注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

いまのよのなか

回答23 + お礼2 HIT数 3565 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
11/10/09 22:59(更新日時)

最近はすごーく便利な世の中になってしまったせいで、人は我慢とか待つとかそういった事が出来なくなっています

この前もハタチくらいの可愛い女の子のグループに電車に乗り遅れないよう急いでてちょっとだけぶつかりそうになったらそのうちの二人が「チッ」「チッ」と連続で舌打ちしてきました
ネット社会でもありダウンロードなんかも待たなくても良くなって便利すぎるのも問題だと思います。
こんな世の中だから私は滝修行にでも行って忍耐を鍛えたいくらいです
もし地震とかで辛い事があったら都会の人々は耐えられるのでしょうか?




あともう一つ、最近はケンカで手を出せばすぐに暴力事件みたいになって警察沙汰になりますね。
そのせいで最近の男の子は男の子らしくないです。
女の子のようにネチネチ悪口を言ったり草食系男子とか酷いのは化粧男子までいるし。
せっかく男の子に生まれたのにその肉体を活かせていないのが残念です
男の子なら正々堂々殴りあいのケンカをしてほしいです。
古いって思うかもしれないけどこうゆう事に古いかどうかは関係ないしこのままでは男の子より女の子のが強い時代が来てしまいそうです
もう既にそんな人も少なくないけど。

私の意見どう思いますか?

タグ

No.1683555 11/10/06 16:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/06 16:22
お兄さん1 ( ♂ )

なるほど、なるほど。忍耐…耐え忍ぶですね。主さんの言ってる事はわかる気がします。老若男女、我慢という事が出来なくなっています💦少しの事で舌打ちやああ言えばこう言う。子供のケンカに親が出ていく等など。


抑圧された圧力はいずれ膨張されて爆発するでしょう。早いか遅いかですね。

No.2 11/10/06 16:27
お師匠さん2 ( 40代 ♂ )

確かに一理有り。
しかし喧嘩は肯定出来ない😥
喧嘩は命の取り合い。
生半可な気持ちや覚悟でしてはいけない。
大儀が無い喧嘩ほど情けないし男らしくない。

「我慢」できずに手を挙げる…
主さんが指摘してる事ではないかな?

確かに男子の女性化?は情けなく思いますが、それも時代の流れとも思いますけどね…
教育からも分かる通り、打たれ弱い人を作って来たのも教育や親達ですからね😥

No.3 11/10/06 16:29
通行人3 ( ♂ )

最高級の松阪牛霜降肉だって、いつかは腐ってグジュグジュになる。
筋骨隆々な男性も妖艶な女性もいつかはヨボヨボの老人になる。


腐った肉を元の生肉に戻す事はできないし、ヨボヨボの老人を若返らせる事もできない。


腐った状態、老いた状態を受け入れるしか道はない。

No.4 11/10/06 16:41
通行人4 ( 30代 ♂ )

言ってることはわかるしその通りだし、おれもそう思うんだけど、やっぱり時代っていつでも進化するものだから、そうは思ってる人でもほとんどは、ではいざ昔の不便な生活に戻れといっても簡単に戻れないでしょう。
別に進化進歩便利さを求める自体は悪いことではないですよ。

ぶつかっても謝らないで舌打ちするのはその人の人間性の問題だし、時代のせい便利さ求めすぎた結果、でまとめてしまってはもとも子もない。

もちろん便利すぎて我慢ができなくなっていくのはこれは人間として当然の結果。
今まで歩くだけの人が車持ってしまえば歩くの嫌になってしまうように。
便利すぎて育ち方も生活環境も変わっていけばさらにそれらが親になった場合に子供の育て方も変わっていくわけだしね。

だから、便利さが人間から我慢を奪っていってるのは事実だけど、そんな中でもちゃんと我慢できてる人もモラルのある人もたくさんいる。
この違いを考える方がいいような。


東京に地震来て大変なことになった時耐えられるかは人間の底力が試される時、でも人間そこまでヤワなのはそうそういないもんで、阪神大震災の時だってそうだし、今回の大震災も、被災地も東北の田舎でありながらコンビニはたくさんあって車社会でネットもやれててみんな携帯も持ってての便利すぎな生活でしたよ。

いざ災害に遭えばそれなりに人間は底力を発揮するもんですよ。

No.5 11/10/06 16:49
通行人4 ( 30代 ♂ )

殴りあいのケンカについては、まあ確かに昔はガキどもよく取っ組み合いのケンカしたりして、おれも、あとよく昔の青春ドラマなんか殴りあいあったりしてね、殴ったり殴られたりで程度というものを覚えるというメリットはありますよ。

あと陰でネチネチより殴りあいの方が正直な感じなね。

それにしてもいずれケンカはケンカだし、殴りあいのケンカだって昔だって警察沙汰や場所悪くて相手に致命傷や最悪死なせてしまった事件はあったんだし、それはあまり推奨しない方がいいんでないの?

ケンカはケンカだし。

会社にも若いやつ多いけど、身近に草食系男子とかいうの、軟弱な男ってそんな見ないからなあ。
なにかというとすぐ殴りあいとかケンカもまた、人間性を疑うよ。

No.6 11/10/06 18:28
お礼

時代の流れのせいにしていては、本当に女性のが強い時代が来てしまいますよ?

ケンカはやりすぎはよくないけどやっぱり影でネチネチ悪口は女くさくてかっこ悪いです。
我慢して手を挙げなくても悪口言うなら我慢出来てるとは言えないし男らしくない
最低でも文句があるならせめて本人に面と向かって言うべきと思います
影で悪口言ってる人を見る旅に人間って弱いなって思います
女性にも言える事です
友達と遊んでは延々と他人の悪口…
どれだけ小さい人間なんだろうと思います

ケンカは青春の1つとも思います
男子がこんなに体を動かさなくなってしまったのはネット社会も影響しています
家にこもってパソコンをしてるより外でサッカーやったりする方がよっぽど気持ちいいしストレス発散になるし食欲も湧き、ぐっすり眠れてぽっちゃりさんならダイエットにもなります
性格も暗い人も明るくなれると思います

>>3の言ってる事は全く別の話であり、私の考えは改善できる話です。

>>4
舌打ちされた事と便利すぎるって事は別の話です
でも関係していないと言えばそれは間違いです

当然の結果という言葉で片付けるんですか?
若い人は今まで便利な世の中でしか生きてないから我慢をあまり知らないから
若者にわからせるようにした方がいいです
大人なら我慢できる人は若者より多いです
でも今の若者も大人になれば変わるのでしょうか?
ただ昔よりずっと便利な時代だから今の大人より更に悪い大人になると思います

No.7 11/10/06 18:53
通行人7 ( ♂ )

まぁなんにでも弊害というものはある。

便利になればその分弊害が。

男社会でも女社会でも不満を叫ぶ人が変わるだけ。

弊害だけを取り上げて評価するのは利己かな

人間なんにでも慣れるくせして気に入らない事だけ拾い集めるしなー
今の世界だからこそ有益な事もある
当たり前になってて見ようとしてないだけで。

どっちの世界でも良い事もあれば悪い事もあるさー

No.8 11/10/06 19:28
通行人8 ( ♀ )

すごいわかる。ほんと今って何でも警察警察だよね。あとはすぐ揚げ足とって訴えられたり生きづらい世の中になったよね。

例えば相手が悪いのに下手にもめたら、内容によっちゃ名誉毀損だの誹謗中傷になりますし

この馬鹿やろう!と怒鳴っただけで訴えられる世の中…

たちが悪いと、精神的苦痛を受けた なんて言う人もいますしね

ほんと当事者だけでの正々堂々と喧嘩したいですよね

No.9 11/10/06 19:38
通行人9 

なんでも警察…っていうか、みんな保守的で外れた事ができない、っていうのは同意します。
私がそれで一番問題だと感じるのは学校教育ですね。

ただ、忍耐が足りないっていうのはどうかな?
震災とか辛い事があったら~ と主さんはおっしゃいますが、実際3/11の震災の時、都会も帰宅難民が大量にでて一時避難所みたいになったけど。
歩いて帰れる人は一晩もくもくと文句も言わず歩いて、歩けない距離の人は受け入れ所、受け入れ所に入れない人は地下鉄構内とかで大人しくじっと待っていましたよ。
元々沢山の人の中で暮らしているから、むしろ忍耐は都会の人の方があると思います。

No.10 11/10/06 19:54
通行人4 ( 30代 ♂ )

これはケンカを肯定するスレですか?

言ってることはわかるしうなずける部分もあるんですがね。

おれも実は殴りあいのケンカは何回か経験ありますよ。
ただ、そのうち1回女性の知り合いらが居合わせていて、おもいきり引かれた。

ちゃんと主張してスッキリハッキリ言うべきなのはもちろんだけど、果たして世の女性が、男達が殴りあいのケンカするのを常に良しと思うのですかね?

男がケンカしないと女性が強くなるってのも変な話だし、男女問わずわがまま化はしてるでしょ。

女性の場合そのわがまま化の表れが男性叩きである場合もある。
逆もあるけどね。


それに、おれの最初のレスを見ていただければわかりますが、確かに便利さが我慢を奪ってる云々ちゃんと書いてますけど。

そういう主さんはどうですか?
ネットばかりやってないでたくさんの友達持ってたくさんの人達とコミュニケーションして、アウトドアとかしっかりしてますか?

女性もそこそこにスポーツやるべきですよ健康のため。

おれは野球部だったし、子供も小学校で野球部に入って日曜日とかよくキャッチボールしてる。

なんかお礼拝見したら、どうも肝心なとこが見えないが、つまりはネット社会が人間を我慢弱くした、男を弱くしたと言いたいということでよろしいのですか?

ちなみにおれはネットってほとんどやらないですけどね。投稿サイトはここだけで携帯でしか見ないし、俺が買ったパソコンはあるけどほとんど妻が使ってる。

実際まわりにはあまりいませんよ。
ネットおたくとか言うのは今男女限らないそうだし。

No.11 11/10/06 21:06
お礼

>>10
まずあなたの年齢が35だけどネット社会に関しては主に若者をさしてます
35歳くらいの男性と若い男の子じゃ全然違います


女の子もスポーツやらない人が多いのは私も驚いてます

私はスポーツ苦手だけど好きです

私がスポーツ好きだという事も知らずに勝手に文句言われても困ります

私が言葉不足って訳でもないのにすぐ細かい所に反応して後々いちいち言葉をつけたさなきゃいけなくなるからこんな面倒ならもう言い返しません
女々しいですね

No.12 11/10/06 21:32
通行人4 ( 30代 ♂ )

あれ、皆さん、なんかおれ悪いこととか文句言ったかな😥
スポーツはした方がいいよと書いただけなのに、主さんがスポーツしてないなんて書いてないのに、スレ本文は理解できるとこもあったけど最初のお礼見たらなんか、ならば主さんの生活はどうなのかなと何気に思って、なんかおればっかお礼で攻撃されたみたい。

主さんに聞いてもあれだから、皆さんどこかおれのレスまずかったかな?
指摘受ければそれなりに反省しますm(_ _)m

いや、せっかく共感もしつつちょっと考え違うおれの意見を真面目にレスしたのに、レスでこういう逆批判みたいに言われたことないんでなんかショック

No.13 11/10/06 21:59
通行人9 

>12

いや、別に。
至って真っ当な意見だと思いますよ。

No.14 11/10/07 16:45
通行人14 

12さんは、普通に意見述べられただけと思いますが…
なにが女々しいかわからない。

No.15 11/10/07 17:05
ジョー ( 30代 ♂ ZOzb )

一理あるけど主の言う強さってなに?喧嘩がどうのなんて強さとは関係ないよ。女の強さ、男の強さはまったく別物だよ。俺個人的意見は女が強くなったって感じはしないけど。昔も今も守るべき存在。自己主張が下手になったって感じはするけどそれも弱いとは違うと思うしね。俺が感じるのは男らしさ、女らしさがなくなって男と女の境界線が曖昧になってるって感じかな。まぁ軟弱者が増えてるのも事実かも知れないけどね。

No.16 11/10/07 17:47
通行人16 ( 30代 ♀ )

前半は 共感できましたが、後半はイマイチ納得できなかったかな…

男子には男子の言い分があると思いますし。

でも あくまでも
個人的な感想です。

No.17 11/10/09 01:46
通行人17 ( 30代 ♀ )

私は主さんのいうことよくわかりますし、本当そうだと思います。主さんは今の若者の事を前提にいってるんですよね。私には中学生♂の甥がいますが、携帯やゲーム💻ばかりで高い金払って形だけ塾にいかせてますが、全く勉強やる気になれずに成績悪化文句も親の前ではいえず何かあればすぐ逃げる・・・男なのに喧嘩もできないような女々しさを感じてます💧
なんかわかるな~と思いレスしました🙇✋
確かに時代がそうだから仕方ないのかなと思ってきましたが、深刻な問題ですよね。

No.18 11/10/09 03:15
通行人18 ( 20代 ♂ )

世の中が便利になって、我慢する必要がなくなったり、若い人が昔より内向的になってるのは事実だと思いますよ。それで、主さん自身はどうですか?言ってることはもっともなことだと思いますけど、少し自分を棚上げしてるような感じもします。
僕は殴り合いの喧嘩はしたことないです。女々しいかもしれません。でも自分はそんな自分が嫌いじゃなかったりします。

No.19 11/10/09 07:02
通行人19 ( ♀ )

今の世の中凄い
変わった気がします
男は男っぽくないし
女は強い
それに学生なんか
『チッ』とか言う
なんか変な風になってきたのかな…


主さんは好きかも
しれませんが芸能人(アイドル)なんか
売れてるみたいだけど
同じ人が何枚も買ってるからだと思うし
テレビ見たくなくなります


わからない文章でしたら
すいません(>_<)

No.20 11/10/09 13:34
通行人20 ( 20代 )

主さんも我慢しましょう

No.21 11/10/09 16:34
通行人21 ( ♀ )

12さんはとても柔軟な考え方ができてると思いますよ✋

主さんはその点考え方のバランスが悪い気がします😓

世の中何事もバランスが大事な気がしますがね。

主さんは女々しく感じる世の男性に強くなってほしいのはわかりますが、殴り合いのケンカするくらいとはバランスを引き戻しすぎです。

「物は使いよう考えよう」です。

人の心がちゃんと育っていればネットやゲームが普及しても良い扱い方ができるだろうし、悪いことには使われないはず。

ではその人の心を育てるには何が必要と思いますか?

「自然」だそうですよ✋

人とばかり触れ合ってないで半分は自然に触れることが大切なんだそうです。

土をいじって花を育ててみたり生き物に触れてみたりいろいろですが、主さんが今の便利な生活に息苦しさを覚えるんであれば時代を遡った生活も良いと思いますよ😌

ケンカするのが男の強さとは思いません。手を出さない強さこそ男らしいなぁ😍と思いますね😌

主さんは男性より強くなりつつある自分を抑えてほしいだけなんじゃないかな?と感じました。

No.22 11/10/09 21:12
通行人22 ( ♀ )

十人十色ですよね。性格だと思います。
個人的に殴り合いのケンカも『我慢できない』うちに入ると思いますが…陰口叩く人も嫌ですが。みんながみんな舌打ちするわけでもないし、陰口言う人ばかりでもないと思います。

No.23 11/10/09 22:08
働く主婦さん23 ( ♀ )

うちの旦那も、昔ヤンチャしてた名残がまだあり、酒の勢いで、大声出したら、すぐに警察呼ばれました。まぁ来たとこで何かなるわけじゃないけど、その男も対応すらできないんだと思いました。

No.24 11/10/09 22:43
通行人24 

自分も同じような意見。
生物には拡散の原則みたいのがあって。体も、筋力に限らず、生殖能力も五感も確かに衰えている。
体と精神の相違が難しいけれど、
人1個体ではいられない理由が単純な所にあるんだと思う。
私は精神は細胞にもある。それを信じていて、死は拡散。老化は人の形のリミットまでの時間。と捉えています。オカルトですけどね。
・・勝手に自分の言に対してだけど、拡散と言うからには、拡散。人から離れていっても(例えば生命力と言われるもの)
それは、無くなってはいないと思う。
破壊も創造も同じって話で、排気ガスが酸素を減らしても一酸化炭素を作ってるようなものなんじゃないかなと。
つまらない話だよね。


その物自身中心にそれは動くのは、志向は違えど、昔からずっと続いていている物なんじゃないかなと思う。同じ事って意味です。

拡散の過程で過去は過去として理解が出来るものですからね。その時には理解が出来なくても。それが理解出来るようになる。
そんな感覚自体が精神面では動きの原則になっているんじゃないかなと思う…

No.25 11/10/09 22:59
通行人25 ( 20代 ♂ )

女は女らしく愛嬌

男は男らしく度胸!

正直、男はオシャレで女々しい奴多過ぎ。

女は、我慢できんし権利ばかり おまけに生兵法!


おじいちゃん、おばあちゃんの如くとは言わないがそれくらいの意気込み。忍耐ほしいよね

最近は、ネット社会だの平和で何不自由なく便利な環境だしね。

生活も変わるんやろな・・


アホたちに温故知新と言う言葉送りますわ!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧