注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

体が言うことをききません。

回答6 + お礼0 HIT数 1331 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/09/28 21:28(更新日時)

最近、夜中ずっと不安と絶望感から涙がとまらず、消えたいと思うけれど、体が鉛のように重くてだるいです。
職場でのストレスと資格試験のプレッシャー、失恋、人間関係のもつれ、テクノストレス、ソーシャルネットワーク疲れなど、最近ストレスがたまることが多く、もう限界だと感じています。
会社の悩み相談室にてカウンセリングを受けていたこともあったのですが、忙しいことを理由になかなか続かず、結局行かないまま、今のような状態になりました。
連休は全て泣き疲れて眠り、食事もインスタントで済ませ、引きこもっています。
学生時代に一度鬱になった経験があり、いやな予感がするのですが、通院するお金もありません。なぜここまで放置したのか、と余計に自分を恨んでしまい、職場や友人に暗い顔など見せられないし、うまく笑えないし、どうすればいいのか不安です。
いつも相談される立場なので、相談できる人はいません。
何かいい対処法はありませんか?教えて下さい。
文章にまとまりがなく、ごめんなさい。

No.1677483 11/09/25 04:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/09/25 05:01
通行人1 

まさに責任感の塊のような人ですね、
典型的な病気になるタイプの人のような気がしますが

何故抜けないんでしょう?

疲れたら疲れた。
もう無理、って
言えない環境を作ってしまったことに問題があります。

多分自分自身で外堀を埋めてきてしまっているので
身動きが取れなくなっているんだと思いますが

簡単に今を脱出するのは全てを辞めることでしょうね、
言うのとやるのは違うので
簡単には無理でしょうが

再び1からやり直すチャンスがあったならば
主さん自身がそういうタイプの人間であるということを
自覚して
自分自身でセーブして生きていく方法を選ぶことと
何でも話せる相手を常に作っておくという
努力を惜しまないことでしょう。

No.2 11/09/25 07:50
匿名 ( ♀ kzPuCd )

カウンセリングでプロの方に治療してもらったほうがいいですよ
かなり酷い状態のようですね。
通院は時間もお金もかかってしまいますが、このままでは悪化します
カウンセリングは予約が必要です  勇気をだして電話してみましょう

No.3 11/09/25 11:12
通行人3 

そんなにしんどいのなら会社をまず辞めたらいいと思いますが
会社を辞めたくないなら歯をくいしばって働くしかありません
主さんはご実家住まいですか?医療費がないというならご両親にSOSを出して負担してもらいましょう
前に欝になられたの時の主治医でもいいからとにかく診察うけましょう
主さんが動かなければ何も変わりません
自分でできるところから少しづつ変えていきましょう

No.4 11/09/28 19:40
キティ ( 30代 ♀ BrvBCd )

私も不安障害、対人恐怖かなりのマイナス思考で仕事などで人間関係がうまくいかないと鬱のような状況になる事がよくあります。
まさに寝込んでしまって何もする気がしない。
友達や親にも弱みは見せれなくて、誰にも言えず苦しんできました。病院に行って薬を服用しても完治してません。だけど結婚して少しではありますが変わってきてる気がします。
旦那さんがかなりのプラス思考の人で、アドバイスしてくれます。
私の場合寝込んでいると、無理してでも動いて!といいます。そんなの無理って最初は言ってました。動けないときもあります。でも力を振り絞って起きてみてください。何も考えず動くと余計な事を忘れられます。部屋の掃除とかいいですよ。
あと食事はかなり大切です。インスタント物では栄養がかたよってダメです。ストレスを軽減できる成分のあるものをとるといいです。
誰か支えてくれる人はいますか?彼や家族、信頼のおける友達でもいいです。私も旦那さんがいなかったら今もっとひどい状況だと思います。
一人ではなかなか難しいので理解者とその助けが必要ですょ。勇気を振り絞って思いきって打ち明けてみてください。

一緒に頑張りましょう❗

No.5 11/09/28 21:24
通行人5 ( ♀ )

鉄分をとってください
インスタントはダメです
できたら、毎日お肉を食してください
安くても外食でもかまいません

あとは睡眠です。
映画鑑賞や音楽鑑賞の後の睡眠をお勧めします

何を見たら良いか
ファンタジー等の非現実的なものをお勧めします。

音楽は洋楽、クラシック、言葉の意味のわからないものをお勧めします。

No.6 11/09/28 21:28
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さん頑張り過ぎちゃいましたね😢

私も主さんのお気持ちよくわかります

でも人間弱い部分もあれば強い部分もあります

皆そうだと思います
もう頑張り過ぎなくていいですよ

開き直ってください
誰か頼れる方(彼氏や友人家族)いらっしゃいますか?

性格上弱い部分見せれないかもしれませんが…

今しんどい事を口に出して下さい

口に出してスッキリして下さい

私も今ストレスでとても心身しんどくて意欲がありません💦
少しお薬の力かりてます
お薬はあくまでも生活の助けになっています
まずは今のしんどい部分を和らげて下さい
その為にも病院に行く事もいいかもしれませんね~
💰は家族に甘えてみてはいかがでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧