別居→離婚

回答6 + お礼4 HIT数 1352 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
06/10/16 00:16(更新日時)

最近別居し離婚へと進みつつあります。中3と中1の思春期、受験生と抱えてこの先が不安です!受験が終わるまで環境変えないで今まで通りの生活を3人で送るつもりでいますが…早く離婚届けをだして母子家庭の手続きをしていた方が良いのか?今日初めて旦那が養育費を入れてくれました!受験が終わった時(住居や学校変更せざるおえないかも?)引っ越し敷金と受験費用などこれから掛かって来て何を先にしたら良いか?今私自身突然の別居(ひと月)に離婚と言われてパニック状態です何か良いアドバイスお願いしますm(_ _)m

タグ

No.168434 06/10/14 06:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/14 10:06
匿名希望 ( 30代 ♀ )

何が原因で別居されたのですか? 受験を目前に控えたこの時期に、しなければならない理由とは?
今からお金がたくさん要る時期なので、ご主人はそれを考えて、養育費のみならず、生活費を負担してくれてるのでしょうか。私なら…受験終わるまで離婚は避けるかな。我が子も受験生ですが、母子家庭なので十分なことをしてあげることができないし、義務教育ではない高校進学は、援助は無いです。

No.2 06/10/14 14:00
匿名希望 ( 30代 ♀ )

別居の原因はわかりませんが💧 離婚することについては納得されているのですか❓やはり離婚は受験が終わってからにした方が良いですよ👆 旧姓に戻しお子様の名字も一緒にされるなら👆直ぐに離婚届けをだし家裁に子供の名字変更の手続きしましょう👆確か2~3週間くらいかかったと思います💧母子手当てや母子医療は直ぐに手続きできたと思うので👆 とにかく受験を一番優先した方が良いですよ👆

No.3 06/10/14 14:19
通行人 ( ♂ )

子供にとっては、別居も離婚も、たいして変わらない気がするのは俺だけかな~?
あまり変わらないのなら、早く離婚して、母子手当てとか、1日も早く貰った方がいいよ~な?
今は、昔と違って離婚者が多い時代なので、昔みたいに方親だから子供が悪く育つみたいな事も、無いよ~な気がします。

No.4 06/10/15 07:16
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

バツイチ経験者です
母子なら住むとこを市役所に行って相談するといぃですよ市営住宅や【友達が③DKを②万で借りてました】①軒家を格安で貸してくれます←抽選ですので早めに手続きされた方がいぃかと…【母子は優先されると思います】

あと母子ならいろんな貸し付け制度があるので市役所に相談するといぃですよ

No.5 06/10/15 13:55
お礼

>> 1 何が原因で別居されたのですか? 受験を目前に控えたこの時期に、しなければならない理由とは? 今からお金がたくさん要る時期なので、ご主人はそれ… ありがとうございます。私自身も何度旦那と話会い今は出来ないと…でも旦那は又すぐ中1の子供が受験になり又…今は子供より自分の仕事やる事が大事だと(夏に自分で仕事を始めたばかり夏前にやってた仕事が身内とやってた仕事でまさに借金地獄でこのままだと2人共ダメになるからと)生活費もこの何年かまともにもらっていなかった私はその間言い続けたのですが身内だけにあって逃げる事は出来なかったみたいです!だから自分で会社を立ち上げました!その為早朝から晩遅くまで打ち合わせの飲み会だと言って自分の事務所に泊まるようになったんですですが一向に生活費は入ってきません!私は本当に仕事?と思うようになりました!その度に喧嘩が始まってもう我慢出来ないと旦那は出ていきました!だから母子家庭になって手当てを貰ったらお前達は安心だと…もう2人の関係が悪くなるばりしか会話しかできなくなったのです!もうお前達が居る生活は考えられないと…沢山言い合いして一緒に居る事に疲れてしまった結果なのです

No.6 06/10/15 14:18
お礼

>> 4 バツイチ経験者です 母子なら住むとこを市役所に行って相談するといぃですよ市営住宅や【友達が③DKを②万で借りてました】①軒家を格安で貸してく… ありがとうございます😃今から少しずつ離婚してからの生活に向け考えてるんです☝やはり住む所が先かな?こうも離婚者が多いと市営も難しい状態かなって?でも家賃は安い所見てたら外見が良くなくご近所に誰が住んでるか解らない…女ばかりだから不安なんですが☝今住んでる所が環境良すぎてかもしれませんが☝

No.7 06/10/15 17:03
梓 ( ♀ 5BMpc )

今まで生活費を頂いていなかった…ということは、主さんは、今、お仕事されて生活費を賄っているのでしょうか?もし、お仕事をされていないのでしたら、離婚をする前にお仕事を見付けて下さい。ある程度、お金が貯まってから離婚をされた方が良いと思います。

母子手当てを当てにして離婚を勧めるなんて、旦那さまは、責任感なさ過ぎです。離婚に関してのサイトも本もたくさんあります。よく勉強されて、どうするのが一番良いのか、検討されて下さい。安易に決断されず、準備を始めた方が良いと思います。

No.8 06/10/15 17:46
お礼

>> 7 私は現在仕事してますからなんとか食べてはいけますがあくまでもパートの給料☝私が色々子供に点いて話すとすべてじゃあ関して放棄します!自分の事しか考えてなく話しても無駄!時間がもったいなくてじゃあ離婚届けを持ってくるわけでもないし一体何考えてるのか?

No.9 06/10/15 23:45
梓 ( ♀ 5BMpc )

旦那さまは全てが面倒なのでしょうね^^;父親としての責任を問われれば、逃げる為に離婚を言い出すけれど、実際、離婚をする為に動く意思もない。

協議離婚をするにしても、話し合わなければならない問題がたくさんありますからね^^;親権・監護権は問題ないとして、金銭に纏わることもありますし。

パート収入だと厳しいですね(;_;)お子さんの進学費用は、旦那さまは、きちんと出してくれるのでしょうか。離婚をすると、益々責任放棄されそうですね

No.10 06/10/16 00:16
お礼

そうなんです😢離婚届けを私が持って来るのを待ってるような?実際このままで居るとこちらの生活が出来なくなるそしたら少しでも入る母子手当てを利用しなければいけなくなる💧そもそも自分の会社をやり始めた所(寝泊まり出来るマンションの一室が事務所)からまず自分の居場所→そして毎日のように私への反論→それが私には我慢出来なくなるように→私からの別居の言葉を待って→出て行き帰らないように…初めから計画済みだったんですよきっとだから次は私から離婚届けに判を押して終わらせる☝本当まんまとその計画に乗らされたっと言う事です!きっと進学費用なんて出す気なんかないでしょうし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧