注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

妊娠5ヶ月の不安

回答6 + お礼2 HIT数 34647 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
11/09/28 02:38(更新日時)

妊娠5ヶ月です。

前回の 検診から次の検診までが1ヶ月以上あいてるため、毎日心配です。

まだ胎動も感じないしお腹は出てるけど元々出てるしかなり酷い便秘だからこの大きさは元々のなんだって思ってます。

サイトで調べたら出血も腹痛もなくお腹の中で赤ちゃんが亡くなっていると書いてあったのを見たことがあって私もそうだったら…とか毎日毎日不安で仕方ありませ。

ちなみに今のところ出血も腹痛もありません。

ただお臍の辺が触るとたまに冷たいのと、じっくりナプキンを見たらベージュよりも薄い色だな、ぐらいのおりものがたまに出ます。

胎動もそろそろ感じる頃なのに…この不安、誰か消してください。

No.1678626 11/09/27 10:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/27 10:49
お礼

追記です。
もし症状もなく亡くなっていた場合、いつかは症状が現れるのですか?

No.2 11/09/27 10:59
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

産婦人科の検診で心音は確認されてるんですよね?胎動は個人差ありますし私の場合はっきり赤ちゃん動いてると感じたのは六か月くらいからだった気がします。それ以前はお腹の空気がポコポコ鳴ってる感じ。
気にしすぎは胎教に良くないですよ!

No.3 11/09/27 11:39
通行人3 ( ♀ )

気になるなら検診を待たずに病院へ。
安心出来ますよ。

No.4 11/09/27 12:19
通行人4 ( ♀ )

私も13週目で、不安になりますが、毎日話しかけ、気にしないようにしてます👶
激痛や出血がなければ元気に育ってると思ってます✨

No.5 11/09/27 12:42
お助け人5 

私も胎動がない間は、検診までの間が長くてちゃんと生きているか心配でした⤵
お腹が透けて見えたら・・・と思ったぐらい😢
でも余程の事がないかぎり、もう五ヶ月なので出血も腹痛もないなら大丈夫だと思いますよ🌱
茶色のおりものは古い出血なので色が濃くなったりしなければ異常はないと思います☺
でももし心配でしたらわからない事は産院に電話して相談してみてくださいね✨適切な答えをくれるし不安が解消されると思います✨危険な症状だったらすぐに受診も対応してくれるので🌱
ストレスを溜めるのが1番良くないことですから☺

No.6 11/09/27 16:01
お礼

まとめてのお礼ですみません😢皆様ありがとうございます✨心配で病院に行きたいと思ってたんですが無症状なので行きにくいなぁと😢けどここに書いて皆様の意見が聞けたのでスッキリしました💨ありがとうございました😃
ちなみにお腹がポコポコは頻繁にするものですか?私の場合たまになので胎動ではないような気がして…。
できるだけ考えすぎないようにって思ってるんですがどうしても不安な気持ちになってしまいます。

No.7 11/09/27 23:55
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

再レスです😃お腹ポコポコはたまにですね。横になっていたりリラックスしてるとあれ?って感じで。私も便秘体質で妊娠前にもよくお腹鳴ってたので人に言われるまでそれが胎動だと気付かなかったです(笑)

No.8 11/09/28 02:38
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も妊娠5ヶ月です😃
一緒ですね☺
私も胎動感じないし元々お腹出てるし便秘だし主さんと全く一緒です😂
赤ちゃんは私達ママが思ってる以上に強いです☺✨
エコー見た時に元気に動いてる姿見ると本当安心するし愛おしいですよね😍
ママが不安だと赤ちゃんも心配しちゃいますよ😃
お互いゆっくり焦らず胎動待ちましょうね☺✨
同じような方を発見してなんだか私が安心しました😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧