橋本病の数値の変動について。

回答5 + お礼5 HIT数 6780 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
11/09/27 15:25(更新日時)

甲状腺機能低下症で病院に通院しています。
今回の血液検査でTSHの値が0.026と低く、FT3.4は正常でした。普通、低下症(橋本病)は、TSHは高いはずなのに低かったのです。

医師は数値は変化すりものなので、これはそんなに心配しなくていいと言われました。
ですがちょっと疑問だったので、ここに質問させていただきました。

今回の変化は、チラーヂンを飲み始めたのが4月で6月の検査では、皆、正常値。しかし6月以降の薬の飲み方が変わり週に2回のみだったので、飲み忘れることがしばしばありました。
今回は、飲み忘れることを医師に伝えたので、また毎日飲むことになりました。
どなたか甲状腺のことで、分かれば教えてください🙇

タグ

No.1677248 11/09/24 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 11/09/25 09:26
お礼

>> 1 通行人さん、ありがとうございます。

薬を飲んで、数値が正常値より下がりすぎたことは、ありますか❓数値が下がりすぎても、薬は飲んでました❓

No.4 11/09/25 22:02
お礼

>> 3 たびたび返信ありがとうございます🙇

数値が下がってしまったので、まれにあるバセドウ病になってしまったのかと不安になりました。

もう一度確認してしたいんですが、通行人さんも、橋本病とは逆の数値、すなわちバセドウ病のほうの数値になってしまうこともあるんですよね❓

数値はあまり、気にしないほうが良いのですね❓😃

No.6 11/09/26 07:29
お礼

>> 5 返信ありがとうございます。
なるほど~。橋本病からバセドウ病にはならないのですね。今回の検査が、TSH0.026という数値でした。
この数値は、まだ橋本病であっても、そのときの体調によって変わりますか❓
通行人さんも、このくらいの数値になったことありますか❓

No.9 11/09/27 15:22
お礼

>> 8 通行人8さん、返信ありがとうございます🙇

移行することもあるんですね。

検査数値の変動は仕方ないですよね😣

あまり気にしないで、定期検診、治療をちゃんと怠らずにやろうと思います😊

No.10 11/09/27 15:25
お礼

>> 7 何だ~😏 全然問題ないじゃん❗ 基準値は0.20~4.50ですよ❗ 私は毎日3錠飲んで5.48ですよ❗ 気にしすぎ☝ そんなに病気… 通行人1さん、返信ありがとうございます。

数値の変動はあまり、気にしないほうがいいですね。病気に関して、敏感になってしまって😂

あまり気にせず、でも定期検診や、治療はちゃんとしていこうと思ってます。

通行人さんと、お話できて気分が優れました😁
あまり気にせず、人生を過ごします。

この病気は一生ものみたいだから、自分で受け入れるしかないんですよね😢

お互い頑張りましょうね💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧