無気力、涙が止まらない…

回答2 + お礼0 HIT数 3046 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/09/19 23:50(更新日時)

このスレッドを見て下さりありがとうございます。

最近家に居ても、家の外に居てもふと暗い気持ちが襲ってきて頭が軽く締め付けられたようになります。

家の外では笑顔を取り繕って何とか暗い気持ちを周りには見せないようにしていますが、家に帰ると一気に辛くなって涙が止まらなくなったり、何も手につかなくなったりしてしまいます。

何も予定の無い日は体がだるいせいもあり一日の殆どをベッドの上で過ごすこともしばしばです。

常に引きこもっている訳ではなく、アルバイトをしたり、大学のサークル活動に参加したりと人と交流する場には行くのですが、どこに行っても、なじめなくていつも孤立してしまいがちです。

そんな自分が嫌なんですが、寂しいとか辛い素振りを見せるのはもっと嫌なので、一人でも平気なふりをしてしまいます。

一人になってしまう私を見かねて、話しかけて来てくれる人は居るんですが、話を弾ませる事ができなくて、一緒に居て貰うのが申し訳なくなってしまいます。

私は人と仲良くなるのが苦手です。というか、どのようにして仲良くなったら良いのかが分からないんです。

周りがどんどん仲良くなっていく中で、私だけが取り残されたようになって、辛いけれど誰かに頼る方法が分からないんです。

人付きあいが得意ではなく、どこに行っても馴染めないので、しばしば自分は誰からも必要とされていないんじゃないかと考え、死んでしまいたくなります。

けれども、実行に移すことはしません。

私の弟はいじめが原因で精神的に病んでしまっていて、家族の関心はそちらにあるし、私は大丈夫と思われているんだろうと思います。(小さい頃から、家族の関心は常に弟だったので)

辛くなって母に相談の電話をすることもありますが、軽くしか受け取ってもらえていないのだろうと思います。

今までは辛いことがあっても、自分の中で解決することが出来ていました。

しかし最近では、泣いてすっきりするどころか、辛い気持ちがどんどん溢れてきて気持ちの収まりがつかず死のうかと考える程になってしまいます。

プラス思考をしようとしても、マイナス思考になってしまいます。

今まではそんなことは無かったのですが、友達と話す際にマイナス発言や酷い事を平気で言ってしまっている自分が居て、自己嫌悪に陥ってしまいます。

もう自分ではどうしたら良いのか分かりません。

拙い文章ですが、皆さんのアドバイスを頂きたいです

No.1674393 11/09/19 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/09/19 21:06
通行人1 

まずはやはりご両親に話したほうがよいと思います。

弟さんに関心があるからとあなたが遠慮する必要もないんじゃないでしょうか?

あなただって弟さんと同じ子どもなのですから。

まずはきちんと話せるようにすることから始めてください。

何か変わるかもしれませんよ😊

No.2 11/09/19 23:50
通行人2 ( 20代 )

外回りと別に
あんまり仲良くないけど友達は1人でもいるんですか
その友達に酷いことを言うということは、外回りで抑えてた、溜めて悪化したストレス素を吐き出しているあらわれですかね
涙を出すということはストレスを出すことになっているのですが、人がいないところで出るということは、
人前で抑えてたかなりたまったストレスがあることですかね

生活習慣はどうですかね
ちなみに睡眠不足はストレスのもとですね
またストレスがストレス解消しようと夜遅くまでの行動になったり眠れなくなったり
生活習慣を悪くする原因ですよね
それが悪循環してたり
人と仲良くしようとしている行動が、なかなか思うようにいかなくて、生活時間と体力気力削ってストレスを溜めて、また人前に平然なふりしてストレス溜めて‥、
涙が出ることと、1日ダラダラというとろはは体の正しい反応で正常かなと思いました

自分の素で話しやすい人がいないのか、自分の本当にやりたいことができないことか、自分がなんなのかと自分と自分が連携していないんですかね‥
それらが全ての原因ですかね?

残念ながら私も人付き合いって分からないですね
友達が何十人もいる人の神経が分からないです
自分にウソつくのはあとあと大きくなってしっぺ返しくらいましたね
私は友達大勢いて趣味も充実しているという自分にウソをついて、内面では自分を奮い立たせて、人と仲良くしようと人と接してきました、
しかし‥今で言うイケているという意味の自分のはずだが、表面な付き合いでしかなく、自分の思う通りにはいかなく、自分には理解できない相手の内面の本性を知ったときの辛さ
本当の信頼関係ではない‥
自分は利用されてる?付き合わなければ良かったという後悔
自分にウソをついたことが災いをもたらしたことがありました
人のよさそうな人にも、その人が思う理想からズレると、非道なところがありました
それは温厚なはずの私にも‥眠る邪悪な私
私と私が共存して、私が暴走する私を抑えて
私が縛られた私を解放して‥
しかしそんな関係もきっと私だけでは限界なのでしょうか
縛られた私を解放できない私に誰かの助けが必要なんですかね?
‥‥‥‥
ところで
主さんって何しているときが楽しいですか?





投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧