注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

航空整備士で半年の有給?

回答9 + お礼7 HIT数 3042 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/10/03 12:39(更新日時)

4ヵ月程前に知り合った彼がいます。その彼は名古屋で航空整備士をしているらしいのですが、長期休暇で熊本に帰って来ている間に私と出会いました。彼は何でもでき、優しく、非の打ち所がないくらい良い人なんですが、半年の有給というのがちょっとひっかかります。普通、有給ってそんなにとれないですよね?彼の話では「休みなく働きすぎて労働基準法にひっかかり休暇をとることになった」ということなのですが、そんなことって有り得るんですか?わかる方お返事お願いします。

No.1681717 11/10/02 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/03 00:00
サラリーマンさん1 

有給は年20日で、2年以上は貯められません。
従って最大40日間です。

No.2 11/10/03 00:04
通行人2 ( 40代 ♀ )

よく分かりませんが、普通の会社なら、有給を半年もとったら、帰る場所〔席〕がなくなりそうですよね❓
それに半年って365日の半分ですよ⁉有給ってそんなに貯められませんよね⁉遠洋漁業漁師さんなら一年、航海して半年、陸に上がり休養ですよ、漁師さんの間違えでは⁉


No.3 11/10/03 00:07
通行人3 

シフトで働く仕事で休みの日も出ていたんじゃないですか?
それで普通に公休もあわせての日数とか。
それでも半年は多いけどね。
パートとかだとありますけどね。
時間以上働き過ぎてる人に休み入れてもらう事。

No.4 11/10/03 00:08
お礼

>> 1 有給は年20日で、2年以上は貯められません。 従って最大40日間です。 ありがとうございます。
例外もないですよね..
彼が嘘をついてるとは思いたくないですが、有給なんてそんなにとれませんよね💦

No.5 11/10/03 00:11
お礼

>> 2 よく分かりませんが、普通の会社なら、有給を半年もとったら、帰る場所〔席〕がなくなりそうですよね❓ それに半年って365日の半分ですよ⁉有給っ… 立場的には整備部の作業長で、会社からトラブルがあったとかの電話はよくあってるようです。だからもうそろそろ帰らなきゃ、とは言ってるんですが本当の話かわかりません。

No.6 11/10/03 00:14
通行人6 ( 30代 ♂ )

まあ、嘘は言ってると思って間違いない
後は主が騙されて楽しむか終わりにするかだけ

No.7 11/10/03 00:15
お礼

>> 3 シフトで働く仕事で休みの日も出ていたんじゃないですか? それで普通に公休もあわせての日数とか。 それでも半年は多いけどね。 パートとか… 確かに休みなく働いてて、役職ついてるから残業代も出てなくて..とは言ってましたが、役職でそんなに有給がとれるものなんだろうかと疑問に思いました..

No.8 11/10/03 00:19
通行人3 

いずれわかるんじゃないかな

半年間てことはあと2カ月すれば判明する!

No.9 11/10/03 00:21
お礼

>> 6 まあ、嘘は言ってると思って間違いない 後は主が騙されて楽しむか終わりにするかだけ やっぱりないですよね💦
最初に見栄で言って引っ込みがつかなくなったのか..いろんな話のつじつまは合ってるのに、有給半年というところだけ変です。嘘で固めてるならそんなわかりやすい嘘つくかな?と思って、逆に全部本当のことかもしれないと錯乱してます💦

No.10 11/10/03 00:25
お礼

>> 8 いずれわかるんじゃないかな 半年間てことはあと2カ月すれば判明する! 確かに時間が経てばわかることなんですが..彼は私にいずれ名古屋に来てほしいと言ってます。九州では航空整備の仕事が少ないからと..
彼のお兄さんと少し面識があり、こっそり聞いてみようかとも思いましたが、聞いたことが彼にバレて怒らせるのもこわくて聞けません。

No.11 11/10/03 00:52
通行人11 ( 30代 ♀ )

私の知り合いで、航空整備師ではありませんが、15年くらい休みがほとんど無く働いて、8ヶ月程休みを貰った人がいます。

私も詳しくはないのですが、『失効年休積立制度』という物があるらしく、名前の通り通常2年で消滅する有給を積立てられる制度だそうです。

会社によってはその制度を導入してる所もある様ですよ。

No.12 11/10/03 01:05
お礼

>> 11 ありがとうございます。長期の有給、あるんですね。よかったです😄

No.13 11/10/03 01:11
通行人13 

うちの会社で半年だか1年のあいだ精神病の療養を理由に休んでた人がいました。クビにならず今は元のポジションについて働いてます。

No.14 11/10/03 01:15
お礼

>> 13 では半年の休暇はおかしくはないですよね😄安心しました。ありがとうございます。

No.15 11/10/03 12:20
通行人15 ( ♂ )

↑↑↑
うちの会社もあるけど、メンタル病んだ人だけ1年まで取ることができます✋
うつ病でも隠しているのでは?

No.16 11/10/03 12:39
通行人16 ( 30代 ♂ )

13の人とかのは病気の治療のためだから一般的に言う有給休暇じゃないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧