近所付き合い

回答5 + お礼5 HIT数 2441 あ+ あ-


2011/09/21 18:09(更新日時)

朝ゴミ捨ての時の話ですが、同じアパートに1歳の子供がいるシングルマザーが家族と住んでます
ゴミ出ししたら、ダッシュで走ってきて、助けてと泣きつかれました💦

相談内容は…
●彼氏との間に子供ができた

●産みたいが彼氏は給料が10万くらいだから反対している

●どうしても産みたいがみんな反対してるし、産むなら家を出ていけと言われた

●一年間子供を保育園に預けて仕事を探したが、見つからなくて両親や兄弟が怒っている(妊娠騒動の前は何も言わなかった)

実際その話を聞いた時、何考えてるんだろ💨って思いましたが… 「産みたいあなたの気持ちも分かるし、反対する家族や彼氏の気持ちも分かるよ。まず今いる子供の将来を考えながらよく話し合った方がいい」
と言ったんですが、これでよかったですか?

話の流れで、旦那がいて、友達と遊んで(ママ友)、買い物行って、子供に可愛い服着せて、旅行に行ったり、休みの日はいつも家族で出掛けて羨ましい
と言われました😩

それに対しては、「旦那の給料だけじゃ贅沢は出来ないから、深夜働いてるし、服も安いのしか持ってないよ💦それにいつも爺ちゃんや婆ちゃんがいる環境は凄く羨ましいよ」って言いました

なんか変な事言いましたか? あまり深入りしたくない反面、同じアパートなのであまり素っ気なくもできなくて、今更ながら気にしています

No.1675323 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

主さんは別に変ではないですが、相手は?ですね。

主さんに何を助けて欲しいのだろう?
話を聞いてもらって満足なのだろうか?それとも、何か分けてくれ、無料で譲ってくれが始まるのだろうか?

No.2

>> 1 ありがとうございます

変な事を言ってなければまずは一安心です💦

19才の若いママなので周りに子供の事で相談出来る同級生はいないみたいで、私の所に来たと思います、援助は出来ないです😢

No.3

(・_・)エッ..?

No.4

>> 3 え?とは…

No.5

私なら関わりたくないですね。同情の余地なんてないし、母親の自覚あるのか疑うし、聞くだけ聞いてもそれ以上は関わらない方が良いのでは?私の経験談からすると、関わるとろくなことないと思いますよ。

No.6

>> 5 ありがとうございます

そうです。関わりたくないんです😱
結局身内で話し合いしないと解決しない。あなたの環境も恵まれてるとだけ言っておいたんですが…

当たり障りなくかわしつつ巻き込まれたくないです😥

No.7

相手、面倒な人ですね➰
絶対それ以上関わると主さんが悪者扱いされて、大変な目に遇いますよ❗❗❗❗
まずは関わらない❗
今日みたいに着たら、『ごめんね、今忙しくてすぐもどらなきゃ~』的な感じで逃げる🏃🏃🏃🏃

No.8

助けて…とは、普段お付き合いがあるということですか?
普通他人に簡単に言えない事を、何を考えているか分からない常識外れな方もいますよね。
ペラペラ言って何を求めているのでしょうね。
主さんを見ていて、羨ましいのは分かるけど、皆違うということすら知らないのではないですかね。私も、主さんと同じように答えると思います。ただ、上から目線的な話しはしない方がいいと思います。
そういえば、前に私もそういう方と出逢いました。でも、ある日から無視されたりするようになりいつの間にか引っ越していました。多分、家の家庭が羨ましかったのかなと思います。私は妊婦で3人目、幸せな家庭で、彼女は、欲しくても旦那は罰ありで子供は別にいるから要らないとか…
そういう事から、やきもちやあてどころになったのだろうと思いました。なので、ほどほどのお付き合いが一番ですね。

No.9

>> 7 相手、面倒な人ですね➰ 絶対それ以上関わると主さんが悪者扱いされて、大変な目に遇いますよ❗❗❗❗ まずは関わらない❗ 今日みたいに着たら、『… ありがとうございます

なるべく会わない様にします‼

No.10

>> 8 助けて…とは、普段お付き合いがあるということですか? 普通他人に簡単に言えない事を、何を考えているか分からない常識外れな方もいますよね。 … ありがとうございます

普段はたまに子供同士を遊ばせたり、外で会ったら挨拶したりな感じです

彼氏はなぜか紹介?された事があります

私が友達と遊んだり、お出かけの時に一緒に遊びたいみたいな事は何度かありましたが、今日はちょっと…と断ってきました
そんな関係です


上から目線気をつけます💦


羨ましくてシカト…嫌がらせじゃなくシカトにしてくれて有り難いって感じでしょうか…(笑)
でもほどほどが一番ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧