注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

障害児童との生活

回答6 + お礼2 HIT数 2007 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
11/10/04 07:09(更新日時)

はじめに書きますがけして障害のあるお子さんを非難するスレではないことをご了承ください
先日、普通学級の娘のクラスに障害児の男の子が入ってきました。彼が障害児だということは言動でなんとなくわかります。帰り道に娘と手をつながないと落ち着かない。急に走り出す。やたらキョロキョロする。娘の耳や顔をやたらさわる…などです。
娘も保育園では自閉症のお子さんとも仲良く遊んでましたし、健常者とか障害者とか…そんなくくりもなく当たり前のように普通に接していました。
しかし久しぶりに今日学校に迎えに行き驚きました。娘は急に走る彼を追いかけたり、急に車の前に出ないように肩を押さえたりずっと手をつないでいたり…
いままで保育園でせっしていたレベルではない感じです
お母さんは最初こそは送り迎えしていたものの今は朝の分団に混じり高学年の班長さんにまかせて帰りは学年ごとに帰らせるようにしているみたいです。朝は高学年のお兄さんたちやお姉さんがいますが帰りは学年ごとに帰るため彼と娘の2人です。彼とは途中の帰り道で別れますがそれまでは娘がひっきりなしで、何だか何とも言えない感情です。彼は別れた道をまっすぐ歩いてすぐのマンションらしいですが…正直今の状態だと保護者の迎えが必要な感じも否めません。しかしお母さんの『普通学級』に入れた気持ちを考えると意見するのもどうしたものかと考えてしまいます😢みなさんが私の立場なら先生に相談されますか?それとも子供の様子をみて一緒に帰らせますか?
ちなみにいつもは義母の店の手伝いがあるので彼と別れたあと母の店まで娘は歩いて帰ってきます。
年齢は六歳の小学一年生です。

No.1682015 11/10/03 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/03 16:33
通行人1 ( ♀ )

男の子の担任に相談する。

No.2 11/10/03 16:47
テラ ( 30代 ♀ mScpc )

娘さんは、小さい子の面倒を見るような気持ちで接しているのでは❓

娘さんが嫌がったりしていないなら、口を出すべきではないと思います。

No.3 11/10/03 16:53
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちの息子の小学校では発達障害の子出会っても知的障害がなければ特支級には入れません。
主さんのところはどうですか?
問題行動があるお友達のようですが、知的障害があるのでしょうか?

うちの子はIQ75で知的障害にはならないのですが、低いので勉強はまったく付いていけてません。
ADHDなので落ち着きなく手が掛かります。
が、特支級には入れません。

その親御さんが普通学級に拘ってるだけなのでしょうか?

まぁそれは相手の問題であるので、主さんがすべてを知ってるわけではないと思うのですが、大事なのは主さんのお子さんです。
困っている子に手助けをすることは良いと思いますが、登校下校は下手したら事故など怖い思いするかもしれません。
まして主さんのお子さんが巻き込まれてしまうかもしれません。
そこは担任に言って改善してもらいましょう。

No.4 11/10/03 16:56
通行人4 ( ♀ )

障害児の母です どうか学校に相談して保護者に送迎してもらうようにしてもらってください

お世話係にすっかりなってしまったお子さんが登下校途中にその子を制止しようとしたために事故に巻き込まれては大変ですよ(実際そういう事故もあります)
高学年ならともかく同級生の一年生に任せるなんて学校も無責任だと思います
お互いのためです どうか学校に伝えてください
安全第一です
子供が安全に登下校できるように学校も責任があります



No.5 11/10/03 17:31
お礼

コメントありがとうございます😢
できるだけ子供の自主性に任せたいとは思うものの何かのきっかけで二人が事故にでもあったら…そう思うと少し不安に感じてしまいこんなスレをたててしまいました。
中には不快に感じてしまう方も見えるかもしれませんが、申し訳ありません。
彼のお母さんからは説明があったわけでもカミングアウトされたわけでもありませんが、書き込んだような内容に加えて授業中に立ち上がったり常にひとりで呟いたりしています(授業参観のようすです)今夜旦那にも相談して先生に相談すべきかよく考えてみたいと思います

みなさんのご意見ももちろん参考にさせていただきます

難しい問題ですが真剣にアドバイスしてくださり感謝いたします😢

No.6 11/10/03 22:06
通行人6 

まだ修学前の障害ある子供がいます。

まったく、想像つかないしイメージがわきませんが、私も先生に相談をすすめます。
やはり、まだ幼すぎて注意喚起ができないですよね?
娘さんは優しいお子さんなんでしょう。
ですが、事故が起こる前に処置すべきです。

私の子供は知的な障害があるので、普通の子供とのコミュニケーションさえとれません。
ですが、主さんの娘さんのよいに障害児でも、分け隔てなく接するお子さんがいて勇気づけられました。

No.7 11/10/04 06:04
お礼

おはようございます
お母様の気持ち考えると胸がつまります

知的障害があると保育園は無理なのでしょうか?無知でごめんなさい。

私の知る限り保育園にいる障害のあるお子さんでも健常者のお子さんでも本当に仲良く遊んでいますよ☺


小学校でも特別支援のクラスのお子さんともとても仲良く遊んでいます


お母様が安心できるような受け入れ体制でたくさんのお友達ができるといいですね😃アドバイスありがとうございました✨

No.8 11/10/04 07:09
通行人3 ( 30代 ♀ )

知的障害も含め、障害児の受け入れは園や学校によってかなり違いがあると思います。

うちの息子の小学校は結構障害児を受け入れる学校で特支級も3クラスに分かれてます。

うちの息子のように知能が低くてもIQ71以上なら普通学級です。
なので発達障害の子はほとんどが普通級に在籍してるんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧