注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

社会人1年目の結婚

回答14 + お礼7 HIT数 5378 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/09/28 21:34(更新日時)

付き合って3年になる彼氏がいます😃

彼氏は本命企業から内定をもらい、万々歳だったのですが結構離れた県に配属されるみたいです😥
私はまだ就活中なのですが、彼は「ついて来てほしい」とのこと。

私はついて行きたいと思っているのですが、行くからには結婚してついて行きたいです。
彼も結婚を考えてくれていますが社会人1年目同士の結婚は難しいでしょうか?

経験者の方、いらっしゃったら是非意見を聞かせてほしいのでお願いします🙇

タグ

No.1679064 11/09/28 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/28 08:41
通行人1 

まぁ難しいだろうね

No.2 11/09/28 09:15
通行人2 ( ♀ )

別に難しいとも思わないけど、しばらく子作りしないで、転勤後主さんもパートして二人で生活してみれば😺?
落ち着いたら子作りすれば良いんじゃないかな✨

No.3 11/09/28 10:24
働く主婦さん3 

なんとかなるんじゃない❓ただ貯金はあるかにもよるかもだけど、貯金なくても若いし子供作らなければ、まだ共働きして貯めてけばいいと思いますよ❗

結婚を急ぐんじゃなくて、結婚に向けて同棲って形で半年~1年は生活してみるとかは❓

あとは、社会人1年目で結婚したら、かなり若々しい夫婦なので、お互いの自覚が強くないとね❗ 社会にも恋愛にもまだまだ経験少ないと思うので、そのへんの絆が結ばれないと❗

私の姉も、3~4年交際して夫婦で22歳のときに結婚しましたから(同棲あり)なんとかなるんじゃない❓
人がどうこうより、自分達の自覚ですからね❗


No.4 11/09/28 11:27
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

両家の親さえ説得できれば、後は2人がどれだけ計画性を持って頑張れるか✨
と思うけどね😃

No.5 11/09/28 11:56
通行人5 ( ♀ )

いいと思いますよ

結婚すれば責任感も出るし特に男性側は社会的にメリットはあると思います。

No.6 11/09/28 12:07
お礼

>> 1 まぁ難しいだろうね 何がどう難しいのか聞かせてほしいです。理由も書かずにばっさり一言だけというのは正直ムッとします😥真剣に考えていますので…

No.7 11/09/28 12:12
お礼

>> 2 別に難しいとも思わないけど、しばらく子作りしないで、転勤後主さんもパートして二人で生活してみれば😺? 落ち着いたら子作りすれば良いんじゃない… 彼もパートやアルバイトでいいと言ってくれていますがやっていけるものでしょうか?😣
贅沢な生活は特に望んではいないので大丈夫でしょうか💦

子作りは二人の収入や内面が安定してから計画を立てたいと思っています😊
ありがとうございました✨

No.8 11/09/28 12:14
通行人8 ( ♀ )

お互い実家暮らしでしたか?もし、そうなら正直ちょっと先走ってるかも?って思うけど…
でも、1人暮らしや同棲だったりして相手の生活態度がわかっているなら問題ないと思います。
結婚するなら、金銭問題や、家族計画…将来について話せるだけ話しておいたほうが良いですよ!その意識が低いうちは、結婚はもう少し待ってみたらどうでしょう…。

No.9 11/09/28 12:19
お礼

>> 3 なんとかなるんじゃない❓ただ貯金はあるかにもよるかもだけど、貯金なくても若いし子供作らなければ、まだ共働きして貯めてけばいいと思いますよ❗ … ここ2年ほど彼氏とは半同棲状態なのですが完全に同棲を経験した方がいいんでしょうか😃
ちなみに1週間のうち5日間は私と過ごし、2日間は彼が実家で過ごす感じです💡

貯金は彼は少しありますが私はほとんど無いです💧
バイト代も毎月の生活費でほとんど残りません😭
ついて行って仕事はするつもりでいます😊

責任感や絆はやはり大切ですよね✨
お互い自覚を持てるようにもっと彼と話し合ってみます。
ありがとうございました✨

No.10 11/09/28 12:21
お礼

>> 4 両家の親さえ説得できれば、後は2人がどれだけ計画性を持って頑張れるか✨ と思うけどね😃 正直私の両親はいい顔をしそうにないです💧
頑張って説得したいと思います😭
計画は慎重に慎重さを重ねて立てていこうと思います💡
ありがとうございました✨

No.11 11/09/28 12:24
お礼

>> 5 いいと思いますよ 結婚すれば責任感も出るし特に男性側は社会的にメリットはあると思います。 やはり結婚というのは重大な責任を伴いますしいいプレッシャーになると思い、前向きに考えています💡
ありがとうございました✨

No.12 11/09/28 12:28
通行人12 ( ♂ )

彼の「ついて来てほしい」と言うセリフは、いわゆる「心細いから」に過ぎません。

妻を経済的に養える一人前の社会人男性が言う「ついて来てほしい」とは雲泥の差です。

あなたもきちんと就職して貯金して、1~2年遠距離恋愛でもしたら良いと思います。

このまま流されたら、単なる「泥船に乗ったママゴト婚」です。

No.13 11/09/28 12:29
お礼

>> 8 お互い実家暮らしでしたか?もし、そうなら正直ちょっと先走ってるかも?って思うけど… でも、1人暮らしや同棲だったりして相手の生活態度がわかっ… 私が一人暮らしで彼氏が実家暮らしです😃ですが1週間のうち5日間ほど私の部屋で過ごしています💡

子作りに関してはいろいろ安定してから考えようと彼と話しています。
金銭問題や将来についての話し合いはまだ満足にできていない状態なので、これから真剣に向き合っていきたいと思います。
ありがとうございました✨

No.14 11/09/28 12:55
通行人8 ( ♀ )

そうですか~。
主さんはかなりの覚悟があるようなので大丈夫かな?と読んでいて思いました☺
あとは、彼氏さんのほうですね。
嫌な話かもしれませんが、
なんだかんだで、男性は無計画&社会人1年目で余裕がない(付き合いに追われて家がおざなりの場合も…)
なんてことも多々あるので主さんが我慢することが多いかもしれません…。そこを、がんばって支えてあげればきっとうまくいきますよ。
経験者よりでした(笑)

No.15 11/09/28 13:24
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さんは彼に
なぜ付いてきて欲しいの?かを聞いた?
言葉に釣られず
言葉に結びついた理由(動機)を確認しそれにようやく納得出来るなら行動するの。

No.16 11/09/28 13:54
通行人16 ( ♀ )

確かに責任感はでるかもしれませんね。ただ社会人になると、付き合いなんかも増えてくるし、主さん、相当我慢する事になりますよ⤵主さんも社会人を経験してみたくはないですか❓結婚していずれ子供ができ、子供が少し大きくなっていざ働こうと思っても社会人経験がないと就職も難しいです。社会人を経験していれば、彼が付き合いで遅くなる事にも理解を示せる余裕もできるかなぁ。マイナスな事ばかり書きましたが、要は覚悟が必要だという事です☝不満があっても頑張る覚悟が必要。彼にも新しい仕事や環境に加え、結婚の責任感を全て背負う覚悟があるのなら、二人で頑張ってください💪

No.17 11/09/28 14:46
通行人17 ( 20代 ♀ )

若いときは勢いがあるけど失敗も多い。
まずは主さんの意見をよく伝えてみてはどうかな?
男性が結婚を考えてるといっても、会社で働くうちに価値観は必ず変わってくると思うよ。
会社にもよるけど、やっぱりみんな精神的余裕は無くなるよ。
彼は社会生活+知らない土地での生活に自信を無くすかもしれない。

2人とも同時に環境が変わると、気持ちのすれ違いもある。目の前にいてもいなくてもね。

結婚するとしたら安定してないうちに彼は沢山の責任を一気に背負う。あなたとの生活や給料、落ち込んで会社を辞めたい気持ちが出ても許されない、地元に簡単に帰ることも難しい…

よく話し合ってね。

No.18 11/09/28 15:38
通行人18 

私も同じ状況になりました。
私は短大出て地元で就職。彼は大学院出て今年県外で社会人1年目です。
最初は着いて来てほしいって言われたけど結局は今遠距離です。着いて行くとなるとこちらも仕事やめることになるし、彼も責任を感じてると思います。彼が落ち着いて呼んでくれるのを待っています😄
月1位で会ってます😄

No.19 11/09/28 17:37
通行人19 ( 20代 ♀ )

主さんは何の為に大学に行ったのですか❓
まぁ学費を自分で出したならいいですけど、両親が出したなら…
せめて知識を役立てられるパートがあればいいですね

No.20 11/09/28 20:42
通行人20 ( 20代 ♀ )

私も、彼のご両親に結婚の承諾を頂き、近々入籍をしようと話している最中です。
彼氏が大好きで離れたくないと思うなら、もう、勢いとタイミングで結婚しちゃっても良いと思いますよ。

No.21 11/09/28 21:34
お礼

たくさんのレスありがとうございます😊
今はバイトの休憩中なのですがあまり時間がないので一括での返事でごめんなさい💦

私も彼氏も遠距離恋愛に対してあまり希望が見えず、もしもそうなったとしたらかなり長期の遠距離恋愛になりそうなので「それなら忙しくて時間がなくても同じ家で生活をしたい」という気持ちになりました。
経験不足ですので甘い考えだと思われるかもしれませんが近くで支え合いたいというのが私と彼氏の気持ちです。

大学に通った意味については両親に対して申し訳ない気持ちがあります😠
今から現地での働き先を探すことになりますが内定を貰える保証もありません💧
両親に対して申し訳ないという気持ちがあること、それからどうしても彼と人生を共にしたいということを伝えたいと思っています😠

彼について行くことについてみなさんのレスを見ていると辛いことがたくさんあるようですが強い意志を持って支え合っていきたいです。
もっともっと彼氏や両親と話し合いが必要ですね✨

ありがとうございます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧