腹黒さは必要?

回答11 + お礼5 HIT数 4412 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/10/07 01:42(更新日時)

生きていくには、ある程度の腹黒さって必要なんでしょうか?


常に人に合わせて、気の乗らない付き合いも用事以外断らず、相手を不快にさせないよう大袈裟に反応したり持ち上げたり親身に相談受けたりしてきましたが、精神疾患になって助けを求めても誰も相談にも乗ってくれず自分は何だったんだろうと思ってしまいました。
仕事も頑張ってたのにあっさり辞めてくれと言われました。戦力外はクビにというのは分かりますがすごくショックでした。

それと、苦しみを紛らわせようと食べることに走ったり買い物に走ったりしてしまいます。(苦しい時はそういう行動を無意識にしていて、後で激しい後悔に襲われます)
過食、買い物に走らない方法はないでしょうか?お金を全部預けたら万引きしてしまわないか心配です。(万引きはしてはいけないことは理解していますが無意識だと何をするか分かりません)抑うつで何事にも興味を失ったため趣味を見付けるのは難しいです。

また、メンタルクリニックの先生に死にたいという気持ちがなくても無意識に行動する場合があると言われました。何か予防策があればお願いします。
文章がめちゃくちゃかもしれません。すみません。

No.1682508 11/10/04 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/04 17:17
通行人1 ( 20代 ♀ )


スレを読む限り、主さんの悩みを聞かなかった人達や主さんを辞めさせた会社側が腹黒いから、腹黒さが必要かってことですか?


そもそも主さんの相談を聞かなかった人
や会社って腹黒いかな?😥

主さんがいくら健全にいい人で生きてきたからといって、それが相手側には伝わっていなかったということではないですか?💧


それを『私は親身になったのに、あなたは真剣に聞いてくれない』と悩むってことは、『私は真剣にあなたの悩みを聞いたんだから、あなたも私の悩みを聞いて当たり前!』って気持ちが主さんの中にあるからではないですか?😥

それは見返りをあてにしていて、十分腹黒い考えだと思います。


相談って、自分に余裕がないと聞いてあげられないし、解決にも導けない。

聞ける状態と場合があると思います。

それを考えて安易に聞かないってスタンスの人もいますよ。


誰でもかれでも話すんじゃなくて、病気だとわかっていて治したいなら相応の医療機関の先生にかかることが大切ですよ。

経験者なら少しはいいかもしれないけど、素人判断ほど怖いものはないですし。

No.2 11/10/04 17:29
お姉さん2 ( ♀ )

文を読んで少し『依存的』だなって思いました。

自分がないって感じで。違ったらごめんなさい。
もっと自分を守る、大事にしたらどうです?
会社も友人もある程度利用してるとこがあるからガードしないと。

アディクション(買い物依存など)は専門の治療を受け、本とかで勉強してみたら。
読んだ本では心の穴を埋めるためで、心を見つめるのが第一歩とかありました。

自助グループもあるみたいだから必要なら調べてみて。

No.3 11/10/04 17:43
通行人3 ( ♂ )

食事や買い物への依存も、度が過ぎると健康や経済に有害ですね。

どうせお金を使うなら、ウォーキング・ジョギング・サイクリングなどを始めるのに投資してみてはどうでしょうか。

歩いたり自転車をこいだりしていると気晴らしなると思いますよ。

No.4 11/10/04 17:51
通行人4 ( ♂ )

腹黒いとかは関係ないと思う。
自分がこうした分、相手もああしろとか無茶な話し。
あなたの中で勝手に=にしてるだけで人それぞれ

そして死ぬ事と死にたいと思うことは別な話し。

無意識に何かするならそれはもう専門家に委ねるしかないとかと。

No.5 11/10/04 18:55
お礼

私が腹黒いのかはよく分かりませんが…依存は前から強いです。

人に尽くしてすがって捨てられたと感じたら絶望的になり恨みます。白黒思考です。
アドバイスはいらない、その時に聞いてくれるだけで良かったんです…。今となっては何をいっても無意味ですが。
メンタルクリニックには通院していますが終わってから次の診察までが狂いそうです。
過食や買い物も病院の先生に話すのですが〇〇さんが食べる量ってしれてるでしょう。買い物と言ってもローン組んだりしてないでしょうと言われるだけです。
体は動かすようにしてますが夜とか外に出ると危ない時間は食べるのに走ってしまいます。

私が腹黒いならもっと腹黒くなれば傷つかずにすみますか?
いろいろ苦しくてわけが分かりません。

No.6 11/10/04 19:00
お礼

追記

自分はないです。精神おかしくなって見失いました。
いじめや精神的暴力もあり自分がいつも不安定で不確定です。
おかしくなる前のことは覚えてないです。もう長く悪いので…小さい頃は笑ってたみたいです。

No.7 11/10/04 19:10
通行人3 ( ♂ )

仕事の方は、何ヶ月か「病気療養」などの措置はなかったのですか。

それと、仮定の話になりますが、体を動かす際のシューズは、デザイン優先では選ばない方がいいと思います。

足に合わないシューズは、心身の健康を損なうと思います。

No.8 11/10/04 21:31
お礼

レスありがとうございます。

仕事は少し休んで復帰したいとお願いしたのですが、余分な人員を雇う余裕はないと言われ辞めました。
接客業だったのですが店長から見ても私の姿?行動?は異常だったそうで仕事は勤まらないと言われました。

靴はいつも店員さんに訪ねて買っているので大丈夫だと思います。ありがとうございます。足の甲が高いのでお洒落な靴が合いません💧


今少し落ち着いてますが、いつまた混乱するか分かりません…。
スレを立てた時、一度目のお礼をした時も混乱興奮してたみたいです。
スレを立ててレスしてもらって…誰かに相手してもらいたいんでしょうね。自分について行けません…どれが自分なのやら。

No.9 11/10/04 22:09
通行人9 ( 20代 ♀ )

目の前に映る人が腹黒く見えるなら、あなたも腹黒なのでしょう。
あなたの目に映る全てがあなたの映し鏡であり、自分なんです。
自分にこんな感情が存在するのが嫌だと感じて無意識の中に押し込めた、自分の亡霊みたいなもんです。

まずはあなたがあなた自身を受け入れることからでしょう。どういう自分が本当の自分かって考えても意味はないです。
全部自分ですから。

人に依存し期待しちゃうのも、人のために優しくなれるのも、腹黒いのも、真面目で、不器用なのも…全部自分。
いい人・悪い人で人は括れません。
いい部分と悪い部分を持ち合わせているものです。

あなたはそれを理解し、嫌な自分も認め受け入れることから始めないとしんどいと思います。


病院以外にもカウンセリングセミナーなど、色々やってるので参加してみては?
自己啓発本もオススメです。

No.10 11/10/05 05:52
お礼

目に映る人が腹黒く見えるというよりは、自分が腹黒くなりたいんです。
人を利用してやろう、利益がないなら付き合いを切ろうと思うくらい冷たくなれれば楽になれそうです。
嫌なやつになった方が楽に生きれそうです。

親戚にそんな人がいて要領よくていつも楽しそうです。楽になりたい。

自分が嫌とは思っていません。不安定で自分が掴めないので嫌も何も「自分」というものが見当たりません。

カウンセリングは受けていますがカウンセリングの先生も答えが出ません。自己啓発本やACの本など読むのですが、自分が見付からないためかどうしたら良いのかまた混乱してしまいます。

今こうやって書いてることも後で見ると自分で書いたのかと驚くことがあります。何を言ってるか分からなくなります。

No.11 11/10/05 06:48
通行人11 

繊細で傷つきやすい人って自分の事ばかりを大事に思い過ぎらしいです。「腹黒くなったら傷つきにくくなる」そういう考え方してる貴方も、とりあえず何をおいても「自分が一番、自分を大切にしてくれない相手を恨む」といった感じではありませんか。見返りが欲しくて人に優しくしたり、思ったような反応が返ってこないと相手を腹黒いと言う。人から大事にされてないと不安、自分に対して興味を持ってくれないと嫌、そんなところありませんか?
自分自身に執着し過ぎなんだと思います。年取るとともにマシになっていくケースあるようなので、もう少し「自分以外」のものに興味をもたれたらいかがでしょうか。

No.12 11/10/05 09:41
通行人12 ( ♀ )

腹黒くない人が腹黒くなろうとしても、生きやすくはなりません。

自分らしさを貫き通し磨き続けるのが、幸せの近道と、私は最近気づきました。

依存気味の時って、その『自分らしさ』がぐらついている。周囲の価値観に振り回されている。…如何でしょう?

主さんが真面目なら、真面目を続ければ良いのです。
馬鹿にされても、貫いてください。

年月を経れば、それは信頼になります。

No.13 11/10/05 11:41
通行人3 ( ♂ )

>自分が腹黒くなりたいんです

こういう方は、中島義道氏の「カイン-自分の弱さに悩むキミへ-」や、「人を嫌うということ」などの悪魔の書(?)を読むと、共感を覚えるかも知れないですね。

ちなみに、「人を嫌うということ」の方は、読書を推奨する勝間和代女史の推薦書の中に含まれており驚きました。


確かに、世の中は思いの外いい加減で、適当にやっている者がそれなりの社会的立場等を得ている現状も少なくはないと思います。

最近だと、原発問題などがそうでしょうか。

No.14 11/10/05 19:41
お兄さん14 ( 30代 ♂ )

本当に腹黒い人は前にも後にも痛い目に会っているように思うよ。
自分だけが得したままで終わる誰かの人生を僕は確認できた事がない。

ある程度したたかになる事は必要なんじゃないかな。ちょっとぐらいの言葉では動じないとか、何気なくスルーするとかね。
全然気にしないのもそれはそれで問題だけど‥


あと…

食べちゃったもの、買っちゃったものはもう仕方ない。

買う前には‥後悔する前にそれが本当に必要なものなのか考えてみて下さい。一回しか使わないとか、一時の感情では勿体無い。いつ使うか、どのくらい使うかを考えてみる事。
例えば、3000円のシャツを買ったとします。一日着ただけなら一日だけで3000円ですが、十日着れば一日300円です。

食べるのは‥生活に合わせてなるべく規則的にして、食べたい欲求・仕事や運動の活動量に合わせてバランスを取る事が大事かな。
完璧な状態を維持する事はとても困難だけど、ちょっと気にかけた事でもやってみるくらいは可能じゃないかな。

そんな事言われてもって思われるかもしれません。
しかし、何かしら思いついたものを一つだけ行う事なら取り組みやすいでしょう。一つ出来たら二つ目への手がかりがつかめますよ。

腹黒くじゃなく、賢く強かになりましょうよ。

No.15 11/10/06 07:38
お礼

一括レスすみません。回答ありがとうございます。

自分が嫌いかどうか分からないんです。
嫌いって言えるのは自分がちゃんと確立してるような気がして…今は自分の存在がよく掴めません。
自分が見付からないから大丈夫と肯定してくれる人が欲しいのかもしれません。本、目を通してみます。

生活は朝6時半に起きて朝食、施設に行って作業して昼食、夕食は6時半に食べるのですが夜に満たされない感がひどい時過食に走ってしまいます。薬で眠っていても目が覚めます。
誰でも満たされない欲求はあると言われますが、その欲求は食欲とか買い物じゃないんです(食べても買っても虚しい)

買い物は欲しくて衝動買いではなく苦しさから逃れたいために買ってしまいます。苦しい時は自分でも何をしているか分からず…判断ができないです。一緒に行く人もいません。

施設の人にも病院にもヘルパーにもカウンセリングにも相談したものの、うーん…と悩まれるばかりで、薬を飲んでもモヤモヤや満たされない感は取れません。

No.16 11/10/07 01:42
お兄さん14 ( 30代 ♂ )

あなたは腹黒くなれません。
考える事は大切ですが、考え過ぎも禁物です。
成るようにしか成りませんよ。
既に賢い方だと思います。

辛い事を楽しめるようになったら大したもんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧