注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

近隣の夫婦について

回答9 + お礼9 HIT数 1676 あ+ あ-

ku( 36 ♀ WDqYw )
11/09/24 10:55(更新日時)

近隣の夫婦について。以前からバイクの騒音でもめていて・・近隣の夫がバイクをいじる時は、我が家に向けてカメラを設置したり、嫁がビデオカメラにて我が家の行動を盗撮しています。話しがもつれて調停もして、お互い干渉しないと言う約束になりましたが・・、夫婦揃ってそんな事をいまだしています。カメラを向けて、私らが怒るのを待ってるみたいです。また近隣夫婦は、自分らが不利な立場になると弁護士をたててきます。考える事がかなり幼稚なので、相手にしないようにしてますが、毎回相手の行動にイライラして、精神衛生上良くないです。行動の幼稚さからも、発達障害ではないかと思ったりします。この夫の前妻の子も発達障害でしたから・・、これからも、こんな事が繰り返し行われ事に不安と苛立ちを感じています。よかったら、これからの対処方法として、皆さんの意見や知恵もお貸し下さい。

No.1676917 11/09/24 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/24 03:54
通行人1 

近隣て隣人ですか?
お家はカーテンで隠してますか?
カメラを設置なんて気持ち悪いですよね。
盗撮行為ですし精神的苦痛で訴えては?
約束が守れないなら訴える方法しか思い付かない。証拠は取っといた方が良いですよ。
家を越すのは無理だよね。

No.2 11/09/24 05:03
学生さん2 

どちらかが大人にならないと、
子供の小競り合い、
我慢して相手にしない事、
相手は子供で世間知らず、
相手にしない事ですよ。

No.3 11/09/24 05:48
お礼

>> 1 近隣て隣人ですか? お家はカーテンで隠してますか? カメラを設置なんて気持ち悪いですよね。 盗撮行為ですし精神的苦痛で訴えては? 約束が守れ… 通行人1さんありがとう。カーテンはしめてます。日差しが強い日はシャッターも・・引越は無理なので・・。一時期は、カメラを二階の窓際に置いてありました。こちらも証拠は撮ってあります。気持ち悪いですが、昨日の出来事なので少し様子を見ます。

No.4 11/09/24 05:52
お礼

学生さん。レスありがとう。我慢ですか?もう随分長いこと我慢したんですがね・・世の中には、口で言っても分からない人もいるんですよ。

No.5 11/09/24 06:01
お助け人5 

原因はバイクの騒音だったんですか?

No.6 11/09/24 06:01
通行人6 ( 20代 ♀ )

カメラを向けられたからって主さんもカメラを向けて証拠集め。お互い様何じゃない?

No.7 11/09/24 06:37
お礼

お助け人さん。はいそうです。バイクの騒音が原因です。今は、監視行為もするようになって・・話での解決もみれないので・・近隣夫婦の全てが嫌になってます。顔も見たくありません。

No.8 11/09/24 07:07
通行人8 ( 40代 ♀ )

主さん障害の子が居たから❓て言葉失礼ですよ。相手夫婦もだけど。

No.9 11/09/24 07:22
お礼

通行人8さん。障害のある子って言ったら失礼にあたるかもしれません。しかし、その前妻と子が以前住んでいた時に、その娘さんは何もしてないのに、いきなり叩く、物を壊す、挙げ句に一緒に遊んでいて滑り台の高い所から息子の背中を押して落とそうとした事もあります。母親は娘さんの事を障害があるとは認めてませんでしたが・・・私もご近所なので仲良くする努力はしたんですよ。でも、そう言う事が続くと嫌にもなりますよね。自然と距離を置きました。子供でも、していい事といけない事がわからな子もいるんですよ。私だけでなく、他のお母さんも色々あって遊ばせたくないって言ってましたから・・

No.10 11/09/24 07:27
通行人10 ( ♀ )

調停とは凄いですね。やれればやっている、とは思いますが 、面倒だし、ほかの土地に移りたい、とはお考えになりませんか。持ち家で、どうしようもないんでしょうか。

No.11 11/09/24 07:56
お礼

通行人10さん。そうですね。相手の弁護士さんから手紙が来て・・内容も都合のいい事しか書いてなくて・・双方の話し合う場として調停に呼ばれました。相手はすべて弁護士に任せてましたから、顔を合わす事はありませんでした。始めのうちは、私達もかなり悩んで胃が痛い思いでしたが・・言っても無理な相手と分かったので相手する事も止めました。弁護士から警告文とか届きますが、受け取り拒否をしています。私たちには弁護士はいませんので、ネットや図書館、市役所の無料相談などに話しています。相手側が、無言電話もしないようにと調停で言われましたが、したこと無いので、多分この近辺の人がしているだと思います。しかし、正面から煩いと文句を言う人はおらず・・皆さん安全地帯におられます。

No.12 11/09/24 08:07
お礼

通行人10さん。持家なので引越は無理ですが、お隣の方がバイクが煩いと言って家を売られて出ていかれました。お隣の方は売家にする前にかなりの愚痴を私に話されたので・・私は、直接煩いから止めてほしいと相手に言ったら、逆ギレされてとても怖い思いをしています。

No.13 11/09/24 09:11
通行人10 ( ♀ )

そうなんですが…。その、バイクの事で引っ越された方か他にいるとは 相当大変だってことですよね。

法律関係(弁護士)も、一方的では やりきれないですよね。

No.14 11/09/24 09:27
お礼

通行人10さん。普通に話してわかる人だったらそれでいいのですが・・話し合いにもならず・・ご近所も、我が家が対処してくれると思っていて・・正直近所付き合いまで嫌になってきてます。弁護士が出て来てから、もうすぐ一年になりますが、最近は、その事ばかり考えるのではなく、自分が楽しめる事をしてます。しかし、相手は忘れた頃に色んな事をするので厄介ですね。バイクで二人乗りして出かけた時は、このまま帰ってこなければいいのになんて・・そんな事を思ったりもします。苦情から恨みになっていくのかな・・。

No.15 11/09/24 09:52
通行人10 ( ♀ )

うちは集合住宅ですが 主さんの所ほどではなくても、上と隣がうるさく、連休などに一家で出掛けていくと「帰ってこなけりゃいいのにな…」とは、軽く思ってしまいます。

主さん、そのうち、病気になってしまいますよね。

上で、「そうなんですか」を、そうなんですが、と書いてしまい 済みませんでした。
何度もお邪魔しました。お役に立てず、ごめんなさい。

既に利用されているかも知れませんが、無料や安価な法律相談などが利用できるといいですね。

もともと理不尽なのに、一方的に法律の力でやりこめようなんて、やっぱり酷いですよ。

No.16 11/09/24 09:54
通行人16 

大変ですね。うちは実はそのうるさい方の家でした。主人が車好きで、私も音の大きい車を運転していました。近所の方から「うるさい💢」と言われ、後ろからあおられ怖かったです。うちはアパートだったので結婚を期に引っ越しました。
引っ越し先は田舎で騒音は隣に迷惑になりませんでした。今は主人は落ち着いた車に乗ってます。
主さんの近所の方も、お子さんが出来、バイクに乗る機会が減ると良いですね。
今は関わらない方が良いかと思います。
他の近所の方が協力的でないのが一番つらいように感じました。
主さんもなるべく外へ出てリフレッシュして下さいね。

No.17 11/09/24 10:42
お礼

通行人10さん。ありがとうございます。私も相手が出ていったら帰ってこなければいいのにと思ってます。ここに越して八年になりますが、私は、心を止んで相手がバイクを空ぶかしたり、アイドリングしたまま長時間洗車をし始めたら、窓を全部しめてました。夏の暑い時期は辛かったです。病気になり塞ぎ込んでましたが、今は随分良くなり相手に対しても強くなれて来てます。調停の時に心を病んだ事も話しています。

No.18 11/09/24 10:55
お礼

通行人16さん。話し合いで和解できるならいいのですが・・。ここは、住宅街なので・・相手がここ以外でバイクの騒音を出すのは構いません。しかし、まわりへの気配りが欲しいです。通行人さんみたいに、好きな車も楽しめて周りにも迷惑かけない環境でしたらいいと思います。しかし、カメラを向けられたり、ビデオに撮影したりと正直まともな対応は出来ない夫婦なので・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧