注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

ひどい弟

回答22 + お礼6 HIT数 2370 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/10/15 20:02(更新日時)

わたしには中1の弟がいるのですがその弟がひどいんです。
わたしは中2からずっと不登校なんですが弟がいつも『不登校ってずるいよね~』とか『不登校のくせにえらそうにしてんじゃねぇ』とか最近毎日のように行ってくるんです。わたしだって自分なりに頑張ってるのに...
親も弟の味方って感じで。誰も相談相手がいなくて..毎日辛いです

タグ

No.168273 06/10/13 02:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/13 02:47
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

どうして不登校なんですか?

No.2 06/10/13 02:50
お礼

>> 1 中学の時イジメにあって以来、ずっと不登校で...

No.3 06/10/13 02:55
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

1です。そうかイジメか。学校や家以外に頑張って居場所を作ってみる気はないかな?

No.4 06/10/13 02:58
お礼

>> 3 学校や家以外ですか..
たとえば何でしょうか?

No.5 06/10/13 03:04
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

昼間だったら、図書館でも、いろんな人いて結構退屈しないよ。服屋とかでもいいし。やる気があるなら、ボランティアに参加してみるってのもいいかもね。

No.6 06/10/13 03:11
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

私も妹に言われますよ。はじめゎ主さんと同じで傷ついてました。でも、妹ゎ学校で嫌なことあっても不登校にならず、愚痴を零しながらも毎日学校に行ってます。私ゎ鬱になるまえ不登校のひとずるいって思ってたから悔しいけど反論出来ません。わたしゎいまだに引きこもってて、ぐちぐち言われるの嫌なので開き直って家事してます。

No.7 06/10/13 03:20
お礼

>> 5 昼間だったら、図書館でも、いろんな人いて結構退屈しないよ。服屋とかでもいいし。やる気があるなら、ボランティアに参加してみるってのもいいかもね… そうですね。
やってみます。ありがとうございました☆

No.8 06/10/13 03:28
お礼

>> 6 私も妹に言われますよ。はじめゎ主さんと同じで傷ついてました。でも、妹ゎ学校で嫌なことあっても不登校にならず、愚痴を零しながらも毎日学校に行っ… そうですか。
やっぱりそうゆわれると傷つきますよね。
やっぱり不登校ってずるいですよね。私も毎日毎日弟にゆわれてるので言い返せない時もあります。

No.9 06/10/13 05:34
匿名希望9 ( ♂ )

不登校の辛さはきっとなってみないとわからないよ。酷いこと自分もよく言われました。頑張ってください。

No.10 06/10/13 07:21
通行人10 ( 20代 ♀ )

弟さんも学校で嫌な事とかあるんじゃないですか?自分は我慢して行ってるのに、姉ちゃんは不登校でずるい!と思ってるのかも…。通信制の高校もあるし、学校自体が嫌ならバイトも出来るし…。どこかで主さんが気合い入れて行動しないと、人生変わりませんよ。私も中学二年間イジメで不登校でしたが、高校は地元の全日制の女子高に行きました。やはり同じ中学出身の子もいましたが、普通に仲良くなりましたよ。高校進学が私の分岐点だったので踏ん張りました。主さんもバイトとかしてみてはいかがでしょう?新しい世界が広がるかもしれませんよ☆

No.11 06/10/13 08:08
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

なかなか兄弟といえども、同じ経験しないと理解出来ない事もあるんじゃないかな? 因みに私も不登校だった経験あります…。兄弟は、追い詰める様な事は、一切言わなかったです。私が不登校になる以前に兄弟が遅刻ばっかりしてた時期や、仮病(1日)をした時に、親が厳しく言ってたのもあり、私は何も触れず楽しい話題だけ話す様にしてたからかな?…と。同じ経験をしてない弟さんは、どう接したら言いのか、わからずに酷い言い方になるのでは?頑張ってほしい気持ちの裏返しの様な気がします。でも今の主さんは、心が弱まってるからいくら兄弟でも…キツイよね…。主さんの心の内を弟さんに話した事はないですか?兄弟なら理解しようとしてくれるかなと思います。

No.12 06/10/13 08:42
通行人12 ( 10代 ♀ )

悪いけど私は不登校の人の気持ちって分からないな…
家族に迷惑かけてるのは自覚してるよね?弟さんだって姉ちゃんが不登校とかだったら負担だろうね。自分は親に迷惑かけれない、ストレスもあるんじゃない? その被害妄想が回りをよけい苛立たせるんだって。結局甘いんだよ自分に。
イジメだったら仕方ないって面もあるけど、世間には私みたいな考えの人もいるよ。気分害したらごめん。

No.13 06/10/13 10:19
通行人 ( ♀ )

弟さんはそんなに酷いことを言いますか? でも弟さんが悪いのではありません。 主さんが弱すぎます。姉弟でも親子でも心の中はわかりません。辛い気持ちはわかりますよ。

No.14 06/10/13 12:30
通行人 ( ♀ )

私もある事情であまり外にでれないのですが、高校生の弟によく嫌味を言われます。だから主さんの気持ちわかります。ただでさえ、肩身が狭い思いをしているのに腹が立ちますね。あまりのショックで言い返せないし、倒れそうになった事もあります。
多分言い返しても家族から余計非難されるので、私は無視します。数ヵ月間無視をしていた事もあります(-.-;)そして、父親を味方につけるのです。きっと娘のことすごく心配してますよ。2人だけで話をしてはどうでしょう。
後は家事などをして働いていると弟の文句が少ない気がします。私は料理が好きなので体が動く時は作ります。みんな喜びますよ☺
年齢的に弟自身も色々悩みがあるのでしょう。あまり鵜呑みにして落ち込まないように。
長々と失礼しましたm(_ _)m

No.15 06/10/13 13:38
通行人 ( ♀ )

家から出ていろんなことに目を向けるといいかも☝ 図書館はいいよ勉強になるよ😃 私は結婚して子どもいるおばちゃんだけど、若い頃にもっと将来のことを考えて資格を取る為に進路を選択しとけばなぁと感じています。公務員、医療事務、調理士免許、看護士、歯科系、保育士、薬剤師、ホームヘルパー、栄養士等(あくまでも例えです☝)
厳しい意見になりますが、職業安定所の募集学歴にはたいてい《高卒以上》と書いてあります。一度職業安定所に行きパソコンを借りて勉強の為に検索してみるといいよ☝ 何事も勉強だよ。

No.16 06/10/13 17:08
匿名希望 ( ♀ )

きつい意見しますが、あなたの事が思春期の弟さんやご両親にどれだけ負担になっているかは考えたことありますか?家族もきっと辛いと思いますよ。この状況を変えるためには、まずあなたから変わっていくことが大事だと思います。

No.17 06/10/13 17:51
匿名希望 ( 20代 ♀ )

イジメが不登校の原因なら、その辺、ご両親と先生の間では主さんのために話し合いがもたれていると思うんだけど、イジメは無くならないの?陰口なんかは何処ででもありますよ。単に人間関係を上手く築けないのが悩みかな?辛いのは分かるよ。でも、いずれにせよ、このまま引きこもり続けるわけにはいかないよ。逃げちゃだめ。私は中学の時にイジメられてたけど親に知られるのが恥ずかしかったし心配もかけたくなかったから、我慢しながら通ってたよ。何されてもひたすら無視!そうだ、勉強をしに行くんだ、あいつらのせいで何で自分が勉強の邪魔をされないといけない訳?って思ってたから通えたよ。あんな意地悪で低脳な奴らに人生を犠牲にされるなんて‥って。

No.18 06/10/13 23:41
通行人 ( 30代 ♀ )

厳しい意見が続き、主さんが出て来られなくなるのではと心配してます。不登校になったのを良い機会と思い、自分自身や家族としっかり向き合ってみたらどうかな。いつまでも引き込もってはいられないんだよ。みんな社会や他人と関わりながら生き、成長しています。そして社会人になったら自分を育ててくれた親や社会にその恩を返すのです。今は辛いかもしれないけど、きっと乗り越えてください

No.19 06/10/14 00:33
匿名希望 ( 10代 ♂ )

精神的に苦しんでる人に頑張れと言う事は励ましじゃない
追い込んでるんだ
学校に行きたいけど怖くて行けないんやろ?
なのに行けとかあんたは弱いとか言ってアホなんちゃん?
理解できないなら黙っとけばいいやん
同じ目線で話せや
苦しんでる人の気持ちになって話せ
イジメが苦で自殺しちゃった子いるやん?
マスコミや世間は教育委員会の在り方にしか触れんかったけどさ
あの事件でイジメについて考えた人はどれだけいるんかな?
自殺するほどイジメって苦しい事なんやって理解した人いるんかな?
主は今を精一杯生きてるんじゃ
逃げる場所くらい作ってあげてもいいんちゃう?
義務果たして権利主張するのは分かるけどさ
苦しい思いして果たす義務なんか?
そりゃ誰でも苦しい事あるかもやけどイジメられに学校行けるんか?
義務の在り方も考えるべきなんちゃう?
弟の都合なんて知らんけど
苦しんでる姉をストレスの捌け口にするのはおかしいやろ
批判してる奴は人の気持ちが汲めないんか?

No.20 06/10/14 08:38
通行人12 ( 10代 ♀ )

⑫です。キツイ言い方しました。ちょっと主さんの気持ちを汲めていなかったと反省してます。ごめんなさい。今日もイジメを苦にした自殺のニュースがあったね…私は、中学の頃イジメではないけど、男子の不良グループに嫌われてて(ガリ勉生徒会だったから)学校嫌な時期があった。辛かった。ホントはそのグループに好きな人がいたから。まぁ今となっては過去の事。理由は違うかもだけど、学校嫌だなって気持ちは多少は分かる気がするよ…。でもね、主さんが他の誰にも負けないのはイジメで傷ついた分、人を傷つける事の悲しみや残酷さを知ってるって事じゃない?回りに負担かけてるとは言ったけど、だからこそこれから幾らでも孝行できるでしょ。まずは家の事沢山手伝って、ネットや本で何か資格とか興味ある事さがして、それにまっすぐ取り組む事だよ。人の痛みが分かる主さんなら、施設のボランティアとかもいいかもね。頑張らなくていいから、自分を大切にして。

No.21 06/10/14 11:45
通行人 ( 10代 ♂ )

長文になってしまってすみません(艸д`ο)💦💦

私は不登校になったことはないけど、弟さんは多分『イジメで辛いかもしれないけど頑張って学校に行って欲しい』て言う気持ちがあって言ってるのかもしれませんよ。

弟さんもホントはそんな酷い事あなたに言いたくないかも……。
だって私も兄貴がいるけど、もし不登校になってたら、酷い事を言って自分の兄貴がさらに悲しむ顔を見たくないですもん!!
だから、もし兄貴が不登校だったら「頑張って学校行かな解決するもん(イジメ)も解決せいへんで?」とかあんまり相手が傷付かない程度に声をかけます(艸д・ο)


だからあなたの弟さんも同じだと思います。ただ、ちょっと無器用で伝え方きつくなってしまうだけなのかもしれないので、あなたが学校に行ったりして辛いコトを乗り越え、あなた自身から変わっていかないと弟さんも可哀想です…(>_<;)



辛いコトを乗り越えるコトはそぅ簡単ではないコトだと思いますが頑張って乗くださいね(*>∀<*)ノ゛


長文失礼しました。m(_ _)m

No.22 06/10/14 21:14
通行人14 ( ♀ )

14です。大丈夫ですか?
厳しい意見もありますが、自分にも言われてるようで反省しました。
主さんにしかわからない辛さもあると思います。でも、物事は変わっていきます。今の状況が永遠に続くわけではないので、元気を出してください(^_^)

No.23 06/10/14 21:45
通行人23 ( 20代 ♀ )

弟さんの言うことはもっともですよ。

義務を果たさずに権利ばかり主張すれば弟だって文句言いたくなるのではないでしょうか?

自分なりに頑張ってると言っても目に見えない程度なら弟さんには伝わらないと思います。



どうか、なにかを機に変わって下さい。

No.24 06/10/15 00:14
お礼

みなさんたくさんのご回答ありがとうございます。やっぱり自分に甘かったのかなと改めてわかりました。
昨日は久しぶりに(1、2ヶ月ぶり)学校に行きました。(保健室だけど;)学校から帰ってきて弟は普通に接してきてくれました。弟から話しかけてくれることはめったになかったのでものすごくうれしかった。
やっぱり自分が変わらないと何も変わらないなとゆうことが分かりました。
これからは少しずつでもいいから学校に通いたいと思います。こう思えたのもみなさんのおかげです。ありがとうございました😃

No.25 06/10/15 01:09
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

よかったね(*^_^*)主さんも弟さんもとても良い子に思います。少しずつ学校にいけるようになれればいいね。応援してるよ~★

No.26 06/10/15 02:43
通行人14 ( ♀ )

安心しました。本当によかったね☆自分の事のように嬉しいですよ~o(^-^)o

No.27 06/10/15 16:14
通行人27 ( 10代 ♂ )

不登校で頑張ってる?頑張ってないでしょ。頑張ってるなら学校行ける。

No.28 06/10/15 20:02
お礼

>> 27 は?どうゆう意味ですか?『頑張ってないでしょ』ってなに?意味不明なんですけど。ちゃんと説明してください。
学校は金曜日行きましたし来週からは少しずつでも行こうって言ってるじゃないですか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧