注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

失業保険について

回答6 + お礼2 HIT数 659 あ+ あ-

☆ai☆( 25 ♀ ZNToc )
06/11/12 14:21(更新日時)

解雇になって職安に離職表をすぐ持って行かなかったら失業保険貰えない場合ってあるんですか?10月31日付けで辞める事になってたのですが離職表がいまだに届きません。離職表がなくても職安に行った方がいいですか?

タグ

No.167640 06/11/12 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/12 09:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は、先月で仕事辞めた。そして、昨日離職表出来たって言う電話が、あったから取りに行こうっと、思います。やっぱり、離職表もらって、ハローワークに行った方がいいよ⤴

No.2 06/11/12 10:07
匿名希望2 

辞めて再度 退職者から会社に離職票を請求しない限り届きませんよ。(会社側は必ず送る義務は無いので)
職安は離職票が無いと失業給付金の手続きは出来ません。

No.3 06/11/12 10:32
お礼

レス有難うございます(^o^)会社の方には言ってます。1ヶ月以内には届くと思うと言われました。

No.4 06/11/12 10:35
匿名希望4 ( ♂ )

わざわさ送ることはしません
退社後一週間以内に用意するのが一般的です直ぐ催促して取りに行き職安で手続きしましょう
理由を聞かれた場合正直に答えて大丈夫です
私の場合知り合いが起業のため待機中に話しがなくなり4ヶ月後に行きその理由を告げ一筆書き手続き出来ました!

No.5 06/11/12 11:08
匿名希望2 

だったらスレ立てる必要は無いですよね?
分かっているのなら…

No.6 06/11/12 11:58
匿名希望6 ( ♀ )

給付期間は失業から1年間だから、1ヶ月遅れくらいなら大丈夫ですよ。

No.7 06/11/12 13:32
お礼

一年間大丈夫なんですね(^o^)有り難うございますm(_ _)m

No.8 06/11/12 14:21
お助け人8 ( 30代 ♂ )

失業したら、まずは管轄のハローワークでちゃんと
手続きをしないと損ですよ!
転職際に再就職先をハローワークで見つけた場合、就職後
しばらくすると、就職祝いともいえるお金を出してくれる
ってご存知ですか?
これは再就職手当と呼ばれていて、転職した場合
に一定の基準をクリアすれば支給してもらえる手当です。
再就職手当をもらうためには、新しい会社に入社してすぐに、
ハローワークで用意された申請用紙を会社の担当者に渡して
記入依頼することになっています。
後日、記入済みの申し込み用紙をハローワークに郵送して、
申請を済ませます。その後1ヶ月待つと、再就職手当の振込み
があります。
再就職手当については、基本的には、前職の給料が多い程、
そして、早く転職すれば(失業給付の残期間が多い程)、
たくさん支給される仕組みになっています。
相場はヒソヒソ(  ̄⊿ ̄)w ̄-)フムフム
これは本当にありがたいものです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧