注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

赤ちゃん産みましたが…😔

回答14 + お礼9 HIT数 2247 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/11/13 04:53(更新日時)

汚れた羊水を飲んでてよくない状態で、出て来ても泣かず…⤵
赤ちゃんだけ大きな病院に運ばれて行きました🚑
そこの先生の話だと症状としてはいい方だと大丈夫と言ってたそうですが、ものすごく不安です😢
本当に産まれてくる直前まで心音もすごい元気だったし、羊水の汚れもなかったので、産婦人科の先生も原因不明と言っていました。大丈夫でしょうか…?私の赤ちゃん…まだ1回も抱いてないです😭

タグ

No.167481 06/11/11 04:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/11 04:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

出産の時は何が起こるか、誰にもわからないし、医療ミス以外は誰のせいでもないです。先生が大丈夫って言ってるならきっと大丈夫。赤ちゃん頑張ってますよ。お母さんは胸がイタイと思うけど、産後すぐだから、無理しないでください。赤ちゃんが無事にお母さんの腕に抱かれますように🙏

No.2 06/11/11 05:00
お礼

>> 1 ありがとうございます😢昨日もあまり寝てないけど、今日も心配で眠れません。赤ちゃんが1番つらいですよね… 元気に会えるよう祈ります🙏私はいい母乳を届けられるようしっかり食べます。

No.3 06/11/11 05:10
mylife ( 20代 ♂ UWUoc )

今、赤ちゃんは生きようと必死に頑張っているはず!心配で心配で心が痛いと思うけど!主さんのその想いは今赤ちゃんに届いているはずです。その想いが赤ちゃんの元気の源ですよ!頑張れお母さん、頑張れ赤ちゃん! 早く逢えると良いですね愛しい赤ちゃん!

No.4 06/11/11 05:42
お礼

>> 3 ありがとうございます😭ひとりですごく不安なので、あたたかい言葉をいただき嬉しいです。早く抱いてあげたいです。

No.5 06/11/11 06:07
匿名希望5 ( ♀ )

あなたは、死にたいって言ってた、りょうさんにレスされた方じゃないですか?間違ってたらごめんね🙏そうですよね、我が子は、必死で生きようとしてるのに、死にたいなんて言わずに頑張って欲しいよね。赤ちゃんは、絶対、元気になって、あなたの元に帰って来ますよ✨赤ちゃんも、ママのおっぱいを楽しみにしてると思います😃優しいママになれる人なんだろうなって感じましたぁ💕頑張ってね🍀

No.6 06/11/11 06:21
お礼

>> 5 はぃ… そぉです。赤ちゃん必死に生きようとしてるから悲しくなって、思わず✏してしまいました。励ましのお言葉ありがとうございますm(_)m

No.7 06/11/11 06:49
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

大丈夫⤴うちの上の子も主さんの子と同じ様にようすい飲んで産まれてすぐ大きな病院に運ばれた 今は五歳になり元気だょ☝その時肺炎になるかもと言われてたが結局以上ありませんでした

No.8 06/11/11 07:19
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

少しでも気が休まればと思い、経験談を書きます💐。ウチの子も、30時間に及ぶお産の末、羊水吸引症候群になりました(正しくは「飲んだ」のではなく「肺に吸い込んだ」のですね)。お産が苦しかったらしく胎便が出ていて、汚れた羊水を吸い込んだからです。総合病院だったので、同じ院内で過ごす事は出来ましたが、保育器に入りました。なかなか治らなかったので心疾患を疑われて、大学病院医師の出張診察を受けましたが、4日で保育器から出る事が出来、無事に一緒に退院出来ました。心配でたまりませんでしたが、点滴を自分で引っこ抜く・保育器の中でグルグル動き回る寝相の悪さなど、マイペースな息子に励まされました。今は元気に高校生やってます😁。主さんも心配でしょうね。でも、主さんおっしゃる通り、よく食べて、よく寝て、イイおっぱい出してあげて下さいね💪。

No.9 06/11/11 07:27
通行人9 

ドクターがそうおっしゃるなら大丈夫ですよ😃
私は帝王切開だったので丸1日は保育器で会えなくて
翌日会ってからは絶対離したくないって思った。
だから母子別室だけど無理言って同室にして貰いました。
同じ院内にいてたった1日離れただけで
あんなに身をさかれる思いで心配ばかりしてたから
主さんはもっと心配でもっと寂しいだろうなって思います💧
一秒でも早くだっこしたいよね。
赤ちゃんもきっと同じに思ってますよ😃
でも今はドクターに任せて
赤ちゃんを抱っこ出来る日に備えて
しっかり食べて体力つけておいて下さい😃
大丈夫😃もうすぐ帰って来るよ😃

No.10 06/11/11 08:16
お礼

>> 7 大丈夫⤴うちの上の子も主さんの子と同じ様にようすい飲んで産まれてすぐ大きな病院に運ばれた 今は五歳になり元気だょ☝その時肺炎になるかもと言わ… ありがとうございます☆同じ経験されてる方の、今は元気ですっていう言葉、安心します。

No.11 06/11/11 08:18
お礼

>> 8 少しでも気が休まればと思い、経験談を書きます💐。ウチの子も、30時間に及ぶお産の末、羊水吸引症候群になりました(正しくは「飲んだ」のではなく… はい😭ありがとうございます。よかったですね✨私の赤ちゃんも、無事だったらいいな…⭐

No.12 06/11/11 08:20
お礼

>> 9 ドクターがそうおっしゃるなら大丈夫ですよ😃 私は帝王切開だったので丸1日は保育器で会えなくて 翌日会ってからは絶対離したくないって思った。 … ありがとうございます😢ずっとお腹にいた赤ちゃんにやっと会えたのに離ればなれで本当に心配です。早く退院して抱いてあげたいです。

No.13 06/11/11 10:55
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

⑦だけどでも他にも検査いろいろしてくれたからいい意味でとればよかったと思ってます 一時赤ちゃんに会えなかったから寂しかったけどね

No.14 06/11/11 14:39
通行人14 ( ♀ )

私も赤ちゃんをはじめて見たのが3日後 はじめて抱っこしたのが一週間後でした さみしくて泣いてたけど、赤ちゃんもがんばってるから主さんも、体力温存しててくださいね 辛かったら旦那さんや家族や看護師さんに話聞いてもらってください はやく、赤ちゃんが戻ってきますように

No.15 06/11/11 18:31
お礼

>> 14 ありがとうございます。早く会って抱きたいです。まださわってもないから…。

No.16 06/11/11 18:49
通行人16 ( 30代 ♀ )

出産した後はホルモンバランスが変わって涙出やすくなったり、少しの事でも不安になったりしている事でしょう。
オッパイも徐々にはってきたり。
今は先生の言葉を信じてつらいでしょうが、頑張ってください。
私も症状は違いますがつらい出産でした…が今は元気に障害も出なく成長して10才です。
何日かたてばカワイイ我が子に会えますよ!お母さん頑張って、赤ちゃんも頑張ってますよ。きっと!

No.17 06/11/11 19:44
ブータン ( 30代 ♀ bEoqc )

私も出産の時色々あって個人院から総合院に救急車で運ばれました。
そして総合の先生から「羊水が汚れてて赤ちゃんが吸い込んでるので生まれても生きてないかもしれないので覚悟して下さい…」と言われ凄くショックでした。
無事?生まれましたが私は帝王切開だったので2日ベットから下りられずやっと会いに行ったら沢山のチューブにつながれて保育器に入ってました。
とても痛々しく涙が出てきました。
結局5日間入ってました。
現在4才になりましたが大きな病気なく元気に育ってます。
主さんも不安でたまらないと思いますがもう少しで会えますよ。
今は御自分の体を休めて下さい。
頑張って下さい💪

No.18 06/11/11 21:02
ぷーさん ( 30代 ♀ ihqqc )

私も事情は違ったけど赤ちゃんはNICUに運ばれていきました。緊急帝王切開だったので導尿と点滴がはずれてすぐに歩く練習をして許可が出てすぐに赤ちゃんに会いに行きました。病院が違ったし冬だったのでパジャマにコートを羽織って車で送ってもらいました。病院から病院へお見舞いの日々でした。当時はすごく不安で保育器に入りチューブにつながれた我が子を見て泣きました。息子が入院中(3週間)は搾乳を必死でしたかいあって何とか混合でいけました。2195㌘だった息子も今では元気いっぱいです!今は寂しいかもしれないけど頑張って下さいね♪

No.19 06/11/11 21:58
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

あたしは未熟児で産まれすぐに大学病院に運ばれたそぉです😫そこでまた肺が破れさらに体重が減少…💦1500㌘になったそぉです😨
ずっと保育器の中にいれられていて父が毎日仕事終わってから母乳を病院まで届けに行き母も体が戻ってからは毎日届けに行ったそぉです。。たくさん絞って持って行っても看護婦さんには「今日は5cc飲みましたょ」って言われてたって聞きました😠
退院する時先生になんらかの障害がでるかもしれませんとゆわれたそぉですが今元気に過ごしています😃💪去年にゎ自分の出生体重の倍以上の子を出産しました👶💕自分が親になって両親がここまでしてくれたことに感謝してます💡
主さんの赤ちゃん👶大丈夫ですょ❤❤先生も大丈夫と言ってるんだしまだダッコしてあげれてなくても元気になってからいっっぱぃダッコしてあげてください😊💡今そぉやって思ってる分赤ちゃんのことすごいかわいく大切に思えると思います❤

No.20 06/11/12 02:04
お礼

一括のお礼になります、皆様ありがとうございます(>_<)赤ちゃんにいい母乳届けなきゃって食欲は戻りましたが…、やはり産んで1度もさわってないし産まれてすぐの危険な状態しか見てないせいか、毎日様子を見に行っている旦那に大丈夫と言われても実感わきません。夜ひとりになると心配で、不安で、眠れません。私の退院もまだだけど先生に外出許可をもらえれば会いに行こうと思っています。
皆様の励ましの言葉は嬉しいです。本当にありがとうございます。頑張ります。

No.21 06/11/12 22:44
匿名希望21 ( 10代 ♀ )

年下が失礼します❗❗❗
お母さん❗しっかりして下さい😣😣😣気持ちはわかりますが、まずお母さんが我が子を信じて待ちましょう😊
まだ小さい小さい赤ちゃんは特にママと心が通じてると思うので、ママがしっかりしていればきっと大丈夫ですよ❤不安がってたら赤ちゃんにも不安が移っちゃいますよ😲
ガキな発想ですいません💦💦💦💦💦長々と失礼しました💦

No.22 06/11/12 23:31
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

私も26年前、たっぷりの羊水飲んでて、顔が羊水色で、(かなり濁りの羊水をめちゃめちゃ飲んでてやばかったらしく)危険だったんですが、1週間で保育器から出たそうです😃今ではしっかり成長し、私も子供を産みました(我が子も色々危険で帝切になりましたが😥)危険で産まれて来てもしっかり愛情をあげればしっかり育ちます😃大丈夫ですよ☝これから赤ちゃんとの生活が早く出来ると良いですね😃

No.23 06/11/13 04:53
お礼

☺ありがとうございます✨今日赤ちゃんに会いに行ってきました⤴保育器の中ですやすや寝てましたが、初めて触ることができました。少し安心できたのか久しぶりに私も眠ることができました。まだ心配はありますが私がしっかりしなきゃと思うので、泣かずに頑張ります💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧