注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

ひんひん言う女性

回答23 + お礼11 HIT数 7095 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
11/10/12 13:27(更新日時)

ひんひんいう女性は、はしたなくて嫌ですよね。しかもひんひん言う女性が周りに増えました。理由を聞いたら「最近のはやりなんですよお」と言われて頭がくらくら しそうになりました。 品がいい、品が悪い、上品、下品。なんだその品か、と思い、仕事中にひんひん言うなと周知したいぐらいです。

なぜかと言えば 品って言うのはさ、直球で言えば

育った家がお金持ちか
育った家が貧乏か

の違いですよね?それをさ、

品のいい人っていいですよね→私はお金持ち好きなんです
あの人品がいいですよね→あの人お金もってそうですよね
品のいい服を着てますよね→お金持ちですよね
なんとなく雰囲気に品がありますよね→お金持ちっぽいですよね

と自分から言ってるようなものなのに、平気なの?恥ずかしいと思わないの?相手の財産状況をズバズバいう女性は、いつまで増え続けるんでしょうか。すみませんが女性の方、教えてください、本当にひんひん言うのが流行っているんですか?年齢はお聞きすると失礼だと心得ていますので、簡単な状況も合わせて頂けると参考になります。乳児の子育て中で雑誌では読みました、とか、ママともとの会話で出ます、とか、働いていて職場で出ますとか、旦那の実家で出ますとか。

最近の衝撃発言・・・・・・品って身につけられますよね。
この人は子供時代からやり直すつもりかよ・・・・・無理だよ。

No.1685130 11/10/09 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/09 15:43
通行人1 

都はるみスレだと思った

No.2 11/10/09 15:47
通行人2 ( ♀ )

品は備わっている品格や気品という意味ですよ?

生まれ育ちなら家柄じゃないでしょうか?

主さんのお知り合いの女性方は強ち間違えてはいない様に見受けられます(^^;

No.3 11/10/09 15:51
通行人3 

品 ですよね❓
大人になってからも身につけられますよ。
金持ちか否かではないですよ。
「女性の品格」って本 流行りました。
他人に気遣いでき、日常生活を丁寧に送る事で、品格が身についていくのではないですか。
成金 お嬢様と同意語だと勘違いされてませんか❓

No.4 11/10/09 16:03
通行人4 

主さんは教養がないの丸出しですよ。恥ずかしい(*≧m≦*)

No.5 11/10/09 16:11
通行人5 ( 20代 ♀ )

お金持ちを指すなら、最近なら「セレブ」じゃないでしょうか?

財産の有無と、品の有無はあまり関係ない気がしますが…


普通のご家庭で育っても、親御さんの躾がいい人は

立ち振舞いや言葉使いがとても綺麗で品があるように思います。

育ちだけでなく、大人になってからでも身につけることもできると思いますから

子供時代からやり直さなくてもいいのではないでしょうか?

私の周りでは、お家が大きいとかお金持ちだから品があると言う人はいません。

言動を見て「品があるよね」って言葉が出ます。

ちなみに主人は、本当に普通の家庭育ちですが

言葉使いや立ち振舞いがとても綺麗で品がありますよ。私も見習ううちに、周りの方から褒められるようになりました。

No.6 11/10/09 16:18
通行人6 

主さんのスレは品がないですね。

だから、理解できないだけでしょう。

理解できないなら黙ってやり過ごせばいいですよ。

No.7 11/10/09 16:23
通行人7 ( ♀ )

何言ってるの

No.8 11/10/09 16:28
お礼

 流行っているようですねえ。どうにもイヤミなおばさんに見えて仕方ないんだけど・・・・・女性同士ではウケがいいの?それ?中学生や高校生も、おほほほほほほほほって感じが流行ってるんだろうか・・・・・・・・。

No.9 11/10/09 16:29
お礼

サバサバした女性が流行って欲しいなあ・・・・・・むりか・・・・・・。

No.10 11/10/09 16:37
通行人10 ( ♀ )

私の中では「品がある=お金持ち」の意味は全くありません。(お金持ちにも下品な人はいますしね💧)
それは主さんの中での思い込みでみんながそういう意味で言っているわけじゃないと思います。
その女性が品は身につけられると言っていること自体その女性も「品とお金持ち」は関係ないと思っている証拠ではないでしょうか?

ちなみに品が流行ってるかは分かりません。

No.11 11/10/09 16:44
通行人11 ( ♂ )

品のある女性なんて一握りだろ(笑)        お前が言うな(心の中で) って思う人はたくさん居ますよ。

No.12 11/10/09 16:46
お礼

>> 5 お金持ちを指すなら、最近なら「セレブ」じゃないでしょうか? 財産の有無と、品の有無はあまり関係ない気がしますが… 普通のご家庭で育って… >>3
>>お嬢様
いいですね。品がいいの代名詞ですよね。お嬢様だと人を妬まないし、見ていて安らぎますね。

>>5普通のご家庭で育っても、親の躾がいい人は振舞いや言葉使いが綺麗で品がある

言えてますね。躾のよさそうな女性は、茶髪にしないし、歩き煙草プカプカもしないし、キャバ嬢のような髪型にOLもどきの服装もしないし、いい年して黒髪ロングにもしない、違和感ありますものね。雰囲気よくても茶髪じゃ、しょせんまがい物のような気がします。休み時間もちゃんと一人で給湯室や洗面所に行ける。作業場でお茶を飲んだりしない。人の服装の真似もしない。見てると分かりますよね、あの子のまねっこしてるなって。自分より優れている人間を会社から追い出そうなんて考えずに、あの子すごく出来ます!抜擢してあげてください!!と教えてくれる、だから部署内の業績が伸びる。そういう女性、いますね。

>>言動を見て「品があるよね」
具体的な基準を教えていただけないでしょうか。お願い致します。

No.13 11/10/09 16:46
通行人13 ( ♀ )

相手の財産状況をズバズバ言うのは、下品だと思いますよ。

上品って、突き詰めれば「思い遣り」だと、私は思います。

逆に下品って「我が儘さ」だと思ってる…。

「おほほほほ~」とか言って悦に入ってるのは、気取ってるだけじゃありませんか?

No.14 11/10/09 16:47
お礼

>> 10 私の中では「品がある=お金持ち」の意味は全くありません。(お金持ちにも下品な人はいますしね💧) それは主さんの中での思い込みでみんながそうい… 流行っているかは不明なんですね、情報ありがとうございます。さすがに女性雑誌を買うのも立ち読みするのも恥ずかしいので感謝します。

No.15 11/10/09 16:51
お礼

>> 11 品のある女性なんて一握りだろ(笑)        お前が言うな(心の中で) って思う人はたくさん居ますよ。 >>11
笑。笑。笑。笑。笑。
それを書いたら総スカン食うかと思ってあえて書かなかったのですが、そうですよね。笑。

困っているのはどちらが上品か競うことによって従業員同士の衝突が出てきたこと、たのむから、仕事に集中して欲しい。歩き方が品がある?動きに品がある?しゃべりに品がある?なんでもいいけどスピード感をもって仕事してほしい。他は求めないよ、と周知できたらすっきりするだろうな。総スカン食いそうだからやめておくか・・・・・・・。

No.16 11/10/09 16:57
お礼

>> 13 相手の財産状況をズバズバ言うのは、下品だと思いますよ。 上品って、突き詰めれば「思い遣り」だと、私は思います。 逆に下品って「我が儘さ」… >>13相手の財産状況をズバズバ言うのは、下品
そう思います

>>上品って、突き詰めれば「思い遣り」だと、私は思います。
思いやりとは相手を認めること。しかし優秀な人を蹴落とそうとする人間の多いこと。まあ品のある女性なんて一部ですね。足の引っ張りあいばかりで若手が辞めてしまう。

>>逆に下品って「我が儘さ」
あの人って完璧を求めるよねーと言ってるような人、わがままですよね。注意される前に直せといいたい。

>>「おほほほほ~」とか言って悦に入ってるのは、気取ってるだけじゃありませんか
そういう女性がこれから増えるんだろうな、憂鬱だ。

No.17 11/10/09 17:03
通行人17 ( ♀ )

主さんの問題勃起は、面白いですね。

ちょっとウケました💦

私の職場でも「品、品」言う年上の男性上司がいます。

その割りに、あまり品のない人なので面倒くさいです。

私は職場では、合理性の方が重要ではないかと思っています…

使い分けが必要なのかも知れませんね?

No.18 11/10/09 18:09
お礼

>> 17 >>私は職場では、合理性の方が重要ではないかと思っています…使い分けが必要なのかも知れませんね?

使い分けですか!歓迎したいところですね。

No.19 11/10/09 19:01
通行人19 

17さん…

問題勃起じゃなくて問題発起では😂

No.20 11/10/09 19:10
通行人3 

めっちゃウケた😂

No.21 11/10/09 19:12
通行人21 

ひゃんひゃん💕言う女性は好き💖。

No.22 11/10/09 19:16
通行人22 ( 40代 ♀ )

品 = お金持ちって発想はありません。笑えます。

貧乏でも普通でも、品のある方は、いくらでもいます。
視野狭すぎます😒。

No.23 11/10/09 19:32
お礼

>> 22 しょせんかなわない、ってとこはあるけどね。

>>貧乏でも普通でも、品のある方は、いくらでもいます。
視野狭すぎます。

どんな感じで貧乏な人が、どんな感じに品がいいのか参考までに教えていただけませんか?

No.24 11/10/09 21:28
先輩24 ( ♂ )

Hの時の 喘ぎ声が
『ひん ひん』😍😍😍😍
なのかと 思った……😂😂😂😂

No.25 11/10/10 10:15
通行人25 ( 20代 ♀ )


主さん考えすぎです

よくそこまで考えられるなって思います

ひにくれすぎですよ

No.26 11/10/10 11:27
通行人26 ( ♀ )

スレタイからして凄く頭の悪そうな文章だね

No.27 11/10/10 11:44
通行人27 ( ♀ )

11さんに同意。

おまえが言うなと言いたくなる女性に限ってやたらに「品」を使ってると私は思う。

No.28 11/10/10 18:53
通行人28 ( 30代 ♀ )

私の周りでは流行ってませんよ~。

品とか…私の人生には必要ないかな(笑)

品があって女性らしい人を見ると「ワオ✨これぞまさに『女性』‼ですな」とは思うけど、なろう・なりたいとは思わない…。

元々の素が上品な人ならそれが普通だからいいけど、後から身につける…って何か本当の自分を隠して生きるみたいで疲れそう💧
私には無理🙅例えガサツでも自分に正直に生きたい。

No.29 11/10/10 23:33
お礼

>> 28 >>元々の素が上品な人ならそれが普通だからいいけど、後から身につける…って何か本当の自分を隠して生きるみたい

分かります。お嬢様、上品いうのは、子供の頃から、しっかりした家庭環境で、きちんとした躾をされて親兄弟に愛を注がれて不自由なくゆったりと育ち、正しい生き方を学び、教育を真面目に身につけ、経済的にも苦労することもなく、人の苦労を心配する心の余裕までをももつ、そうした人だけが放射する、独特な好ましい雰囲気のことですよね?


あ、僕もお坊ちゃんでも、上品でもないです。世間ではあまりひんひん言うのがはやってないようですね、皆さんレスありがとうございました。

No.30 11/10/10 23:45
通行人30 ( ♀ )

22さんに同意です。
お金持ちでも下品な人もいれば、貧乏でも育ちのいい人(品のある人)はいます。
ちなみに、私は貧乏育ちで下品です👅

No.31 11/10/10 23:50
通行人31 ( 40代 ♂ )

金持ちでも品のない人間は大勢見て来たが、金のない人間で品のある人間は見た事がない。

人間性じゃなく品て意味でね。

No.32 11/10/12 12:07
お礼

>> 30 22さんに同意です。 お金持ちでも下品な人もいれば、貧乏でも育ちのいい人(品のある人)はいます。 ちなみに、私は貧乏育ちで下品です👅  だけど多分あなたは性格いい、そうでしょ???

No.33 11/10/12 12:18
お礼

>> 31 金持ちでも品のない人間は大勢見て来たが、金のない人間で品のある人間は見た事がない。 人間性じゃなく品て意味でね。 全部が全部じゃないのは分かります。

No.34 11/10/12 13:27
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

私もひんひん言ってますが…

見切り品、値下げ品、おつとめ品などが大好きです。

おじゃましました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧