注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

国民年金3,200,000円

回答10 + お礼0 HIT数 1901 あ+ あ-

通行人( 30 ♂ )
11/09/23 23:35(更新日時)

年齢は40近いです。
国民年金のねんきん定期便が届いて
これまでの保険料納付額が3,400,000円になりました。
返してもらいたいですw
無理ですよねw

No.1676529 11/09/23 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/09/23 13:46
通行人1 

頑張って掛け続け、75歳まで健康で在りましょう

No.2 11/09/23 13:56
学生さん2 

無理です、
天下りの給料に、
天下りが居る限り無理です。

No.3 11/09/23 14:12
通行人3 ( ♀ )

返してもらえるならみんな申請するでしょ。

No.4 11/09/23 15:10
通行人4 

そのお金が今、年金生活者の命の支えになっているのです。

アナタのお金ではないのです。

子供たちにそう教育していかないと次の世代はみんな野宿か早死にします。

姥捨て山の世界ですよこのままでは

No.5 11/09/23 15:30
通行人5 

65歳から二カ月に一度12万もらえると仮定して5年で元とれます。
主さんが定年までおさめて年金貰う事を考えれば1さんおっしゃるように75歳より長生きすればばっちり元はとれます。
その前に死んだらあきらめましょう。

No.6 11/09/23 15:33
通行人6 ( 30代 ♂ )

貯金ではないからね(笑)
貰えるまで生きればいいし 居なくなれば残念

No.7 11/09/23 16:02
通行人7 ( ♀ )

寿命がわかればいいのにねぇ

No.8 11/09/23 16:45
通行人8 

コツコツと掛けてたんですね~

何処ぞの掛けてもないくせに、年金よこせとかほざいてる奴らとは大違い!

No.9 11/09/23 17:16
通行人9 ( ♂ )

うちの親父は貰える前に亡くなった。あんなの詐欺だよ。

No.10 11/09/23 23:35
通行人10 

68からとかふざけてるよ💢

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧