の手続き
全部終わらしてるのに
陣痛きたり
いきなり出血や
破水したら
どうするの??

旦那→そのときは
病院まで(最低2時間)
車飛ばして
連れて行く。

この会話にイラっときたの
私だけですかね💦

初めての出産だし
陣痛の感覚とか
破水とかもわかるかとか
色々不安なのに
出産を甘く見られてる
ような発言に
がっかりきました💦


病院から離れるのは
不安なので
断りましたが
陣痛がきてから
旦那に連絡しても
出産には十分間に合う
ものでしょうか??

というかどのタイミングで
連絡したらいいか
わかりません💦

ちなみに私が
予定日でも
産気づくまでは
こっちにくる気
ないみたいです💦

タグ

No.1674014 11/09/19 03:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/19 05:11
通行人1 ( ♀ )

大丈夫、陣痛来てからで間に合いますよ。
不規則な陣痛から規則的陣痛になるまでにも時間かかるし、初産ならかなり時間かかるし。
陣痛きて2時間で産まれる事はまずないでしょう。

No.2 11/09/19 05:17
専業主婦さん2 

夜分にすみません💦
旦那さん、お父さんの事も主さんの事も心配なんでしょうね😣
でも妊娠中はいつ異変があるかわからないし、臨月なら尚更気をつけないと主さんも赤ちゃんも危険になりますしね😖産院にすぐ行ける距離に居る方がいいですし、今の時点でも出産の兆候があった時でも車に長時間乗るのは危ないですよ😣破水して陣痛や出産までの時間は個人差ですが、破水からの出産は特に感染症も心配ですし、あと出血も赤ちゃんの命に関わるので産院には時間勝負です😖
私は2人目の時、陣痛かな…って痛みを感じてから1時間経たない内にずっと休みなく激しい痛みに襲われ(陣痛は普通は波があって痛み→落ち着くを繰り返す)、吸引措置しながら産まれました😓先生からは、急激なお産から胎盤剥離の恐れや陣痛の痛みが落ち着いている時に赤ちゃんに酸素が送られるそうですが、私はずっと痛み続けたので赤ちゃんが弱りかけていて、産院への到着が遅ければ危なかったと言われました😢出産は、何人目でもいつ兆候がくるのか読めないし、初めてなら感覚も掴めるのかなって不安だらけですよね😖色々な心配あると思いますが、無理をしない様に元気な赤ちゃん産んで下さい✨頑張ってね‼

長文になりすみません💦

No.3 11/09/19 05:25
専業主婦さん2 

連レスすみません⤵
ちなみに、私は1人目も陣痛から3時間で産まれました💦
1さんが言われている様に、初産は出産には時間かかるみたいなのですが、私は体質なのか早かったです😓

No.4 11/09/19 05:25
通行人4 ( ♀ )

妊婦は2時間じゃ微妙だと思います。
逆に初産だと旦那さんは余裕だと思います。


万が一胎盤剥離をおこしたら、1秒でも早く赤ちゃんを出して処置しないと母子共に危険です。
医師でも予想不可能なのが怖く、母体死亡の原因で最も多いのがこれですし、赤ちゃんが助からなかったり後遺症を残す事も少なくありません。
胎盤剥離をおこしたら救急車をよんでもいいみたいですが、救急車を使っても飛び込みは受け入れ拒否される危険が非常に高いです。

次の妊健に旦那さん連れてって先生と話をして納得させるしかないと思います。
多分何かあったら責任取れないって言われると思います。

No.5 11/09/19 06:45
通行人5 ( ♀ )

別に旦那さんがいなくても子供は産まれるわけだし、状況が状況なだけに無理に旦那さんを呼び寄せるのは可哀想だと思います。

No.6 11/09/19 08:38
通行人6 ( 20代 ♀ )

私は初産で陣痛~1時間半で産まれました💧
体質で珍しいとは言われましたがトピ主さんが違うとも言い切れません。

No.7 11/09/19 09:44
通行人7 

私は初産で陣痛開始から30時間以上かかりました💨
でもスピード出産の方も中にはいますしね。
場合によっては緊急帝王切開になることもあるので、病院には近いほうが‼
旦那さん主さんに付き添っていたいんですね😄

No.8 11/09/19 11:07
通行人8 ( ♀ )

主さんと同じような状況です。旦那が急に転勤になってしまって明後日から県外に行ってしまいます。
(高速使って2時間位)

私は切迫早産ということもあり、このまま1人で残ります。初めてのお産だしすごく不安です。

ちなみにうちも立ち会い出産を希望しているのでその時は旦那がこっちに向かう予定です!
陣痛始まったらすぐに連絡するつもりです。

でも人それぞれですよね~私の友達も初産で陣痛から2時間で産まれた子もいるし、16時間かかった子もいるし…
こればっかりは予測不可能なので運に任せます!

お互い頑張りましょ😉

No.9 11/09/19 13:40
通行人9 

私は二人目の時ですが、臨月入る頃には産院から30分以上かかる場所には行かないように言われましたよ。
なので、主さんが出産直前まであちらにいるのは止めた方が良いと思います。
私ではありませんが、入院中に病院着いた時には赤ちゃんの頭出ちゃってた方いましたよ💧
その方は初産で陣痛始まってから40分くらいで出産だったみたいです。

こう言っちゃ何ですが、旦那さんいなくても赤ちゃんは産まれます。
初産なら大抵はまぁ間に合うとは思いますが。
赤ちゃんと主さんの身体を思えば、旦那さんと離れても自宅で生活し、陣痛きてから来てもらうべきだと思いますよ。

No.10 11/09/19 14:39
通行人10 ( 30代 ♀ )

私は初産の時、陣痛きて二時間で産まれました😱珍しいみたいですが、私も初めは最低でも10時間の陣痛を覚悟していました。実際、その時にならないと分かりませんが、私みたいなケースもありますよ😚

No.11 11/09/19 15:49
通行人11 ( 20代 ♀ )

私は臨月の時、先生に病院から30分以上離れる場所には行ったらダメと言われました。ちなみに初産で、陣痛1時間で産まれてしまいました。しかも旦那はかなり邪魔でした💦頭の上をチョロチョロされて鬱陶しいのなんので追い出してもらおうかと思った時に産まれました。

1人だと不安ですよね。念のためにタクシーを何社か確保する事・病院の連絡先を必ず控えておくことをオススメします。今回は遠出しないほうがいいですよ

No.12 11/09/19 18:52
お礼

>> 1 大丈夫、陣痛来てからで間に合いますよ。 不規則な陣痛から規則的陣痛になるまでにも時間かかるし、初産ならかなり時間かかるし。 陣痛きて2時… 通行人1さん
ありがとう
ございます✨

やはり初産で
2時間はなかなか
ないですよね💦

早かったら早かったで
楽でしょうが☺

No.13 11/09/19 19:00
お礼

>> 3 連レスすみません⤵ ちなみに、私は1人目も陣痛から3時間で産まれました💦 1さんが言われている様に、初産は出産には時間かかるみたいなので… 専業主婦2さん
ありがとう
ございます✨

詳しく書いて
くださって
有り難いです☺

初産でも大変
だったのですね💦

胎盤剥離とか
聞いたことありますが
自分は大丈夫~とか
思ってしまいがち
なんですよね💦

このご時世
まだ出産で
亡くなられる方も
いらっしゃるのに
旦那には大袈裟としか
とらえてもらえず😢

その割(でも陣痛きて
連絡くれたとき
気付かんかったら
どうしよ)とか
(夜中とかやったら
鬼電してな)とか

はぁ~。でした(笑)

初産でも2、3時間で
産まれる方も
いらっしゃるの
ですね💦

万が一のときのため
鬼電の準備
しときます(笑)

No.14 11/09/19 19:04
お礼

>> 4 妊婦は2時間じゃ微妙だと思います。 逆に初産だと旦那さんは余裕だと思います。 万が一胎盤剥離をおこしたら、1秒でも早く赤ちゃんを出して処… 通行人4さん
ありがとう
ございます💦

胎盤剥離怖い
ですね💦

何年か前にも
妊婦たらい回しで
亡くなられた方
いらっしゃいました
もんね💦

やはり決まった病院で
信頼してる医師の元で
産むのが理想です💦

明日ちょうど
検診なので
先生にちらっと
聞いてみます💦

No.15 11/09/19 19:08
お礼

>> 5 別に旦那さんがいなくても子供は産まれるわけだし、状況が状況なだけに無理に旦那さんを呼び寄せるのは可哀想だと思います。 通行人5さん
ありがとう
ございます✨

可哀想と言われ
ましても…

私もそりゃ
不安ですが
両親も30分程度の
ところに住んでますし
多分先に駆けつけて
きてくれるはずですが

病院側に立ち会いは
1人で、と言われ
旦那が(どうしても
俺が立ち会いたい)
と言っているので💦

No.16 11/09/19 19:09
お礼

>> 6 私は初産で陣痛~1時間半で産まれました💧 体質で珍しいとは言われましたがトピ主さんが違うとも言い切れません。 通行人6さん
ありがとう
ございます✨

早っ💦ですね💦

逆に安産なら
早く産まれてくれたら
楽ですよね❤

No.17 11/09/19 19:12
お礼

>> 7 私は初産で陣痛開始から30時間以上かかりました💨 でもスピード出産の方も中にはいますしね。 場合によっては緊急帝王切開になることもあるの… 通行人7さん
ありがとう
ございます✨

どうしても
立ち会いたい
みたいです☺

通行人7さんのように
普通に時間がかかれば
十分間に合うん
ですよね😃

てゆうか30時間
陣痛てしんどいですね😭

No.18 11/09/19 19:14
お礼

>> 8 主さんと同じような状況です。旦那が急に転勤になってしまって明後日から県外に行ってしまいます。 (高速使って2時間位) 私は切迫早産と… 通行人8さん
ありがとう
ございます✨

わぁ❤お互い
頑張りましょう☺

色々と不安
ですよね💦

元気なお子さん
産まれますように❤

No.19 11/09/19 19:18
お礼

>> 9 私は二人目の時ですが、臨月入る頃には産院から30分以上かかる場所には行かないように言われましたよ。 なので、主さんが出産直前まであちらにいる… 通行人9さん
ありがとう
ございます✨

40分はこりゃまた
早いですね💦

やはり一人残ると決めて
正解ですね💦

病院の先生には
遠出の相談も
してなかったので
何もゆわれて
ないですが
だいたい旅行とかも
安定期に近場に
するようにって
言いますもんね💦

一人で頑張ります☺

No.20 11/09/19 19:20
お礼

>> 10 私は初産の時、陣痛きて二時間で産まれました😱珍しいみたいですが、私も初めは最低でも10時間の陣痛を覚悟していました。実際、その時にならないと… 通行人10さん
ありがとう
ございます✨

本当にお産て
人それぞれなんですね💦

長い陣痛も
怖いなぁ…💦

一人で頑張ります☺

No.21 11/09/19 19:23
お礼

>> 11 私は臨月の時、先生に病院から30分以上離れる場所には行ったらダメと言われました。ちなみに初産で、陣痛1時間で産まれてしまいました。しかも旦那… 通行人11さん
ありがとう
ございます✨

チョロチョロて(笑)

確かに男性は
何もできない
ですもんね💦

母親とかなら
まだ痛みがわかるから
気もきくんでしょうが💦

私も出産のとき
苦しすぎたら
キレるかもです(笑)

アドバイスありがとう
ございます😃

自分で運転より
タクシーがいいですよね😃

今から手配
しときます☺

No.22 11/09/19 22:27
通行人22 ( ♀ )

話は違いますが、程よい固さのボールあるといいですよ。
それはだいたい子宮7、8くらいのときのいきみ逃しで肛門付近を押さえると、上手くいきみ逃しできます。個人差ありますが。
あと、ボール無かったら、私は正座して自分のかかとを肛門付近にやってました。(笑) なんか、肛門が裂ける気がするのも防げる気がして。
お産頑張って下さい‼地味に私お産が好きなので、痛みだけ代わってあげたい。

No.23 11/09/19 23:09
経験者さん23 ( 20代 ♀ )

私は初産で陣痛開始から出産まで1時間17分のスピード出産だったので、初産は出産まで時間がかかるとは言いきれないと思います😓
私は、家から病院まで20分ぐらいですが冬だった為危うく車で出産するとこでしたよ(笑)

初めての出産で色々不安もあると思うので主さんが安心出来る方法が一番だと思いますよ💡
安心して出産出来ると良いですね😄

No.24 11/09/20 06:38
専業主婦さん24 ( 20代 ♀ )

私は安産ではないと軽くみていて、陣痛が来たときには便秘かと思い陣痛だと分からなかったんです😥
ギリギリまで耐えてから病院に行ったから初産でも着いて2時間半で産まれたため、家族や旦那も出産した瞬間に立ち会えなくて少し寂しく感じました😭

立ち会いにしなかったから、誰も陣痛室には来れなくて一人耐えて耐えてって感じで。

初産でも安産な方はいますから、車で二時間は遠いです。私はちなみに車で10分の病院でした。早いと産まれる寸前になりかねないです。私みたいな予想外にお産早くすすんだり破水されたらさらに大変😱
実家のご両親から話しをしてもらえませんかね?
私は出産前はナーバスになっていて不安だったから、実家は落ち着きました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧