注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

車を良く運転する人に質問です。

回答10 + お礼2 HIT数 1378 あ+ あ-

通行人( 38 ♂ )
11/10/07 15:56(更新日時)

少し時間が経ってしまったんですが、9月前半に車のヘッドライトが球切れしている車を頻繁に見かけたのは自分だけでしょうか❓

9月前半で30~35台ほどは見かけ、多い日は1日で10台は見かけました。

なんでこんなに見かけるんだ❓と思ってる矢先に、自分の車のスモールライト(LED)も球切れをしていました。

免許を取得して20年になりますが、短期間でこんなに頻繁に見かけたのは、初めての事だったので質問してみました。



No.1682899 11/10/05 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/05 07:57
通行人1 ( 30代 ♂ )

全く見ません

No.2 11/10/05 08:05
通行人2 

そうそう‼私も

全く見ません

No.3 11/10/05 08:05
通行人3 ( 30代 ♂ )

俺も最近良く見ます‼

HIDの車でも片目の車結構いますよ‼

No.4 11/10/05 08:26
通行人4 ( ♂ )

自分が住んでいる地域ではヘッドライトが切れている車を殆どみません
と言うか、全く見ませんでした。

そんなに短期間で切れている車に遭遇するとなにかあるんじゃないかと思って勘ぐってしまいますね

ただの偶然だといいのですが

No.5 11/10/05 08:28
雲の餃子 ( VBc9w )

見かける時は良く見ます!

あと雨の夜の時に無灯火で走る女性😩

No.6 11/10/05 08:50
お礼

ありがとうございます。(一括にて失礼)

少し説明不足でした。片側だけなので、無灯火ではなく、球切れで間違いないと思います。


良く見かけたのは、信州や北陸方面でした。


浅はかな知識ですが、電気機器の不具合って磁気も関係すると聞くだけに、地核変動での磁気が影響… とか、あれだけ頻繁に見掛けると考えてしまいました。

No.7 11/10/05 09:25
通行人1 ( 30代 ♂ )

球切れが磁気の影響とは無理がありますよ。そもそも集中的に切れてた訳じゃなくそれが気になるからたまたま見掛けると「まだだ!」と思うだけ。磁気の影響ならパソコンや精密機器が真っ先におかしくなる。球が切れる程の磁気が発生してるとしたらあらゆる機器や製品に誤動作や故障事故が起きる。
まったく心配なし。

No.8 11/10/05 09:38
お師匠さん8 ( ♂ )

偶然でないとした時の推測。

夏場は夕刻7時くらいでも昼間の明るさなので、帰宅時などにライトを点ける事がほとんどないが、秋が深まるにつれ日没が早くなる。
夏場は気づくこともなかった本球の球切れを冬場に気づく事はよくある。
因みに、自動車電球の販売量は冬場が夏場の倍以上です。

No.9 11/10/05 09:42
通行人9 

たまたまじゃなくて?そんなに頻繁には見ないなぁ。

No.10 11/10/05 09:53
通行人10 ( 20代 ♀ )

車検を通して無いとか
安~い車検だとランプまでみてくれないからと聞いた事あります

No.11 11/10/05 10:04
通行人11 ( 20代 ♀ )

あっ私も不思議に思ってます。

けっこう良く見ますよ。テールランプが片方ついてないのも良くありますよね…
ただの整備不良なんでしょうが…

No.12 11/10/07 15:56
お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。

皆さんのお住まいが分からないので、自分のいた地域だけだったのか、または… かなりの低確率に自分だけが遭遇したのかは不明ですが、考えないのが賢明のようです(^_^;)

ありがとうございました。

m(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧