注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

スマートフォンについて

回答9 + お礼1 HIT数 3589 あ+ あ-

通行人( 18 ♂ ycvCw )
11/09/19 20:52(更新日時)

最近バイト代も貯まってきたんで今までの折りたたみ式の携帯から流行りのスマホにでも変えようかなぁ
なんて思っているのですが..

正直スマホの事がイマイチ分かりません

そこで質問なんですが
今までのスライドや折りたたみ式の携帯に比べてスマホはどういった所がいいのでしょうか??

スマホに機種変して後悔した事とかありますか??

教えてもらったら助かります^^


タグ

No.1674024 11/09/19 05:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/19 06:00
通行人1 

メールがメインの使い方で、それ以外は殆ど使わないのなら、ガラケーの方が遥かに便利です
実は、興味本位でスマホを買いましたが、僅か1ヶ月使っただけで、箱に戻してそのまま放置しています
結局、元のガラケーを利用していますよ

片手でサッと見るとか、速攻で返事を返すのが困難です
ガラケーなら、1~2プッシュでメールの確認ができますが、スマホは4~5の手順が必要ですから
・ガラケ:携帯を開く→新着通知表示中に機能を押す→新着メールが開く
・スマホ:スリープ解除→スライドロック解除→メールアプリ起動→新着確認ボタン→新着メール開く

また、ゲームとかアプリとか興味はあったのですが、やっぱりゲームはゲーム機やPCの方が優れているし、そもそもお出かけ中にそんな事やっている暇もないし・・
動画もPCならフルHDで見られるし、Youtube を毎日見なければならない事もないし、WEBもPCの方が遥かに快適ですしね

特定の何か便利なものを見つけられればスマホでも良いと思いますが、探さないとわからない程度なら、ガラケーでも良さそうですよ

No.2 11/09/19 07:08
通行人2 ( 10代 ♀ )

自分もスマホで悩んでいて、店員さんからアドバイスを頂きましたので書き込みます。


・ネットを中心にするならスマホが良い。
・価格は高いが基本料金は安くなるから長い目で見るとスマホがお得
・バッテリーの燃費が悪い(最近出た機種もギリギリ1日保てる)

でした。後は3キャリアともパケ放が見直されてますから(スマホの使用者が増加した為)もしスマホでパケ放が無くなると膨大な料金を請求恐れがあります。


自分も悩んでいましたが、現在スマホにする大きな意味が見当たらず今は普通の携帯電話にする方向です。


No.3 11/09/19 07:24
お助け人3 

正直スマホにしてから使うのが極端に減りました。

メールの返事の時間が極端に長く時間がかかる

見るだけなら便利な時もある

サイト画面を観覧しても上下左右に画面が動くので見ていて見づらく使わなくなる

なにより幅が広く携帯として考えると大き過ぎる。

スマホから電話したら通話料が無料に近くなるなら考えますが、どうしても好きになれません。

No.4 11/09/19 07:43
通行人4 ( 20代 ♀ )

最近機種変更しに行って、私も普通のとどちらにするか悩みましたが、普通の折りたたみにしました。
身内が携帯ショップで働いているんですが、使い方も普通のとは違うし、ネットするにはいいけどそうじゃないならあまりオススメしないと言っていました。

個人的には画面に指紋がつくのが嫌です。
普通のと二台持ちにするか、もう少しスマホの機能がアップしてからの方がいいかも知れません。

No.5 11/09/19 09:34
通行人5 ( 30代 ♂ )

1さんに同意
マスコミの煽りに騙されない方がいいですよ
日本人には折りたたみ式の携帯ですよ

No.6 11/09/19 09:44
通行人6 ( 30代 ♂ )

電話やメールを頻繁にしようせずネットのみなら便利
ただ、スマホのパケ放題はなくなりそうな感じだから料金はネット使用次第ではキツいかも

No.7 11/09/19 10:56
通行人7 

1度auショップに機種変しようと思って行ったけど‥まだまだ遊び重視の携帯で実用的な機能が既存の携帯に追い付いていない気がしたので止めました。
バッテリーの容量も不十分みたいだし‥

新しい物好きには関係無いかもしれないけど、私には値段ばかり高い半人前携帯に見えたので、もっと機能が充実するまで待つことにしました。

No.8 11/09/19 11:20
通行人8 

電話とメールはしにくい。
誤発信が多くなる。

ネットは携帯より良い。でも、最近は、勝手にスマホ用サイトに飛ばされる所も多いらしく、「パソコンと同じ環境でネットが見られる」というメリットが薄れてきている。
アプリは携帯より充実。ただし、自分で取捨選択できないようだと難しい。パソコンでも、自分でフリーソフト選択したり、ブラウザをアレンジして使ったりできないなら、スマホも難しいと思います。外国のアプリも多いし。

パソコンと連動させるには便利だと思います。クラウド化しておいたデータをスマホからも引っ張ったり。

ただし、これらのメリットを活用しようにも、電池の保ちがイマイチ。自由に職場でも充電できるなど、出先でも充電できる環境でないとフル活用は難しそう。

しかも、今スマホのパケット定額が見直されている所だから、もしもパケット定額だとスマホのメリットは全くなくなる。

No.9 11/09/19 14:57
通行人1 

もしスマホにするなら、それはそれで良いのですが、一番注意して欲しいのは、何の疑いもせずにアプリを次々とダウンロードする事です
これはとても危険です
スマホに入れた住所録やメアド、また予定表や画像等、場合によっては全て抜かれる可能性があるからです

もう既に幾つものアプリが、その挙動不審な動きをしていると報告されています
また、GPSによる現在場所等を簡単に送信しちゃうアプリも存在するようです

つまり、自分の使っているアプリが何のために通信しているのか?その目的は何なのか?を把握できないのなら、プライバシーがダダ漏れになると言う事です

要は、危険なアプリが(特に中国や韓国産アプリ等に多い)あるので、注意して欲しいと言うことです
プライバシーにうるさいこのご時世に、何の疑いも無く怪しいアプリ(表向きは便利なアプリやゲーム)を入れて、何もかも筒抜けにしているマヌケな人にならないように細心の注意をしてください

No.10 11/09/19 20:52
お礼

一括ですみません

皆さんのレスを読んだところスマホはやっぱりネットが便利なんですね
でもメールや電話がしにくかったり電池がすぐなくなったりするみたいなので悩みます...

アプリが充実している見たいですが中には危険なアプリもあるようで心配になってきました(汗

ゲームはあまりしないので大丈夫なんですよねー

自分はメールや電話が多いんでやっぱりスマホはやめようかなーと思います

ボタンあったほうがメールも打ちやすそうですしね^^

レスありがとうございました🙇

参考になりました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧