注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

体がよくつる

回答4 + お礼4 HIT数 4091 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/10/13 15:27(更新日時)

最近重たいもの持ち上げたあと、胸とか背中とか体がつるんですけど、何故なのでしょうか?時々それで気分が悪くなることがあります。病気なのでしょうか?

タグ

No.167894 06/10/13 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/13 00:25
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

運動不足が考えられます。ストレッチなど体をほぐしたり、筋肉を鍛えるようにしてください。又重い物を持つ時は体全体を使うようにして足は肩幅に開いたり腰を少し落とすようにします。
体の疲れもつる原因になります。適度な運動と充分な休息で改善するはず。
もし、まだなんとなく違和感が残るなら、マルチビタミンなどのサプリを飲んでください。

No.2 06/10/13 00:25
通行人2 ( 10代 ♂ )

病気ではないですね。運動不足が原因かもしれません。

No.3 06/10/13 02:53
通行人3 ( ♀ )

ミネラル不足かもしれないね⭐

No.4 06/10/13 12:11
匿名希望 ( 20代 ♀ )

体がツルのゎマグネシウムやカルシウム不足かかくれ糖尿病のどちらかだと思います。

No.5 06/10/13 15:20
お礼

>> 4 カルシウムは毎日牛乳飲んでるから問題ないと思います。マグネシウムは何から取ればいいですか?隠れ糖尿病って何ですか?

No.6 06/10/13 15:21
お礼

>> 3 ミネラル不足かもしれないね⭐ ミネラルは何から取ればいいですか?

No.7 06/10/13 15:23
お礼

>> 2 病気ではないですね。運動不足が原因かもしれません。 そうなんですかぁ(>_<)運動するようにしたいと思います。

No.8 06/10/13 15:27
お礼

>> 1 運動不足が考えられます。ストレッチなど体をほぐしたり、筋肉を鍛えるようにしてください。又重い物を持つ時は体全体を使うようにして足は肩幅に開い… ちょっと変な体勢で持ち上げたからかとも思ったりもしました。マルチビタミンとは何ですか?どこに売ってるものですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧