注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
この暑い日中に、子供が嫌がったからってエンジンを切った車内に子供を置き去りにするってありえますか? ↑旦那がやったんですけど、昼頃公園から帰宅中子供が車内で寝
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

子供の歯科で迷ってます

回答4 + お礼2 HIT数 1587 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/09/22 17:04(更新日時)

3歳の娘の歯科で迷ってます。検診&フッ素で、1歳頃から歯科には通ってましたが、1年前に引っ越して掛かり付けに行けなくなりました。
新しく行った所は、小児専門ではなくて、ちょっと古い感じですが、先生は物腰柔らかく対応してくれました。
その後、知り合いに聞いた小児専門の歯科を教えてもらい、行ってみました。
設備は新しめですが、先生は結構サバサバしていて、臆病な性格の娘は、少しビビっていました。
その小児歯科でシーラントを勧められて左下奥歯をやったのですが、『手はお腹に置いて!』『顔を横に向けない!』など、結構厳しく言われていました。

娘が元々臆病な性格と、治療ではないのにちょっと強引すぎないかなぁ… と思ったので、その歯科に通い続けるか迷っています。

我慢させることを覚えさせた方が良いのか、それとも歯科をこれ以上嫌がる前に違うとこに変えた方が良いのか…
ちなみに、娘は小児歯科より先に行ってた歯科が良いと言っていました。(先の歯科は、検診&フッ素だけでシーラントはやってないので、いざシーラントとなるとどうなるかは分かりません)

タグ

No.1675884 11/09/22 08:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/22 09:04
悩める人1 ( ♀ )

歯科で働いています

娘さんが良いと言ってる歯科が良いと思いますよ

うちの歯科も 無理やりはトラウマになるので まずは 風をかけたり ブラッシングしたりで 楽しさを教えています

シーラントで溝を埋める事も 特に必要がなければしていませんが お子さんは虫歯になりかけてるのでしょうか?

お母さんと楽しく 歯ブラシが出来て フッ素を定期的に塗ってれば それでいいと思いますよ

No.2 11/09/22 09:12
お礼

>> 1 早速の回答ありがとうございます。

小児歯科でも、最初風を当てたり、電動歯ブラシみたいなので『恐くないよ〰』ってやってくれたのですが、かなり臆病な性格のため、やっぱりビビってしまいました。

シーラントは奥歯の溝がかなり深いので予防のためだと言われました。
もう少し色々調べたり考えたりしてからにすれば良かったですね。

No.3 11/09/22 09:13
働く主婦さん3 ( ♀ )

うちの4歳の娘は奥歯の溝が結構深めならしくシーラントを勧められました。

上下左右の奥歯4本にシーラントをして、その後は2ヵ月に1度検診&フッ素に通っています😄

主さんのお子さんは他にもまだシーラントを要する歯があるのですか?

小児歯科でシーラントを終えているのなら、検診はお子さんが楽な気持ちで通える歯科のほうがいいのではないかと思います😄

歯医者さんて、子供の頃に受けたイメージを引きずりますよね💦

これから先、歯医者さん嫌いになったら何かと大変ですもんね😄

No.4 11/09/22 09:36
お礼

>> 3 早速の回答ありがとうございます。

シーラントは、まだ1箇所しかしてなく、あと3箇所残っています。
その3箇所も違う所でお願いしようかと考えています。

やっぱりトラウマになってほしくないですよねm(__)m

No.5 11/09/22 12:14
働く主婦さん3 ( ♀ )

再レス失礼します😄

これからシーラントをする箇所がまだ残ってるんですね😖

引っ越されて間もないと
その地域の歯科のクチコミもなかなか分かりづらいでしょうし…

娘さんがリラックスできる小児歯科が見つかるといいですね✨

No.6 11/09/22 17:04
通行人6 ( ♀ )

娘さんがいいって言ってる歯科に変えたほうがいいと思います。
うちも近くに新しく出来たとこに行ってましたが、先生が淡々としてて冷たい感じで、息子も嫌がって泣いてなかなか治療できませんでした。なので私が昔から通ってたちょっと古い歯科に変わったら、全然泣かなくなり、1人で座って治療できるようになりました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧