うつ病の方と関わるのは大変💨💨💨

回答15 + お礼8 HIT数 4510 あ+ あ-

匿名( 26 ♀ u8aEw )
11/09/25 17:10(更新日時)

うつ病の方と接する機会があって、とても攻撃的な方で、色々な人格否定をされたりしました💧
何を言われたって、病人相手に下手な事言えない💧
めちゃ自分の思い通りに人生歩めてるな~~って思ってました💧

うつ病って本人も辛いけど、関わる人の辛さって結構なものですよね💨
関わる人は、一生懸命相手の事を考えて、言う言葉だって深々と考えて言わなくちゃいけない💨それに対してうつ病の方は、更に攻撃してきたりする。関わる人の心が傷つこうが、自分が必死な為何も気がつかず💧

私から見れば、正直に言えば、めちゃくちゃ自己中な人だなぁ~と思いました💧

No.1676971 11/09/24 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/24 09:33
通行人1 ( ♀ )

どういう時接するの?仕事かなんかかな?

No.2 11/09/24 09:36
お礼

>> 1 以前の彼氏です💧

No.3 11/09/24 09:59
通行人3 

鬱病の人はあまり攻撃的になったり他人を否定したりはしないと思いますが。
本当に病院で鬱病と診断されたのかな?
「自称鬱病」じゃないの?

No.4 11/09/24 10:01
お礼

>> 3 信じて下さい🙈
🏥行ってうつ病診断受け💊服用もありです。

No.5 11/09/24 10:08
通行人5 

一体何処でその彼氏さんを鬱病と判断されたのですか?鬱ってむしろ内向的になり無気力化したり他人に自分を否定されるのが嫌で関わりたがらないと思うのですが?…それは強度のストレスやノイロ-ゼ気味から来るヒステリ-にしか感じられませんよ?

No.6 11/09/24 10:11
お礼

>> 5 疑うのはよして下さい。

No.7 11/09/24 10:51
学生さん7 ( 20代 ♀ )

いや、攻撃しますよ
攻撃しないタイプのうつ病は更にひどい方の躁鬱だと思う。躁鬱は無気力タイプ。

わたしもうつ病で自己中に生活してたけどそうしないと生きていけないんです。自尊心を保つため、自分を守るためには仕方ない。自分の傷が深くて理解してほしいけど健常者にはムリでしょ?だからわたしの痛みを知りなさいよって傷つけます。
人を傷つけるのは、理解してほしいってのが一番の理由です。

No.8 11/09/24 11:02
通行人8 ( 30代 ♂ )

下手をすると自分も鬱になるからね
ダメだと思ったら切り離すのがいい
まあ、生半可に守ってあげようって考えは持たない

No.9 11/09/24 12:13
通行人9 

うつ病一歩手前の人に、うつ病はうそだとか自称うつだとか指摘すると、反発し怒り狂うんです。
何故か解りますか?
弱い所を突っ込まれたのを知っているからなのです。
要は我が儘な部分を鬱のせいにして逃げていることをバレるのが怖いからなのですよ。
これはある意味プチうつ傾向のようなもので自分は鬱病だと勘違いしている、またはそう思い込んで都合づけているに過ぎないということです。
重度のうつ病の人はそんな怒りを出す元気もないのが本当の姿です。かなり暗いですよ。
携帯なんてまず見れない

No.10 11/09/24 12:38
お礼

>> 9 主です↘
一括ですみません💧
攻撃的なうつ病はれっきとしたうつ病ですよ。心の病なので、色々な形があってよいのではないですか。

自分を守る為に相手を傷つける…それじゃ自分の大事な人を守れないですよね💧関わる相手も、よほどの覚悟がない限りしんどくなって別れてしまいそうですね💧

うつ病の方と関わることには覚悟がいるんでしょうか😥

No.11 11/09/24 12:47
通行人11 ( ♀ )

鬱病の人が攻撃的というより、元カノだからじゃないですか?
ひとくくりに語るのは他の鬱病の方に失礼だと思いますよ。
別れた人とズルズル会っていても良い事ないと思います。
鬱にも良い影響はないのでは?
おまえのせいで鬱病が悪化したとか言ってきませんか?
早く新しい彼氏を作るのが1番です。

No.12 11/09/24 12:53
お礼

>> 11 ありがとうございます😊もうその彼とはおさらばしましたし、未練もありません。ただ、今の私に言えるのは、もううつ病の方と関わるのは懲り懲りです💨
うつ病の方ってどう労ってあげたらいいのか分かりませんし💧

No.13 11/09/24 13:03
働く主婦さん13 

ワタシが一緒に働く
女性が正に
人を傷つける事バシバシ
言うタイプで
うつ病と診断されたのが
2年前…今年の夏には
過呼吸で会社で倒れ…
今は会社に来れない状態。

もっぱら『あんなに言いたい事言って、自分の思うまま生きてきたのに何故?』と周りの人間も本人も言ってます。
ワタシは彼女の嫌味や暴言は慣れていて、
仕方ないと諦めてます

No.14 11/09/24 13:10
お礼

>> 13 それ嫌ですね~~💧
職場の雰囲気悪くなりますよ🙈専業主婦さんがオトナな人で良かったです💧もし言い返してたらすごいことになっていたでしょうね🙈仕事どころじゃなくなっていたでしょう💧

何が辛いの❓って私も思います💨
人の事悪く言い過ぎて、自分に返ってきたんじゃないでしょうかね💧

No.15 11/09/24 16:46
経験者さん15 ( ♂ )


自分の彼女はうつ病で、攻撃的と内向的が交互に表れます。

普段は、内向的な時が多く、1日寝たきりになって部屋に引きこもっていてます。

自分と会ったりしてると、いきなり攻撃的になり暴言はいたり、軽くですが殴ったりされますよ。

時たま、カチンときて殴りたくなりますが、そこは耐えています。


うつ病と関わるのは、大変な事です。
主さんが、二度と関わるのがイヤになる気持ちはわかります。

自分も、今のところ距離を置いている状態です。

No.16 11/09/24 23:26
通行人9 

>10
貴方の考えはうつ病が先ですか?攻撃的な態度が先ですか?

鬱病=攻撃的 は一例であって全てではないんです😥

そんな症状もないけど懸命に治療している鬱病患者さんもいらっしゃるわけですから、攻撃的な人は鬱病だ、どうしたら良い などという思考と中傷的な考えはまず捨てることです。

貴方に対して攻撃的なだけで他の誰にもかかわらず同じ態度ではないはず。性格だけでの態度とも考えられますよ。
病気は介入していない場合もあるという見方も必要ですよ。

No.17 11/09/24 23:47
通行人17 

そんな考え方だから、攻撃されるんだよ。元彼もあなたのせいで鬱病になったんじゃないの?あなたのような無理解者が鬱病患者を苦しめているのに。鬱病以前に他人の心の痛みがわからない人なんですね。鬱病じゃない方からも攻撃されてるんじゃないの?

No.18 11/09/24 23:52
お礼

>> 17 あなたに言いたいことは私は何一つありません

No.19 11/09/25 00:20
学生さん7 ( 20代 ♀ )

うつ病患者の裏の心は、本当は人を傷つけたくなけど、自分でさえ自分の人格を保てないから操られないよう他人を拒否しまくります。
自分が確立しない状態ってそうとう辛いもんです。自分がしたいと思ったものをしても結果何にも嬉しくない、感情の空回りが多々ある辛さ。

こういう辛さはわからないでしょ?だから経験した人しかわからない。健康な人は理解できないのが当たり前だと思います。

No.20 11/09/25 00:22
通行人20 ( ♀ )

私は鬱病です。
けれど私の場合は真逆で人の顔色見て気を使いすぎてしまいます💦
そこまで気を使わなくてもと言われるくらい人の気持ちを察しすぎるとゆうか…
なので攻撃型ではありません。
鬱病っていろんな種類があるんですね…
でも私は病院に行く度に『今は自分の事だけ考えて生きていきなさい』と言われています。これは自己中になるのかな💦
この病は理解されにくい…でも本当に辛い病です😢
ただ向き合おうとする主さまの優しさに私は凄いと思います。人は人が救うものだからと言われた事がありますがそうなんだなぁって思いました⤴

No.21 11/09/25 13:56
経験者さん21 

それはうつ病じゃないでしょう。

別の病ですよ。

今はうつ病が間違って広まってるんです。

No.22 11/09/25 14:45
通行人22 ( ♀ )

精神科勤務の看護師です。

精神科の疾患に病名をつけるのは非常に困難で、医師の前で「辛い、何もしたくない」というだけで「鬱病」と診断されます。というより診断せざるを得ないんです。病名を何かしらつけないと薬は出せませんから。

医師の前では攻撃的には出ないでしょう、普通は。
元カノのあなただから甘えてるのも見受けられます。

本当の鬱病の人は、他人と関わることを避けます。

だからあなたの元カレの場合、人格障害が一番しっくりくるかな?と思います。

人格障害、いわゆるボーダーと呼ばれるものは、うつ的な部分もあり、且つ、攻撃性もあります。

その名の通り、病人と常人の境目にあたる障害で、治療は薬が効きにくく非常に困難です。

人の関心を引きたくて攻撃的になるのは、まさにその障害の代表的な特徴です。

主さん自身も巻き込まれ、振り回されてしまうようなら、きっぱりとした態度で距離をおきましょう。

あなたが抱えられる範囲ではないのでは?

No.23 11/09/25 17:10
お礼

>> 22 ありがとうございます💧じゃあ、精神科の医師て信用ならないんでしょうか😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧